ワークワース城 のバックアップの現在との差分(No.1)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

南北への道路が通る交通の要所に築城されたワークワース城はいくつもの戦火を潜り抜け、また、増築を重ね今の姿に至る。
1327年、スコットランドからロバートが襲撃し、街は二回も血の海と化したが幸いにも城は残り、その後ヘンリー・パーシー3世にスコットランド戦争の代償として与えられた。
14世紀後期に入り、初代ノーサンバーランド伯爵ヘンリー・パーシーのためにドンジョンが築かれる。勿論住居としてであり、緻密で遊び心に満ちた珍しい設計図で以て建築された。
ノルマン時代のモットの頂上にドンジョンを配置し、立地の利点を可能な限り活用している。北側の小塔にはパーシー家の紋章が飾られ、所有者であることを明示している。
コケット川の河口に近く南北への道路が通る交通の要所ワークワースに建設された城。
ノーサンバーランドはイングランドとスコットランドの主戦場の一つであり、当城もいくつもの戦火を潜り抜け増築を重ね今の姿に至る。
築城者・築城年代ははっきりしていないが、12世紀の半ば頃と思われる。その後王の寵臣クラヴェリング家に下賜された。
1327年、スコットランド王ロバート・ブルースに二度にわたって襲撃を受け街は血の海と化したが城は残り、その後ヘンリー・パーシー3世男爵にスコットランド戦争の代償として与えられた。
14世紀後期に入り、初代ノーサンバランド伯爵ヘンリー・パーシーのためにキープが築かれる。勿論住居としてであり、緻密で遊び心に満ちた設計で建築された。

#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{

ノーサンバランドに複数の城を持つ有力貴族のノーサンバランド伯パーシー家はその後もイングランド史に深く関わる。
王の即位からホットスパーの反乱に至る流れを描いたシェイクスピアの史劇『ヘンリー四世』にもワークワース城が登場している。
伯爵位はホットスパーの反乱、薔薇戦争、16世紀の新教と旧教の宗教対立と何度も戦死や処刑などで断絶を繰り返しつつ、そのたびに再興された。
1605年、カトリック貴族ロバート・ケイツビーやその部下ガイ・フォークスらによる『火薬陰謀事件』として知られる上院議場爆破計画が発覚する。
この計画の首謀者の中に伯爵家の遠縁で使用人だったトマス・パーシーがいたために、当代ノーサンバランド伯も[[ロンドン塔]]に16年間も収監され、その間に無主となった城は荒廃した。
#br
その後再び断絶するが、最後の11代伯の孫のサマセット公令嬢エリザベス・シーモアと結婚したヒュー・スミソンが1750年に伯爵位を継いでまたも復活。
ヒューは伯爵継承と同時にパーシーに改姓し、さらに官職を歴任して1766年にノーサンバーランド公爵に叙せられる。
このノーサンバランド公パーシー家が1987年まで城を保有していたが、現在はイングリッシュ・へリテージに寄贈されている。
なおノーサンバランド公爵家は現在も[[アニック城]]で健在である。
#br
城は曲がりくねったコケット川に挟まれた形の丘の上に、さらにモットを築いてその上にキープが建つ。立地の利点を可能な限り活用している。
キープは独特の幾何学的な断面を持つ。城内にはいくつかの塔が残り、北側の小塔にはパーシー家の紋章が飾られ、所有者であることを明示している。

}}}


|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|イングランド、ワークワース|
|所在地|イングランド、ノーサンバーランド、ワークワース|
|現存状態|塔、城壁、ゲートハウス|
|城郭構造|シェルキープ式城郭|

|城郭構造|モットアンドベイリー→囲郭式城郭|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS