Comments/実装が期待される城娘 のバックアップソース(No.5)
[[実装が期待される城娘]] -なんか、コメント欄が抹消されてたのでふっかつさせました。さっき城追加してて気づいたんだけど、俺のせいかな? -- &new{2016-11-05 (土) 23:28:11}; --元々このページにはコメント欄はなかったような。まああった方が便利なのでオーケー。 -- &new{2016-11-05 (土) 23:33:03}; ---マジか!結果オーライで良かった -- &new{2016-11-05 (土) 23:39:47}; --元々コメント欄のある律令国別のページに、元々コメント欄のない実装が期待される城娘のページがインクルードで表示されていてたのを見間違えていた可能性あり。律令国別のページでコメント欄が2つ表示されている状態だけど、どうしたものか? -- &new{2016-12-05 (月) 17:18:03}; -アラモ砦がある! -- &new{2016-11-26 (土) 14:26:51}; --アラモを忘れるな! -- &new{2016-11-28 (月) 06:55:49}; -世田谷城があって何故奥沢城がないんだ! -- &new{2016-11-30 (水) 02:54:04}; -豊後が荒ぶってる -- &new{2016-12-05 (月) 16:01:32}; --解説読むのが楽しみなので出来れば書いてほしいと思うのだが -- &new{2016-12-05 (月) 17:00:28}; ---あれ、関東とか関西の未実装城の解説、けっこうあったような気がしたけど -- &new{2016-12-05 (月) 17:04:53}; ---解説無くなったり、大幅削除されてるのが増えた気がするのは気のせいか? -- &new{2016-12-05 (月) 17:13:53}; ---気のせいじゃない。経緯は[[編集会議室]]の関連する木を見て欲しい。全て読むのは無理でもCtrl+Fで「未実装」を検索すれば雰囲気は掴めるかも? -- &new{2016-12-05 (月) 17:24:59}; ---ええと、とりあえず「あの人」が書いたと判断した未実装城の解説を、片っ端から消してった人がいたってことでいいんかな? -- &new{2016-12-05 (月) 17:35:20}; ---それは確実にいる。巻き添え食らって消されたのもいくつかある。判断基準がよく分からないのは戻すなり書き直すなりしたんだが。 -- &new{2016-12-05 (月) 17:50:57}; ---上から見てったら浪岡城もその一つかな?とりあえず文章を削りつつ戻してみたけど、こんな感じでいいんだろうか -- &new{2016-12-05 (月) 18:01:54}; ---城址説明版はそのままで良いのでは? -- &new{2016-12-05 (月) 18:07:19}; -前に、モシリヤチャシって微妙じゃね?という理由で削除したけど、これだけ際限なく増えている現状を鑑みると、それだけ削除する理由もないので戻しました。 -- &new{2016-12-05 (月) 16:38:40}; -丸岡城と姉妹城になってるドイツのマルクスブルク城はあり得るかな? -- &new{2016-12-05 (月) 22:51:56}; -解説ページ編集で揉め事があったんだな 未実装の城は説明文が数行だと物足りないというか画面が寂しいが実装された後のことを考えるとダラダラ書き連ねるのは良くないわな ただ行数制限だと箇条書きがしづらく文字と文字の物理的間隔をとれないので読みづらく感じることもある -- &new{2016-12-08 (木) 04:30:46}; -国内にあるのに西洋生まれのロックハート城とか実装されたらキャラは立ちそう -- &new{2016-12-22 (木) 01:43:19}; --いいね、たけし城のページにロックハート城もあった -- &new{2016-12-22 (木) 01:48:32}; -国と城を追加したい。記載してあるとこの編集画面見ると「~」とか二十括弧とかあるがアレは無視していいのかな? -- &new{2016-12-24 (土) 15:07:04}; --「~」は上の行と結合。「[[○○城]]」は、これで囲うとリンクになる。 -- &new{2016-12-24 (土) 15:12:31}; ---わかった、ありがとう -- &new{2016-12-24 (土) 21:26:30}; --国を追加ってことは海外城? -- &new{2016-12-24 (土) 17:06:49}; -ほほうラーナック城 -- &new{2016-12-24 (土) 21:58:09}; -亀山城…亀山城…(届かぬ想い) 跡にカルトの教祖の墓があるから絶対無理だろうなぁ… -- &new{2016-12-24 (土) 22:05:36}; --そういや一覧に亀岡城と丹波亀山城の2つがあるけど、あれは違う城なん? -- &new{2016-12-24 (土) 22:07:59}; ---丹波国の亀山城は一つしかないと思うので消した。 -- &new{2016-12-24 (土) 22:45:00}; -讃岐に聖通寺城(高松・丸亀築城までの豊臣方讃岐最重要拠点)や植田城(長宗我部が四国征伐時に讃岐侵攻軍と決戦に持ち込もうとした城)がないとか謎。阿波の海部城もどけど。 -- &new{2017-01-06 (金) 12:47:31}; --入れたいなら入れればいいじゃん、そんなこと言い出したらキリないぞ。そもそもここって趣味全開のページなんだし、妥当性とか二の次。 -- &new{2017-01-06 (金) 12:49:35}; -実装待たれるページなのに最後のはずるいわw -- &new{2017-01-06 (金) 13:35:19}; --計略でラッシャー板前やつまみ枝豆、東国原英夫が殿を守るのですね -- &new{2017-01-13 (金) 20:10:27}; -平城京があって平安京がなかったんだな。あと思いつく限り都城を追記。それから最近、大規模な土塁が発見された大宰府とか、齋藤慎一・向井一雄共著『日本城郭史』でも取り上げられてる台場なんかも。「それ城なの?」と突っ込まれるのは覚悟の上だが、あとで説明するのでよろしく。 -- &new{2017-01-06 (金) 21:44:03}; --おつかれ -- &new{2017-01-07 (土) 00:54:18}; --ごめん、混同してたかも。『日本城郭史』で取り上げられてるのは元寇防塁って言いたかったのかな、自分。その代わり三浦正幸 監修『お城のすべて』とかには台場のことも書いてあります。 -- &new{2017-01-11 (水) 00:34:58}; -セバストポリ要塞、マジノ線、二百三高地にナバロンの要塞・・・。 それと、ペンタゴンもシャレで入れてもらいたい。 -- &new{2017-01-07 (土) 03:59:36}; -下総の要所だった故に争奪戦が繰り返された国府台城(「市河城」「鴻之台城」とも)もいずれ来るのかな…? -- &new{2017-01-08 (日) 01:25:50}; -北条五色備えの城は5人セットでゴシキンジャーキャラにしてほしい、玉縄城か河越城がゴシキイエローで -- &new{2017-01-08 (日) 01:29:45}; --玉縄城は本多正信だろうから、河越城がイエローかね -- &new{2017-01-08 (日) 01:30:50}; ---僕もそう思ってたんだけど、ウィキったら地黄八幡さんの精鋭部隊が玉縄衆って言われてたらしいんだよね -- &new{2017-01-08 (日) 01:36:08}; ---同じくウィキったら北条五色備の項目に、北条綱成が川越城代と。で、赤備の北条綱高が玉縄城代って。 -- &new{2017-01-08 (日) 01:39:42}; ---まあ綱成といえば河越夜戦ってイメージもあるから河越城がイエローでもなんの文句もないな -- &new{2017-01-08 (日) 01:42:10}; --自分で言っといてなんだけど、担当する城がコロコロ変わったりするから五色そろえんの難しいんだよな -- &new{2017-01-08 (日) 01:48:36}; -マックヘンリー要塞(アメリカ)。計略名は”星条旗よ永遠なれ”。 -- &new{2017-01-08 (日) 19:49:45}; -真田丸人気にあやかって、上田城どうでしょう -- &new{2017-01-08 (日) 20:13:37}; --上田城は徳川を二回跳ね返した城だから是非来て欲しい -- &new{2017-01-08 (日) 21:43:00}; ---豊前上田城ですね。 -- &new{2017-01-18 (水) 15:41:55}; ---豊前の城ならあの殿に期待だな -- &new{2017-01-18 (水) 16:20:24}; -龍門城来ないかねえ。攻撃全振り防御最低、敵味方無差別攻撃計略とか無茶なキャラ付けしてくれると嬉しい -- &new{2017-01-11 (水) 00:42:21}; --龍門寺城に訂正 -- &new{2017-01-11 (水) 00:43:16}; -うどん県「屋嶋城」のパンフがあったので貰ってきた。”やしまじょう”ではなく”やしまのき”と読むんだな。 -- &new{2017-01-27 (金) 13:19:22}; --古代山城だからね -- &new{2017-01-27 (金) 13:21:11}; -天狗山館って、昨日スレで話題になってた新発見の城か -- &new{2017-01-29 (日) 02:25:58}; --主に話題になってたのは、武田氏の山城の方だけど、あっちはまだ名前も決まってないはず。 -- &new{2017-01-29 (日) 02:35:41}; ---で、あっちは命名されるとしたら、恵林寺城、あるいは恵林寺山城じゃないかと思うが、続報を待ちたい。 -- &new{2017-01-29 (日) 02:45:26}; ---恵林寺山城(仮)ってとこか -- &new{2017-01-29 (日) 02:52:00}; -城名と城名の間は半角コンマの後に半角スペースを入れるというのが共通の形式になっていますので、新しく未実装城を追加する際はご注意をお願いします。 -- &new{2017-02-16 (木) 23:33:25}; -いつか郷土の城が出たら貯めた霊珠全部つぎ込むつもりだけど、跡地が国立の博物館(しかも歴史系)になってたりするとゲームに出しづらかったりするだろうか? 出てきて欲しい御城があると、期待と同時に「出てきてくれるかな?」って不安もあるよね。 -- &new{2017-03-14 (火) 23:58:46}; --郷土の城が誰にも知られていないマイナー城ならそういった不安はあるけど、メジャーな城なら特に不安はないな。跡地のことは気にしないでいいかと。それ言い出すと皇居になってる江戸城なんて出せない。 -- &new{2017-03-15 (水) 00:01:46}; ---なるほど、確かに「江戸城出せない」なんて「ありえない」と思うものねw そして「江戸城」と言われたおかげで気付いたけど、もしかして佐倉城って江戸城と同時期にならないと来ない…?(江戸城とかいつになるんだろう…遠そうだなぁ) -- &new{2017-03-15 (水) 02:43:57}; ---佐倉城と江戸城ってなんか関連あったっけ?城主が幕府の要職だった云々? -- &new{2017-03-15 (水) 02:47:48}; ---↑その関係なのか、江戸城内の建築物を一個移築されてるんです。お城擬人化ゲームですし、「江戸城の一部を貰った」は重要かなぁと。 -- &new{2017-03-15 (水) 02:53:13}; ---なるほど、そういう関連か!まあでも、それもそこまで気にしなくていいと思うよ。他の城の資材を使ったり移築した城で、片方が未実装なのはこれまでにもあったし、未実装の城の名前を呼んでる城もいるくらいだし -- &new{2017-03-15 (水) 02:55:04}; ---いつ来てもおかしくはないと…!来たら嬉しいな~。市の公式ゆるキャラも、御城REのツイアカをフォローして動向見張ってるようだしw -- &new{2017-03-15 (水) 03:19:53}; ---↑x2の実例を挙げると、伏見城(徳川版)は未実装だけど御門を貰ったふくっちは既に実装されてるし、日野山城(未実装)のことを気に掛ける発言をしてる三原ちゃんもいるよ!全国的にはマイナーな村尾城も☆4実装されて、計略のネタになりそうなエピソードがある全国のご当地城に希望を与えてくれたよ!(備後殿感 -- &new{2017-04-09 (日) 06:56:58}; ---マイナー城はイベントでカバーしてくれるしな -- &new{2017-04-09 (日) 07:00:49}; ---夢が広がってくなぁ!! イベントは城娘にセリフあるから良いよね。どんな土地のどんな城だったのかを知るヒントもくれるし。 REスタート時に「あの城も登場するかも?」と登録したゲームだけど、気が付けば一周年…せめて千葉県のお城がもう一城くらい欲しいなw -- &new{2017-04-09 (日) 10:11:31}; ---千葉の城はいいのがまだまだ残ってるんだし、時間の問題っしょ。羨ましい限りだよ -- &new{2017-04-09 (日) 11:53:14}; --跡地が福井県庁の福井城、跡地が新興宗教の聖地の丹波亀山城、他にも多聞山城とか柳川城とか跡地が学校になってるところも多いし、むしろ博物館は気軽に入っていいところだからなあ。 -- &new{2017-04-09 (日) 09:14:34}; ---国立なんで本当「みんなの物」だろうし、大規模だから殿の中には既に行った事がある人・元々通っている人もいると思う。 もしお城が実装されれば、他とは少し違った聖地巡礼が出来る城跡かもしれない。(ガッツリお勉強したい殿向けw) -- &new{2017-04-09 (日) 11:21:49}; --道民だけど北海道(蝦夷)にこれだけ城のようなものがあったんだなあ…というか城プロで「チャシ」を初めて知った。今後チャシは実装されるのかな・・・ -- &new{2017-04-17 (月) 22:59:06}; ---ここに載ってるのはあくまで代表的な城で、まだまだ何百って城やチャシがあるな -- &new{2017-04-17 (月) 23:03:23}; -備後の村尾城(神辺城)とかどう? -- &new{2017-04-09 (日) 14:31:27}; --どう、というと?名前違いで実装希望ってことかな -- &new{2017-04-09 (日) 15:30:39}; -イギリスの項イングランドとウェールズで分けたほうがいいかな… -- &new{2017-05-05 (金) 23:27:59}; --現実の城情報でもイギリスとは書かれてないし、分けるといいと思う -- &new{2017-05-05 (金) 23:32:13}; -宮崎県がまだ飫肥城だけ、早く他の娘実装してあげて -- &new{2017-05-06 (土) 08:50:43}; --延岡城&佐土原城が続日本100名城にアップされたから、もう少しの辛抱だね。 延岡城は呑兵衛になりそうだし、佐土原城は南九州唯一の天守持ちだから、どっちもキャラが濃くなりそう。 -- &new{2017-05-23 (火) 17:53:13}; ---佐土原は何よりも島津家久(善)の城だったから、強烈な個性を出してくるだろうな -- &new{2017-05-23 (火) 18:09:30}; ---そして家久が息子があの豊久。 「首置いてけ」ネタはできるのかしら? -- &new{2017-05-24 (水) 18:10:36}; --木崎原の戦いの舞台になった加久藤城実装してほしいな -- &new{2017-05-24 (水) 10:40:25}; ---☆5飯野城、☆3加久藤城での築城イベに期待 -- &new{2017-05-24 (水) 10:42:01}; -海外城、国名の横の空欄は何に使うの? -- &new{2017-05-06 (土) 11:43:41}; --地方だろうか? -- &new{2017-05-06 (土) 11:54:46}; --編集するところ間違えて足しちゃいました。消しておきました -- &new{2017-05-06 (土) 11:56:11}; -星崎城ってさっき話題に出てた、隕石が落ちたところ城か!愛知にあったんだな -- &new{2017-05-07 (日) 00:07:56}; --じゃ、計略は「メテオストライク」だな -- &new{2017-05-07 (日) 09:09:16}; -無印の勝山城はどこが勝ち取るかな -- &new{2017-05-07 (日) 13:53:54}; --福井県じゃないすかねやっぱ。 -- &new{2017-05-07 (日) 14:54:12}; -新井城あるかな? と思って見に来たら油壺城って……。地元民的に聞いたことない呼称だなぁ -- &new{2017-05-13 (土) 13:04:03}; --と、いうか。新井城は三崎城と同一だったって書いてたような -- &new{2017-05-13 (土) 22:07:15}; -豊臣秀吉の小田原攻めに使われたとみられる[[碓氷峠の陣城>http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/list/201705/CK2017051302000172.html]]を発見したとのこと。城プロもこういうニュースに反応してもらいたいね。 -- &new{2017-05-13 (土) 19:11:37}; -実装済みの城の前身で未実装なのは、安土城に対する目賀田城、臼杵城に対する丹生島城、姫路城に対する姫山城くらいかな? 丹生島城と姫山城の記事も作っておかなきゃ。 -- &new{2017-05-14 (日) 05:17:25}; --郡山城に対する雁陣之城、徳島城に対する寺島城はまた別かなー?丹生島と姫山の記事作成よろしくお願いします。 -- &new{2017-05-14 (日) 08:38:46}; ---厳密に言うともう少しあるけど、枝の言うラインは普通にありかな。とりあえず表には追加しよう。 -- &new{2017-05-14 (日) 13:41:41}; ---厳密なのも含めてどんどん載せていってほしいな。未実装城の情報は勉強になるし、いつも更新を楽しみにしてます -- &new{2017-05-14 (日) 13:45:54}; -旧城からREに移行する時に消えた城はどうすんのかな -- &new{2017-05-14 (日) 08:50:43}; -中国は大物二人。えぇい鳳林城はまだかー -- &new{2017-05-23 (火) 22:06:00}; -白帝城きぼん -- &new{2017-05-24 (水) 20:12:33}; -三内丸山遺跡はさすがに住居か。栗の栽培などで定住化した遺構は確認できてるけど、城郭、要塞としての遺構は確認できてないのかな。 -- &new{2017-05-25 (木) 08:51:26}; --縄文人が定住していたことが判明した遺跡だし、「定住するようになったからこそ防御機能が必要になった」とまでは言えるけど、三内丸山自体に防御機能は確認できないね。 -- &new{2017-05-29 (月) 12:30:54}; ---そやねー、たしか武器や防具の出土もなかったよね?再現された建築物も物見台っぽいやつだけか。対敵用の堀や柵があれば違うんだろうな。 -- &new{2017-05-29 (月) 12:36:40}; -赤道のお城の幼稚園って、たけし城のページじゃなくて越後の城郭扱いなん? -- &new{2017-05-31 (水) 15:18:03}; --いや、確実に違う。なんで追加したんやろ? -- &new{2017-05-31 (水) 18:33:04}; -六波羅探題に城要素はないと思っていたが、前身?の六波羅館は堀を巡らせていたんだな。とすると、改築後という扱いで実装される可能性も全くないとは言えなくなるな。 -- &new{2017-05-31 (水) 21:35:15}; -弁天台場がくれば五稜郭のセリフ通りの配置ができるんじゃがなー。はよ来い -- &new{2017-06-01 (木) 21:34:52}; -雷山城は雷山神籠石って表記なのね -- &new{2017-06-05 (月) 22:33:43}; --現在は雷山城で通るんっすけど、神籠石ってつけた旧名の方でも間違いじゃないんで。それにカッコイイし!(不純な動機) -- &new{2017-06-05 (月) 23:04:38}; ---神籠石系の城は全部名前を取っ替えますか -- &new{2017-06-06 (火) 23:14:59}; ---「鬼ノ城」意外は替えていこうと思います。昭和の専門書では鬼ノ城も「鬼ノ城神籠石」と明記されていたんですがすっかり習慣がないのか、現在では言わない方が主流なので。他の城は最近出た本でもまだ「~神籠石」って書かれる例が多く、それに倣って差し支えないと思われます。 -- &new{2017-06-06 (火) 23:20:23}; ---不純な動機を無視しても、基本それでいいと思う。「雷山神籠石」という呼称も一般的に使われてるし。ただ鬼ノ城は鬼ノ城だろ?などとは思うので、ググって信頼できそうなサイトが「○○神籠石」という名称を使ってたらで。 -- &new{2017-06-06 (火) 23:21:02}; ---あとは実装されてから調整すればいいか、運営のセンスが問われるな。まあ城郭史を知ってる層とすれば神籠石表記の方が収まりがいいのは間違いない。城表記だと後世の城と同じに見えてアイデンティティが失われてしまう。 -- &new{2017-06-06 (火) 23:32:42}; ---お疲れ様です。大変助かりましたわ。アイデンティティ、そうですなー考古学上差異はないとはいえ、記述にないものを「神籠石」という区別はあるわけで、そこはこちらの主張に与して実装してもらえると幸甚っすね。運営さん頼みます。 -- &new{2017-06-06 (火) 23:37:53}; ---運営に城郭史に通ずる人がいることを祈るのみですな。字面のインパクトがあるわけだから話題にもしやすいし、こちら側の主張が運営側のメリットと合致していることに気付いてほしいものです。 -- &new{2017-06-06 (火) 23:41:53}; ---確かにキャラ付けとか神々しそうで是非手に入れたくなる。意外と数が多く、神籠石だけで部隊構成できますしね。「神籠石ってなんぞー!?」から興味を持ってもらえると何か嬉しいですし。 -- &new{2017-06-06 (火) 23:50:34}; -奥州探題は職名であって城名じゃないんですが…足した人は一体どういうつもりなんだろう… -- &new{2017-06-07 (水) 00:28:39}; --羽州探題もだね。六波羅探題みたいなものだと思ってるんじゃないだろうか。全く城要素がなくても場所を指すものは見逃してきたけど、さすがにアレだね。 -- &new{2017-06-07 (水) 00:58:19}; ---検閲ありです。ちなみに六波羅探題はなんでOKなんだったっけ。役職名であると同時に建築物名でもあった、だったかな -- &new{2017-06-07 (水) 01:06:06}; ---なので消しておいたけど、バックアップを見ると「六波羅探題でも微妙」とするコメントを無視して追加してるみたいだな。コメント見ない、自分でよく調べない、ここまでくると荒らしだと思う。 -- &new{2017-06-07 (水) 01:06:48}; ---荒らしですか、通報しときましょうかね -- &new{2017-06-07 (水) 01:08:04}; ---前にも書いたけど、「前身?の六波羅館は堀を巡らせていた」らしいのでギリギリありとしました。これでもほぼアウトだと思う。 -- &new{2017-06-07 (水) 01:09:35}; ---鎮西探題と九州探題もOUTです、ちょっと精査しとく -- &new{2017-06-07 (水) 01:11:07}; ---前身後身というか、そもそも館と役職ってそういう関係になるのかどうか? -- &new{2017-06-07 (水) 01:11:57}; ---いや、違うか。差分チェッカーで見ると、私がコメントするより前に追加してるな。いずれにせよ、微妙なものを追加した後はしばらくコメント確認して欲しいのだが。 -- &new{2017-06-07 (水) 01:14:15}; ---どちらにせよ荒らしには間違いないと思うので対応しなければですね -- &new{2017-06-07 (水) 01:16:05}; ---鎮西探題は姪浜城(鷲尾城)に置かれたという「説があった」そうなので、極めて信憑性の低い説として姪浜城の項目で説明するのはありですかね。 -- &new{2017-06-07 (水) 01:20:27}; ---その城のページにおいて、信憑性が極めて低いことを明記すれば大丈夫だと思います。いっそたけし城の項目に追加してもいいですね -- &new{2017-06-07 (水) 01:27:38}; ---長門探題や鎮西探題のような、鎌倉期元寇以降に設置された探題は当地下向だったので、その居館があったという話ですね 探題が置かれたというよりは代々の探題がそこを拠点とした、ぐらいの記述が妥当かなと -- &new{2017-06-07 (水) 01:29:02}; --ちょい話変わるので、別枝にするけど、遺跡の名前を手当たり次第に書いてるのはどうしよう。この遺跡は城だという確信をもって書いてるならいいのだけど、追記しておいてそのまま放置だと、こっちで裏取りしないといけないから迷惑なのよね。 -- &new{2017-06-07 (水) 01:30:09}; ---いったん消しましょう。その上で追加したいのであれば、ここか編集会議室で一言書いてから追加するということで -- &new{2017-06-07 (水) 01:33:49}; ---とりあえず齋藤慎一・向井一雄共著『日本城郭史』に書かれた遺跡を列挙しておく。ここに書かれたから即座に城というわけではないが、少なくとも城郭史において話題になるものとして。これ以外に追記するなら城とする典拠を明記ですね。大塚(神奈川県)、唐古・鍵(奈良県)、池上曽根(大阪府)、吉野ヶ里(佐賀県)、朝日(愛知県)、板付(福岡県)、葛川(福岡県)、光岡長尾(福岡県)、原の辻(長崎県)、三雲(福岡県)、須玖岡本(福岡県)、会下山(兵庫県)、紫雲出山(香川県)、貝殻山(岡山県)、観音寺山(大阪府)、古曽部・柴谷(大阪府)、西ノ迫(福岡県)、田和山(島根県)、大森山(兵庫県)、比恵(福岡県)、加茂(兵庫県)、三ツ寺(群馬県)、西岡台(熊本県)、原之城(群馬県)、荒砥荒子(群馬県)、小迫辻原(大分県)、極楽寺ヒビキ(奈良県)、脇本(奈良県)、上之宮(奈良県)、甘樫丘東麓(奈良県)、酒船石(奈良県) -- &new{2017-06-07 (水) 01:57:21}; ---このページにおけるバイブルですね、OKです。 -- &new{2017-06-07 (水) 01:59:18}; ---言い出しっぺの法則でチェックしようとしたけど、既に削除済みか。原の辻なんかは立派に城と言っていいと思うけれど。あと名前で誤魔化されそうになりますけど、ズリヤネ城も遺跡ですね。城郭放浪記さんのリストにはあがってるのでどうなんだろうという感じですが。 -- &new{2017-06-07 (水) 02:23:33}; ---上に挙がっているものについては明日にでも戻しておきます。ついでに他の時代の城もチェックしておきますかね -- &new{2017-06-07 (水) 02:26:01}; ---三ツ寺遺跡の名でページが作られていた三ツ寺については取り急ぎ戻しました。これも間違いなく城としての機能を持っていますし。あとは確認願います。 -- &new{2017-06-07 (水) 02:37:32}; ---いったん消していた遺跡を改めて追加しました。その他、『日本城郭史』に書かれている城郭遺構も追加しています -- &new{2017-06-07 (水) 14:29:41}; -尼子十旗埋めていきますねーっと -- &new{2017-06-07 (水) 17:52:36}; --〜にあった城っているかな?下に所在地書いてあるんだし、省いていいと思う -- &new{2017-06-07 (水) 18:04:46}; ---個人的に旧令制国との対応関係が欲しくて付けてるだけなのでお好みでどうぞー -- &new{2017-06-07 (水) 18:41:05}; ---下の表に「旧令制国」の項目を作って(細かいことを言えば令制国は廃止されていないので旧と付けるのは妥当ではない)、そこに書いてくれた方が良いかな。情報が重複するのは肥大化のもと。 -- &new{2017-06-07 (水) 18:48:54}; ---それはテンプレ議論に派生しそうだからここで即決するのは難しそうな感じかね -- &new{2017-06-07 (水) 23:09:07}; ---編集者がおのおの好きな表現で書けばいいと思うよ。「〜にあった城である」から始まる文章はその人が書いたってわかるし、個性が出ていいと思う -- &new{2017-06-07 (水) 23:16:02}; ---個性って言ってもなあ、むしろ誰でも編集しやすいようになるべく癖はなくした方が良いと思うし、さすがに江戸城にふりがな振って、東京都千代田区千代田にあった城って、そんな説明要らんと思うのだけど。もっと言うと実装されればステータス欄でふりがなは振られるし。 -- &new{2017-06-07 (水) 23:59:30}; ---逆に言えば、未実装だとふりがなふれない以上、一部の読み間違えやすい難読城名はふりがな置いておくのは必要になるって話も出てくるような、結局ケースバイケースですかねぇ -- &new{2017-06-08 (木) 01:00:21}; -最初猿島ってあったけど、東京湾要塞として砲台やら海堡やらについて書けるようにした方が良いよね? -- &new{2017-06-08 (木) 00:28:57}; --ノイシュヴァンシュタイン以降の城塞をお城と見なすのはちょっと・・・ みんな鉄砲とか大砲だけになりそうで -- &new{2017-06-09 (金) 00:42:20}; ---それは明治以降に再建された建造物は城と認めないということになりかねない。城プロでものちに再建されたことを匂わす城娘はいるのだし(首里城とか)。 -- &new{2017-06-09 (金) 01:15:46}; ---それはちょっと極端過ぎやしないか?近代に入ってから再建された中近世城郭は「城」でいいと思うけど、近代要塞を同じく括りにするのはどうなのか。稜堡式城郭は15世紀の築城技術だから五稜郭くらいまではギリギリおkな気がするけど、それ以降は別ゲーな感じがする。 -- &new{2017-06-09 (金) 17:21:14}; ---そこは[[品川台場]]のページを参考にするといいかと -- &new{2017-06-09 (金) 20:21:51}; ---続日本100名城に選ばれた[[品川台場]]より前、と言うより日本初の台場が築かれた猿島を内包する東京湾要塞を完成時期が明治以降というだけで駄目とするのは苦しくないか? 城の起源は弥生時代まで遡るんだし、2、30年くらい誤差としか。 -- &new{2017-06-09 (金) 21:14:25}; ---品川台場が城なんだし、東京湾要塞も良しってことで参考にするといい -- &new{2017-06-09 (金) 21:51:03}; ---五稜郭あたりが限界と思う 時代感があるのが幕末までで、それ以降は戦争・近代兵器Onlyのイメージでミリタリーの領域に入っちゃうと思う。戦国より昭和に近く、戦争、艦これとかの世界 海外はよけといて、主人公が"殿"でテーマが"お城"だから刀が完全に過去の遺物となり影も形もない時代のは違うと思う。海外城だって杖や盾と別枠の武器にすることで違和感が出ないようにしてるわけだし -- &new{2017-06-10 (Sat) 00:32:18}; ---一応言っておくと、幕末期の五稜郭などの稜堡式城郭、日本各地の台場は西洋兵学と「日本古来の(近世)築城技術」を組み合わせた和洋折衷の「城」。だから品川台場も続日本100名城に入っているわけで、幕末期の台場と明治以降の東京湾要塞とは技術的にも海防政策的にも別物。 -- &new{2017-06-10 (土) 00:33:29}; ---東京湾要塞に内包される要塞は『日本築城史』にも取り上げられているし、「城」の定義から言っても築城史の末端に位置することは疑いようがないだろう。確かに狭義の「要塞」が狭義の「城」と比べて歴史的価値が低く見られているのは事実だと思うが、だからこそ地位向上のためにも取り上げるべきだと思う。 -- &new{2017-06-10 (土) 11:24:55}; ---五稜郭や品川台場なら近世築城技術の延長だから実装の根拠になるだろうけど、近代要塞となると近代化改修がない現在の仕様、上の葉で書かれているように世界観の問題、ゲームバランスとしても摺合せが微妙だと思うんだけどね。 -- &new{2017-06-10 (土) 16:37:36}; ---品川台場を参考に返ってきたから一応言ったのだけど、城の定義、要塞の定義じゃなくて、猿島の台場、品川台場と東京湾要塞では技術的にも政策的にも直接の連続性はないから、台場を根拠に近代要塞の実装を言っても根拠が薄いと思うよ。それならそれで、最初から「近代要塞も実装範囲に!」と書いてくれた方が解りやすかった。 -- &new{2017-06-10 (土) 16:39:25}; ---実装されてから考えたらいいんじゃないかな -- &new{2017-06-10 (土) 16:40:09}; ---葉4だけど、葉3や葉5の「品川台場を参考に」と言う人とは少し立場が違っていて、東京湾要塞の起源を遡れば品川台場よりも古いので、まず問題の起点である「ノイシュヴァンシュタイン以降の城塞をお城と見なす」のか否かという点では、反対側の主張が弱くなるかなと。こちら側の主な主張としては、別に「城」の定義から外れていないし、その定義は時代によって左右されるものではないというところかな。 -- &new{2017-06-10 (土) 16:47:41}; ---ノイシュバンシュタイン城を基準にするのもよくわからんね。あれって城郭史上に画期を作った城郭だっけ? -- &new{2017-06-10 (土) 16:49:33}; ---むしろ「時代は新しいけど、凄い建造物だから城としておこう」みたいな例よね。西洋の城とはまた分けて考えた方が良いと思うけど。 -- &new{2017-06-10 (土) 16:59:21}; ---「ノイシュバンシュタイン城【以降】」「【再建】首里城」「品川台場」、「【猿島を内包する】東京湾要塞」とか、例や根拠が微妙におかしいし、主張と噛み合わない展開に…。 -- &new{2017-06-10 (土) 17:22:27}; ---そりゃ最初から問題提起の仕方がおかしいから。「品川台場と東京湾要塞では技術的にも海防政策的にも別物」と、これなら分かるけど、「直接の連続性はない」のは何も品川台場と東京湾要塞に限ったことではない。 -- &new{2017-06-10 (土) 17:31:26}; --うん、いいですよ -- &new{2017-06-09 (金) 23:45:31}; -嘉手納基地と梁山泊か!いいね -- &new{2017-06-09 (金) 23:27:16}; --肝心な中身は誰が書くんでしょうかね。 -- &new{2017-06-09 (金) 23:59:47}; --「ワシのトークンは108星まであるぞ」 -- &new{2017-06-10 (土) 11:44:23}; ---「避けろー越前守!ワシの108星より危険じゃー」 -- &new{2017-06-10 (土) 12:45:14}; -「沼尻合戦の陣城」ページを作成した人、せっかく作成したんだから削除しなくていいと思うんだけど、命名はどうするの? 別に攻めてるわけじゃないから話し合って決めようぜ。自分は「沼尻陣城」を推す。令制国がどこかより陣城であることを強調すべき。 -- &new{2017-06-10 (土) 16:51:38}; --ああ、いったん消しただけで命名を考え中です -- &new{2017-06-10 (土) 16:52:50}; ---了解。消すならコメントも消しておこうね。 -- &new{2017-06-10 (土) 16:56:31}; ---ありがとうございます -- &new{2017-06-10 (土) 17:01:02}; -実装済みの海外城の「国」は実装された順でも良いかと思いますが、実装が期待される城娘の海外の「国」はあいうえお順にしておきましょうか? 数が多くなってきて分かりづらくなってきたので。 -- &new{2017-06-11 (日) 00:22:13}; --お!是非お願いできますでしょうか。 -- &new{2017-06-11 (日) 00:33:51}; ---直しました。なんか問題あったらバックアップ見てください。 -- &new{2017-06-11 (日) 01:35:49}; --せっかくですし、ヨーロッパやアジアなど、州に分けて整理しましょうか?城プロでの区分が「海外」なので必要ないかもしれませんが -- &new{2017-06-11 (日) 02:18:20}; ---自分そこまで境界線詳しくないんですけど、「州区分」って編集さん血吐くほど大変そうじゃないですか? -- &new{2017-06-11 (日) 03:26:14}; ---まとめてくれるならありがたいけど、追記する際の面倒臭さが増すのよね。一長一短。 -- &new{2017-06-11 (日) 16:06:34}; ---了解、このままにしときます -- &new{2017-06-11 (日) 17:48:47}; -イギリスの城がちょいちょいテンプレから外れた構成になってるのは、何か思うところがあるのだろうか。個性的で個人的には好きだけど -- &new{2017-06-12 (月) 15:14:05}; --最初に書いた城のソースからコピペして使ってるからだと思う。たびたび申し訳ないです。 -- [[イギリスの城書いてる人]] &new{2017-06-12 (月) 15:16:54}; -実装が期待されるの「ウェールズ」にテンビー城ってありますが、これデンビー城のことで良いでしょうか?もしそうなら、すでにデンビー城は列記されていますし。消してもいいのでしょうか。 -- &new{2017-06-11 (日) 16:00:02}; --好きにしていいと思いますよ、それは。なんかあったら、また直すでしょうし。 -- &new{2017-06-11 (日) 16:07:56}; ---了解、消しときました。 -- &new{2017-06-11 (日) 16:09:18}; ---テンビー(Tenby)城とデンビー(Denbigh)城は両方あるねん…書いたときにでももう一回付け加えますけど…検索くらいしてくれてもいいじゃない… -- [[イギリスの城書いてる人]] &new{2017-06-12 (月) 15:06:48}; ---イギリスの城に対する誇りを感じる -- &new{2017-06-12 (月) 15:08:27}; ---テンビー城もデンビー城も、検索したらここのページが1ページ目に来るのね -- &new{2017-06-12 (月) 15:10:26}; ---枝だけど、それはすまなかった。言い訳すると、検索しても違いが分からず、全く城郭遺構ではないものを書くだけ書いて放置する人がいたので過敏に反応してしまった。 -- &new{2017-06-12 (月) 15:19:04}; ---いえいえややこしいししょうがないとは思います。こちらとしてもイギリスの城って書いていくときりがなくなるんで、城主や戦いが有名なところや特徴のある城で止めておきたいかなーとかは思ってるんですけどねー(アクトン・バーネルは消してもいいんじゃとか思ってたら他の人に先に書かれちゃったw) -- [[イギリスの城書いてる人]] &new{2017-06-12 (月) 15:23:47}; ---イギリスの城書いてる人すまん。テンビーは検索しても出ないから同一視してた。もし可能なら、実際の情報を書いてくり。 -- [[神籠石の人]] &new{2017-06-12 (月) 15:51:54}; ---じゃー次はテンビー城とデンビー城書きましょうw -- [[イギリスの城書いてる人]] &new{2017-06-12 (月) 16:08:23}; ---よろしくお願いしますね! -- [[神籠石の人]] &new{2017-06-12 (月) 19:57:01}; -山王山刈田はここのバイブルに載ってるみたいですね! -- &new{2017-06-18 (日) 01:13:56}; --ああ、確かに『日本城郭史』には載ってるけど、コメントには書いてないな。これ以外に書くなら出典を明記って書いたけど。 -- &new{2017-06-18 (日) 01:20:13}; --->その他、『日本城郭史』に書かれている城郭遺構も追加しています これが自分の認識と違ってたな。自分はざっと見ただけなので漏れはあるだろうなあとは思ってたけど、『日本城郭史』に書いてあるものでも典拠を明記して欲しかった。言われなきゃ分かんないし。 -- &new{2017-06-18 (日) 01:24:08}; ---ほうほう、ルールに抵触しているなら削除案件ですかねえ?池田屋とかも -- &new{2017-06-18 (日) 01:34:16}; ---検証が面倒なだけでルールではない。 -- &new{2017-06-18 (日) 02:00:19}; ---なるほどです、疑わしいのだけ追求していけば良さそうですね! -- &new{2017-06-18 (日) 02:03:10}; -吉良家上屋敷が追記されてるけど、[[赤穂城]]で、要塞という噂があったけど至って普通の屋敷と説明してしまったんで、どうするかな。あと名前も吉良邸とか、吉良上野介屋敷とか考えられるし。城姫クエストは吉良上野介屋敷で実装してるけども。 -- &new{2017-06-17 (土) 23:18:27}; --あーどうしましょうかね。屋敷と言えども防錆設備はあったでしょうが、城郭と言えるかの線引きですよね。余談ですが、城姫クエストって意外と城好きの急所を突いてくる実装多いっすね。 -- [[神籠石の人]] &new{2017-06-18 (日) 00:11:19}; ---一応塀で囲まれてたり隠し部屋があったりはしたようですが、からくり屋敷だとしても別に珍しくはなく。吉良邸要塞説は池宮彰一郎の小説『四十七人の刺客』によるところが大きく、……という説明をするんだったらありかなとも思いますけどね。 -- &new{2017-06-18 (日) 00:28:13}; ---その筋立てで説明噛ませておけば問題はなさそうですね。官衙や関も広義で城ですしね。 -- [[神籠石の人]] &new{2017-06-18 (日) 00:35:45}; ---あと池田屋みたいなのも書かれてますね。うーん。新撰組屯所=旧前川邸なら要塞化されたと言われてますが。 -- &new{2017-06-18 (日) 00:46:05}; ---池田屋・・・うーん。こういう第三者が悩ましいものは追加した方がその論拠とともに実際の城情報を書いてもらうのが順当かな、とそう思うんですけどね。多くの場合、追加して中身書かない人が多いので。 -- [[神籠石の人]] &new{2017-06-18 (日) 00:49:49}; ---あれ、お二方が追加したものじゃなかったんですねー。編集殿も一枚岩ではないということですかね -- &new{2017-06-18 (日) 01:02:45}; ---遺跡の名前もまた増えてるしなあ。調べてみると、確かに防御機能を持ったのもちらほらあるけれど。あと、山王千刈田、大蔵御所当たりも謎か。いやさすがに検証しきれませんね。 -- &new{2017-06-18 (日) 01:07:05}; ---検証ダル...でもまぁ、ちょくちょく考古学ジャーナルは買うから、知識溜めて書きますかな。 -- [[神籠石の人]] &new{2017-06-18 (日) 02:12:20}; -[[栗原「入の沢遺跡」国史跡指定へ>http://www.sankei.com/region/news/170617/rgn1706170024-n1.html]] >竪穴住居跡を囲むように高い防御性を備えた大溝跡や材木塀跡が確認され ということで記事作成します。 -- &new{2017-06-18 (日) 17:34:38}; -兜解説のページでの記述変更により、帖佐島津義弘居館から帖佐御屋地に変更 -- &new{2017-06-18 (日) 20:07:14}; -守山城を尾張の守山城としたことにより、越中の守山城を越中守山城に変更 -- &new{2017-06-20 (火) 23:31:32}; -杵築城の実装に伴い、実装が期待される城のページから削除、都道府県別・令制国のページに移しました -- &new{2017-06-21 (水) 00:12:52}; -蝦夷地の勝山館ですが、「勝山」と名のついた城砦・居館は全国に多数ありますし、続日本100名城での表記が「上ノ国勝山館」なのでそちらに合わせてみてはどうかと思うのですが、どうでしょう -- &new{2017-07-11 (火) 01:06:52}; --たしかに勝山なんちゃら関係は無数にあるので、表記は差別化を図るため別にした方が良いと思います。 -- &new{2017-07-11 (火) 05:35:40}; -初めて見たけど最新の松江城がリンク付けされている辺り現役か、いつかリンクはられてない城がゼロになるといいなぁ -- &new{2017-07-24 (月) 08:30:46}; --地元の城書いとくかね。なんてったって唯一存在する駅から徒歩4分だ、知らないやつはいないぜ。 -- &new{2017-08-04 (金) 10:13:40}; -柳生城書いておくかね。誰か書いてくれるならそれでもいいけど、今書いてる人いたら、かち合わないようにコメント残してくれると嬉しい。 -- &new{2017-08-15 (火) 13:18:41}; -城みちるはどこ? -- &new{2017-08-16 (水) 07:12:59}; --[[こ↑こ↓>たけし城#w4a59f65]] -- &new{2017-08-16 (水) 07:21:06}; -立花山城は入っているけど、何度もやりあった宗像氏の蔦ヶ嶽城は入ってないのか。 筑前有数の巨大城郭で、あまりにヤバいって事で危機感を覚えた秀吉に破却された名城なのだが。 -- &new{2017-08-19 (土) 19:54:50}; --自由に書いていいのよ? -- &new{2017-08-19 (土) 20:35:24}; -ふと、上月城を七難八苦のドMをモデルにして出して欲しいなぁとか思った。特技は気還元系かね? 何度やられても「まだ終わらんよ!」的な感じで。えっ? 元々尼子の城じゃない? 月山富田で我慢しろ? いや、ああいうハイブリットじゃなくて、山中鹿介独立モデルがさ……。 -- &new{2017-08-22 (火) 22:13:38}; --ロリで登場して吉田郡山城と変な感じになりそう -- &new{2017-08-22 (火) 22:50:33}; --自問自答で草。まあ期待して待とね -- &new{2017-08-23 (水) 01:29:54}; -さすがに「皇居」とか追加するのはやめよう。洒落にならんから。 -- &new{2017-08-27 (日) 21:06:03}; --確かに。 -- &new{2017-08-27 (日) 21:09:16}; --海外勢の参入で王や皇帝の居所も視野に入ってしまっているからなあ…。「期待される」という意味では京都以下の皇室御所は省いた方がいいのは確かだけど -- &new{2017-09-03 (日) 09:26:35}; ---他の国はともかく、日本で今使われてる皇居をネタにするのはマズい -- [[s]] &new{2017-09-03 (日) 09:29:31}; ---そもそも1960年に「江戸城跡」として国の特別史跡と指定されている以上、江戸城が皇居に改称されたというのも怪しい。そうなると皇居は城ではない。 -- &new{2017-09-03 (日) 10:02:10}; ---運営の選定基準がイマイチ分からん部分があるからね。千代田御所は避けそうな気はするけどそれ以外はどうなるか(ウィンザーなんかはモロに現役稼働中な王城だし) -- &new{2017-09-03 (日) 10:17:55}; ---ハイクレア城やアニック・カースルも映画やテレビの撮影に使われたけど人が住んでるし、既に人が住んでない城で公共の機関が管理してる所なら良いけど、そういう場所は気が引けるよな。 -- &new{2017-09-03 (日) 21:31:49}; --シェーンブルン宮殿は世界遺産だけど、あそこは公務員宿舎でもある。モンサンミシェルも人住んでなかったっけ? -- &new{2017-09-03 (日) 22:05:00}; ---その辺は実装が難しいか -- &new{2017-09-03 (日) 22:06:19}; ---世界遺産のダラム城、カナダのシタデルも現役だからダメかね -- &new{2017-09-06 (水) 20:55:57}; ---海外は別って言われたらそれまでだけど、福井城は福井県庁じゃん。 -- &new{2017-09-06 (水) 21:17:10}; ---モン・サン=ミシェルは宗教施設だし、社が潰れた今となっては・・・。教会=要塞みたいなところもあるし、仕方ないにしても残念である。 -- &new{2017-09-11 (月) 16:55:57}; --プラハ城はチェコの大統領府を兼ねているから、そういう意味ではブダペストのブダ城やアメリカのホワイトハウスも実装の可能性がある? -- &new{2017-09-03 (日) 22:08:51}; ---ブダ城は可能性も何も普通に☆6で出るだろうな -- &new{2017-09-03 (日) 22:12:34}; --まあ、ノイという世界一有名な鉄骨コンクリート造の"秘宝館"を城娘として実装してるから、運営的には「何でもあり」のような気がする -- &new{2017-09-03 (日) 23:10:46}; ---ノイが秘宝館ってマ? -- &new{2017-09-03 (日) 23:56:03}; ---ノイは建設当初から軍事目的ではなかったし、城の中に人工の洞窟があったり、オーナーのやりたい放題無駄遣いの度が過ぎて、政府から軟禁された挙句、オーナーは溺死体であがったりで、オーナーの実際の滞在期間は100日ほどと短い。で、オーナーの死後はずっと観光施設扱いやで。 -- &new{2017-09-04 (月) 00:00:28}; ---観光施設←せやな 秘宝館←マ? -- &new{2017-09-04 (月) 00:08:13}; ---そもそも一般的に城と称されているものを勝手な判断で城じゃないとする方が「なんでもあり」なんじゃないだろうか。 -- &new{2017-09-04 (月) 00:10:13}; ---木の趣旨からは外れた話になるが、城に必要な機能は大きく三つあってな。軍事的な要塞、政治外交の拠点、領主や領民の生活拠点。これらの三つのうち一つは持ってないと城の定義からは外れるのよ。で、ノイシュヴァンシュタイン城はこの三つ全部持ってないのだ。シンデレラ城とそれこそレベル的には大差はない。外観がそれっぽいから便宜的に城って呼称を使ってるんじゃないかな -- &new{2017-09-04 (月) 00:35:02}; ---つまりシンデレラ城も実装できるということか -- &new{2017-09-04 (月) 00:50:07}; ---割りとマジで秘宝館なのか知りたいんだけど -- &new{2017-09-04 (月) 00:56:38}; ---城プロにおける唯一絶対な城の定義は「実装されたものは城」。シンデレラ城は利権的に実装が不可能。故にシンデレラ城は城ではないのだ! -- &new{2017-09-04 (月) 01:01:56}; ---秘宝館ってえっちな博物館を指す言葉だと思うんだけど…… -- &new{2017-09-04 (月) 01:03:43}; ---秘宝館への異常な執着心に草 -- &new{2017-09-04 (月) 02:17:46}; ---秘宝館って別にエロ目的じゃなくて、個人の無作為かつ合理的な価値の算定できない収集物を陳列して金をとる施設全般を指すんやで。だから、ろう人形とか遊具を集めた秘宝館ってのもある -- &new{2017-09-04 (月) 03:27:00}; ---じゃあwikipediaの[[秘宝館>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E5%AE%9D%E9%A4%A8]]の記事は間違い?ググっても見つからなかったんだけどろう人形とか遊具を集めた秘宝館って具体的にどこ?エロくない蝋人形を集めた施設は蝋人形館じゃないの? -- &new{2017-09-04 (月) 06:00:29}; ---そういうこと。というかこの話題の焦点はそこではないんだが……まあいいか -- &new{2017-09-04 (月) 08:16:24}; ---そういうことってどういうこと?具体的に言ってよ。それと話題の焦点でなければ秘宝館扱いしてもいいということ? -- &new{2017-09-04 (月) 08:20:32}; ---それで結構でございます -- &new{2017-09-04 (月) 08:22:10}; ---だからそれでって何?なんで具体的に言えないの?葉11は当然ソースがあるんでしょ?それを出してくれればいいだけだよ -- &new{2017-09-04 (月) 08:25:36}; ---承知しました -- &new{2017-09-04 (月) 08:34:30}; ---殿は自分で調べる事ができない -- &new{2017-09-04 (月) 08:37:47}; ---ググっても見つからなかったって言ってるでしょ、殿は字が読めないと言ってほしいの? -- &new{2017-09-04 (月) 08:40:47}; --->葉5 築かれた目的や用途も不明な城だってあるんだし、必ずしもその3要件のいずれかに当て嵌まるとは言えないよ。海賊の活動拠点である能島城あたりも微妙になってくる。シンデレラ城はアトラクションで、歴史的な価値も何もないでしょ。少なくともノイシュヴァンシュタイン城とは全く異なる。さすがにここまでは言わなくても分かると思うんだが。 -- &new{2017-09-04 (月) 08:41:46}; ---コテハンもつけていないのに同一人物と分かるわけないんだよなぁ。それとも通報されてる前提で喋ってるの自分?。しばらく葉5を見習って城の勉強しようよ -- &new{2017-09-04 (月) 08:50:30}; ---日本語で「秘宝館」といったらWikiの説明のとおりになるね。「秘宝」だけなら性的なものに限定されないから「秘宝の館だったら秘宝なら何でもありだ」なんて理屈なんだろうけど他人にはつうじんわな。呼び方自体も(個人)博物館で事足りる訳だしね。 -- &new{2017-09-04 (月) 08:52:49}; ---↑2 葉19のことならあれだけ「具体的に」と毎回言ってるんだから半コテみたいなもんでしょ、本気で同一人物と分かるわけないと思っているの? -- &new{2017-09-04 (月) 08:55:46}; ---ろう人形とか遊具にかんしても一般に認知されてる秘宝館にはその手の蝋人形や遊具(張型等)はあるからなんか勘違いしてんでしょ。 -- &new{2017-09-04 (月) 08:56:17}; ---わざと狂人を演じてる人にそんな構わなくても -- &new{2017-09-04 (月) 08:59:05}; ---姫路城がノイ側からの姉妹提携を蹴った理由そのものなので、この話題は狂ってるわけでもなんでもなく、城の意義を考える上では不可避なことですよ -- &new{2017-09-06 (水) 21:45:54}; --->知名度こそ抜群だが、19世紀後半の築城。世界遺産にもまだ登録されていない。 姫路城が姉妹提携を断った理由は、ノイシュヴァンシュタイン城が鉄骨コンクリート造だからでも"秘宝館"だからでも、ましてや城ではないからでもない。さらっと嘘を吐くのはやめよう。 -- &new{2017-09-06 (水) 22:08:51}; -ウェールズだろうと、スコットランドだろうとイギリスに突っ込む感じっぽかったのでエディンバラはイギリスに挿入し、スコットランドの別枠は消しときました。 -- &new{2017-09-13 (水) 22:33:54}; --今くらいの量ならまだ1行で収まるしいいんじゃないかな。もっと増えたら分けてもいいかもしれないけどね -- &new{2017-09-23 (土) 13:59:44}; -実装が期待される城娘の国の項目にグアテマラを追加し、さらにティカル遺跡とセイバル遺跡を追加したいけど、国の追加の仕方と50音順の整理整頓の方法が分からなかった。どなたかお力貸していただけぬか。 -- &new{2017-09-16 (土) 11:25:29}; --自力で解決した! -- &new{2017-09-16 (土) 11:50:46}; -アシガールなるスイーツ大河に登場する黒羽城に期待。 -- &new{2017-09-24 (日) 10:27:08}; -城塞都市シリーズは今後増えるのかなあ。 -- &new{2017-09-26 (火) 18:10:28}; --わざわざこういう名前にしたんだし、増えるだろうね -- &new{2017-09-26 (火) 18:31:25}; --夢のマジノ線に一歩近づいたな。 -- &new{2017-09-27 (水) 01:07:32}; -御坊勢大幅追加イイネ・ 歌舞への飽くなき待望論を感じる -- &new{2017-10-10 (火) 00:01:55}; -くまもんの別Verガチャ実装して売り上げを震災復興寄付とかしたら相当株が上がりそうなんどけどなあ -- &new{2017-10-10 (火) 00:25:12}; -見やすくなりましたね -- &new{2017-10-13 (金) 12:27:51}; -5件になったのね、まあほとんど書き込み無いものね -- &new{2017-10-13 (金) 12:30:35}; --10件に戻ったで -- &new{2017-10-13 (金) 12:37:35}; -自分が住んでる県に何か城とかないのかなぁと思って調べたらめっちゃ近所に徳川家康が建てた城が見つかってワロタ。というか50回は行った事あるけど普通の公園だから気づかなかった。 -- &new{2017-10-19 (木) 00:25:51}; -どさくさで寺とか神社も混じってるぞ・・・ -- &new{2017-10-19 (木) 12:30:51}; --石山御坊や根来城(根来寺)のような前例もあるし、一向一揆と関わりがあったり戦国武将と戦った実績がある寺なら実装される可能性はあるのでは? -- &new{2017-10-22 (日) 19:19:49}; --旅館もあるぞ -- &new{2017-10-22 (日) 19:50:01}; --どんどん増やして -- &new{2017-10-22 (日) 20:00:36}; -今週は伊予の城が来たし、少し書いていきますかねー -- &new{2017-10-25 (水) 02:41:40}; -福井県が充実の一途を辿っている -- &new{2017-10-29 (日) 20:55:51}; -讃岐城山神籠石は神籠石系ではなく朝鮮式山城の説が有力のため、名を「城山城」と改名して編集します。 -- [[神籠石の人]] &new{2017-11-04 (土) 16:35:36}; -そういや〜城が〜神籠石にごっそり変わったこともあったな -- &new{2017-11-04 (土) 16:41:04}; -もうネタ切れかと思ったらそんなことないのね。星4の歌舞をクレメンス。 -- &new{2017-11-04 (土) 17:08:34}; --「音楽ゆかりの城が必ずしも歌舞になるわけではない」説がシェーンブルン宮殿の存在でやや揺らいできている。とはいえいまのところ海外だけだから何とも言えんな。でも可能性はある。神楽ゆかりの城・城主=歌舞が定着するといいんだけどね。安易かもだけど。 -- &new{2017-11-04 (土) 17:14:10}; ---でもシェーンブルン宮殿を歌舞で出したんなら、なんでホーエンザルツブルクとヴァルトブルクは歌舞じゃなかったんだと思ってしまう -- &new{2017-11-04 (土) 17:22:09}; ---神楽ゆかりの城は、(西洋のベル系除けば)鈴が神楽鈴持ってるしどちらかというと鈴な気も -- &new{2017-11-04 (土) 17:23:08}; ---葉1さんの疑問は最もだよな。音楽要素だけで考えてみてもホーエンは一応ギリギリある・・・一発限りだけど (^^; 。でもヴァルトはそれすらなくて「なんでやねん!」って思わず突っ込んだわw。「タンホイザー」の舞台だぜ!? 例えワグネリアンでなくても、バイロイト音楽祭を全然知らなくて、オペラの中身を知らなくても、古今東西、世界的に小説や劇、映画やアニメ等では引っ張りだこで、人生に一度ぐらいは耳にしたことはあると言っても過言ではないくらいに名前だけでもメジャーなのに、どうしてこうなった (..; -- &new{2017-12-22 (金) 15:00:45}; --イベントで☆5築城のハズレ☆3とか、☆4の歌舞城娘とか実装してくれたら有り難いですねぇ。大阪城や御坊ちゃんにはサービス終了まで縁が無さそうな殿なもので... -- &new{2017-11-04 (土) 18:09:41}; --☆4か☆5なら英国の「リィンディスファーン城」とかいけそうだけどな。修道女の水城で音楽っポイのはミサぐらいだろうが宗教施設でもあったし大丈夫と思うんだけどな。まぁまた海外になるけど。 -- &new{2017-12-22 (金) 15:06:29}; --松江城の前身である末次城なんかどうかな。祭りで有名なホーランエンヤがあるし、松江城山にある稲荷神社のお祭りだし。 -- &new{2017-12-22 (金) 18:51:29}; ---ついさっき追加されたよ -- &new{2017-12-22 (金) 18:58:29}; ---これには松江ちゃんも大喜び -- &new{2017-12-22 (金) 19:33:08}; -山中鹿之助が最期に籠った三日月城とかどうなのかな -- &new{2017-11-07 (火) 09:25:16}; --上月城でなく? -- &new{2017-11-07 (火) 10:40:39}; --三日月城ええね。夜の所領に似合いそうな城だ -- &new{2017-12-22 (金) 18:59:33}; -高城じゃなくて高城城なんですね、ずっと高城と勘違いしてました -- &new{2017-11-11 (土) 23:00:42}; --高城に戻りましたね -- &new{2017-11-12 (日) 09:45:21}; ---高城城は別名だったみたいで -- &new{2017-11-12 (日) 09:48:19}; -世界遺産「ラージャスターン州の丘陵要塞群」ってくくりが追加されたんだね。これ入れるなら、他の世界遺産の城もこういった表記にしていく方向になるか -- &new{2017-11-28 (火) 12:26:37}; --いや、どうだろう?複数体の登場はREになってからはないし。世界遺産登録名のとおりにしてくれているんだろうけど、この表記はちょっと見づらいな。城の名前は個別にした方が良いと思う。 -- &new{2017-11-29 (水) 14:05:19}; -☆3や2でいいので枡形城を愛でさせてクレメンス… -- &new{2017-12-19 (火) 08:07:01}; -ホワイトハウスいいね、現代の城か -- &new{2017-12-22 (金) 13:03:33}; --残念、許されなかった -- &new{2018-02-27 (火) 12:42:59}; -湊城と江戸氏館は実装が決定している。どちらも築城で出るようになる -- &new{2017-12-22 (金) 13:41:02}; -とりあえず江戸氏館と湊城のページ作成。細かい情報は詳しい殿に任せた -- &new{2017-12-22 (金) 14:08:42}; -馬籠城ってどっちに書けば良いんだろ?信濃or美濃? -- &new{2018-01-09 (火) 01:17:59}; --玄蕃尾城みたいに両方に書けばいいんじゃない? -- &new{2018-01-09 (火) 03:03:17}; ---両方書いても良いのか、サンクス -- &new{2018-01-09 (火) 22:40:52}; -すいません。スペインとスリランカの間が切れてしまいました。どなたか修正お願いできますか。 -- &new{2018-02-04 (日) 14:22:53}; --やっといた -- &new{2018-02-04 (日) 14:27:44}; -竜王山城って岡山県にもあったのね、そりゃややこしい -- &new{2018-02-06 (火) 14:00:42}; --大分県の龍王城と合わせて龍(竜)王三城だ -- &new{2018-02-08 (木) 20:26:22}; --岡山県の城は他所の城との名前被りがホントに多いのよね・・・ -- &new{2018-02-10 (土) 10:28:50}; --龍王山十市城と、十市が入ってたのは謎だったけどなw 十市は奈良だし。すぐ修正されてたけど -- &new{2018-02-10 (土) 10:35:16}; ---実装されてる大和の龍王山城と間違えたんだってばよ。言わせないで、恥ずかしい。 -- &new{2018-02-10 (土) 10:41:57}; -ありゃ、ここのコメントも消えてるな。反省した上でまた書き始めたのかな?それなら嬉しい -- &new{2018-02-13 (火) 10:54:16}; -オリンピックで活躍した選手名の城が追加されたね。記事も書かれていくんだろうか -- &new{2018-02-19 (月) 22:15:25}; --羽生城は結構重要な城だったらしいので実装がくるかと思ったけど。実装済は原城のみ。 -- &new{2018-02-19 (月) 22:20:07}; --小平城の霊圧が・・・消えた・・・ -- &new{2018-02-20 (火) 10:26:49}; -いつ見てもたけし城がパワーワード -- &new{2018-02-22 (木) 01:54:16}; -ペンタゴンは別にいいの? -- &new{2018-02-27 (火) 12:42:24}; --ダメでした -- &new{2018-03-04 (日) 12:54:31}; -忍者関連の記事は作っておきましょうかねえ。 -- &new{2018-03-17 (土) 02:28:13}; --記事書く時に参考にする文献はぜひ載せてほしい -- &new{2018-03-17 (土) 03:49:41}; --[[甲賀城]][[猿飛城]][[服部城]]とかか -- &new{2018-03-19 (月) 22:19:49}; -改築前後はともかく別名を列挙すると際限なく分身してしまうしどうなんだろう…とりあえず多くは順番を後の方にしておきました -- &new{2018-03-18 (日) 13:20:11}; //-[[キャメロット城]]はどうなるんだ?架空の項目を作る? -- &new{2018-03-19 (月) 22:15:16}; //--決定してるのはこのページの扱いじゃない気がする -- &new{2018-03-19 (月) 22:17:29}; //--コメント欄間違えてたので下に移します。 -- &new{2018-03-19 (月) 22:21:32}; //移動したので両方で別々に話が進まないようco --★でもつければいいんじゃないかと思いましたが、どれが別名城か調べるのも面倒ですね。追加する人がもう少し考えてくれればよかったんですが。 -- &new{2018-04-05 (木) 01:17:30}; ---別名城として項目新設すれば良いのでは? -- &new{2018-04-05 (木) 01:38:19}; ---いや、だから追加した人じゃないと分からんので。別名城の定義も微妙なところで。(例えば姫山城、目賀田城は改築前の名前であって別名城ではないと思うけど、人によっては別名城と思うかも) -- [[枝主]] &new{2018-04-05 (木) 01:45:43}; ---別にそんな区別してく必要はないよ。別名城が実装された時に対応すればいいだけの話で、ここに置いておく分にはざっと並べとくだけでいい -- &new{2018-04-05 (木) 03:17:01}; -アメリカのインディペンデンス砦はどうなのでしょうかね? -- &new{2018-04-06 (金) 22:23:30}; -よく見たら鹿角の城1個あるじゃねぇか、ということで秋田を陸奥(鹿角郡)と出羽(それ以外)に分割 -- &new{2018-04-26 (木) 00:25:09}; -中華人民共和国の項目が新しく作られたのは意図的に? -- &new{2018-04-27 (金) 16:16:44}; -熱海城は?建築の経緯的にはノイシュと大差ないと思うんだけど -- &new{2018-04-28 (土) 11:12:17}; --入れてみては?ダメなら物言いがつくかもしれんけど -- &new{2018-04-28 (土) 15:08:55}; ---[[たけし城]]のページにあるよ -- &new{2018-04-28 (土) 16:50:16}; -「ゲーム中で存在が言及された城」という項目を別途に作ってはくれぬか? -- &new{2018-04-27 (金) 20:26:31}; --どんな城があるか、候補を挙げてくだされ。載せます -- &new{2018-04-28 (土) 00:01:34}; ---木主じゃないけど、江戸城とか弁天台場とか膳所城とか。 -- &new{2018-04-28 (土) 01:14:14}; ---反映しました -- &new{2018-04-28 (土) 01:39:53}; ---あと大津城、浦戸城、本与板城、秋田城も。 -- &new{2018-04-28 (土) 01:55:04}; ---反映しました -- &new{2018-04-28 (土) 02:00:59}; ---津山城が鶴山城に言及してたのと、ヴェルサイユ宮殿がカゼルタ宮殿に言及してた。 -- &new{2018-04-28 (土) 06:44:17}; ---反映しました -- &new{2018-04-28 (土) 08:18:35}; ---四稜郭→七飯台場,龍岡城,松尾城 大宝寺→東禅寺城 高岡→三戸城 柳之御所→西安城 有岡→茨木城 湊→檜山城 福井→結城城を加えました -- &new{2018-04-28 (土) 09:20:01}; ---四稜郭は東照宮にも言及しているので、権現台場も追加。 -- &new{2018-04-28 (土) 11:42:09}; ---サンクス。どうでもいいけどゲーム中で言及されているなら優先度の高い存在として表の位置を架空城の上、あるいは項目の一番に置いても良いのではないでしょうか?「実装が期待される」っていう項目の名前にもより合うと勝手に思っています。 -- &new{2018-04-29 (日) 01:52:45}; ---三原城→日野山城、松倉城→水尾城、躑躅ヶ崎館→要害山城、花の御所、内城→飯野城、吉田城(薩摩吉田城)、佐土原城 ぱっと思いつくので、これだけ抜けてる。西洋の城でもなんかあった気がするけど、なんだったかな。 -- &new{2018-04-29 (日) 04:12:46}; ---反映しました -- &new{2018-04-29 (日) 05:55:52}; ---↑3>タイトルは「実装が期待されるゲーム中で存在が言及された城」でいいのかな。 -- &new{2018-04-29 (日) 09:41:19}; ---人数増えてきたけど、誰が言ったもしくはどこで言及されたか書いとかないと混乱しそうだな -- &new{2018-04-29 (日) 18:15:10}; ---東禅寺城とか柳沢城みたいに、個別ページに載っけるといいかね、その辺は -- &new{2018-04-29 (日) 18:31:55}; ---大聖寺城→日谷城 -- &new{2018-04-30 (月) 20:06:56}; ---反映しました -- &new{2018-04-30 (月) 20:44:15}; ---鶴ヶ崎城→亀ヶ崎城 相馬中村城・中村舘→小高城 杉目城→大森城 尾山城→小丸山城 松倉城→魚津城 福岡城→名島城 徳島城→渭山城 と城娘として呼んでいるようなものを追加しました。岡山城→沼城(備前亀山城) 志自岐原城→日野江城 徳島城→寺島城 内城→清水城もありかな? -- &new{2018-05-02 (水) 02:23:15}; ---ノイシュ→リンダーホーフ城、ヘレンキームゼー城、ファルケンシュタイン城 -- &new{2018-05-02 (水) 12:14:57}; ---反映しました -- &new{2018-05-02 (水) 12:17:28}; ---図鑑で盛岡→鶴ヶ城と小峰城がユニットでデビューが決まっている -- &new{2018-05-02 (水) 13:25:23}; ---山形城→別名霞城。長谷堂城の戦いに言及。 -- &new{2018-05-02 (水) 14:05:20}; ---反映しました -- &new{2018-05-02 (水) 14:11:40}; ---忍城→別名亀城 -- &new{2018-05-02 (水) 15:01:04}; ---反映しました -- &new{2018-05-02 (水) 15:31:17}; ---小峰城は白河小峰城で実装されていますね、白河小峰自身で東北三名城として述べてます。「こういう別名もあるという自己紹介」は「その名の城娘の存在が言及された」ではないような?「○○城の戦い」も単純に戦の名称だと思いますが…山形城の贈り物も確認しましたが -- &new{2018-05-02 (水) 15:54:05}; ---反映しました -- &new{2018-05-02 (水) 17:35:28}; ---高知城→掛川城 -- &new{2018-05-02 (水) 20:33:16}; ---平戸城→赤穂城 -- &new{2018-05-02 (水) 20:52:15}; ---反映しました -- &new{2018-05-02 (水) 21:56:17}; ---多賀城→平城京、太宰府 -- &new{2018-05-02 (水) 22:36:14}; ---与板城→本与板城 -- &new{2018-05-02 (水) 22:46:58}; ---観音寺城→箕作城 -- &new{2018-05-02 (水) 23:17:01}; ---菩提山城→岩手城 -- &new{2018-05-02 (水) 23:38:48}; ---本与板城は既に入ってるね。そう言えば、「存在に言及」ってどのレベルなんだろ。紹介や贈り物で城娘としてではなく「説明の都合上出てきた建物としての言及」も含める感じ?それだとものすごい量になると思うけど -- &new{2018-05-02 (水) 23:53:57}; ---高岡城→堀越城 -- &new{2018-05-03 (木) 00:02:31}; ---反映しました -- &new{2018-05-03 (木) 00:40:00}; ---「セリフ中に出てきたのみ」にしないと際限ないし、やろうと思えば幾らでも好き勝手にできるからなーあと[[菩提山→岩手は岩手山城な>http://scre.swiki.jp/index.php?%E5%B2%A9%E6%89%8B%E5%B1%B1%E5%9F%8E]] -- &new{2018-05-03 (木) 09:11:38}; ---では、「セリフ中に出てきたのみ」が基準で、追加要望の際にはどのセリフで言われていたか明記のこと -- &new{2018-05-03 (木) 09:46:35}; ---上記の件、わかりました。菩提山→岩手山は把握してます。その麓にある平時に使われていたのが岩手城。後の竹中氏陣屋と思っています。が、間違いであったら修正をお願いいたします。 -- &new{2018-05-03 (木) 10:10:14}; ---菩提山城がどの場面で、どういう風に岩手城について言及していたか説明すればいいと思う -- &new{2018-05-03 (木) 10:44:51}; ---↑岩手城については図鑑の文章のみです。贈り物イベントでは先代岩手山城について言及してます。 -- &new{2018-05-03 (木) 11:07:13}; ---図鑑の文章はセリフに含まれるのかが定義に必要ですね。文脈的には城娘が話しているように見えますが…。含まれないのであれば、先の平城京とか太宰府とか岩手城とか適用外になります。 -- &new{2018-05-03 (木) 12:05:48}; ---ようは「城プロ」のキャラクターとしての関連性が必要ってことでしょ?あくまで城娘としての扱いってことで。それなら図鑑文章は除外。セリフでその城娘との関係性がうかがえるようなものでないとダメですね -- &new{2018-05-03 (木) 12:50:40}; ---個人的には「○○城ちゃん/様」等城娘として呼んでいるとか「○○城が言っていた/○○城と親しい」など擬人化されてるとかであれば、城娘として扱われていると言っていいと思う -- &new{2018-05-03 (木) 13:08:40}; ---そうすると躑躅ヶ崎館→要害山城・花の御所あたりは除外する感じ?建物としての言及に見えるし -- &new{2018-05-06 (日) 00:34:23}; ---ですねー。要害山に関しては結構触れてるけど「要害山城まで退くぞ」と言われるのはキャラとしての扱いではなさそう。図鑑文章でもキャラ扱いされてるならありと思うけど、そこでも「裏山に築かれた」だけですね… -- &new{2018-05-06 (日) 15:46:34}; ---その論理もどうだろう。建物として扱われてるからと言って、実装が期待されないとはならないのだし、書けるものは全部書いておけばいいと思うけど。 -- &new{2018-05-06 (日) 16:27:11}; ---もちろん「実装が期待される」には普通に書けばいいけど、建物としてのは「ゲーム中で存在が言及された城娘」ではないかと思って -- &new{2018-05-06 (日) 16:37:38}; ---そもそも発端の木は「ゲーム中で存在が言及された城」と書いてるのに、いつの間にか「城娘」に範囲が狭まっている。表のタイトルを変えればいいだけでは。 -- &new{2018-05-06 (日) 17:29:14}; ---追記。もちろん数は増えるけど、作中の台詞、図鑑文章、ストーリー等は無限に増えるわけじゃないし、増えたところで問題があるとも思えないので。 -- &new{2018-05-06 (日) 17:33:25}; ---まずこのページが「期待される城娘」だから、もし「言及された城」という項目が欲しいなら「小ネタ」か色んな城の列挙のある「日本100名城」等の方が合っているような? -- &new{2018-05-06 (日) 17:34:15}; ---すでにこのページ自体、城なのかすら怪しいものも追加されてるし、解釈の幅を広げてしまっても構わないと思う。いや、正直に言うと、要害山城を外されるのは勘弁して欲しいというところかな。明確に城だし、今後実装される可能性は高いだろうし。 -- &new{2018-05-06 (日) 17:43:47}; ---いえ、この木自体がページ上部にある小さい表に関しての話なので、大きな表の山梨県甲斐の項目の先頭にある「要害山城」とは関係ない話ですよ!? -- &new{2018-05-06 (日) 17:49:30}; ---新たにページを作るには、内容が少ないから移すなら「小ネタ」かな? -- &new{2018-05-06 (日) 17:49:38}; ---上部の小さい表に関する話ですよ。城娘として実装される可能性も高いのに外す理由がない。花の御所は建物としての言及だし、城扱いされてるかも不明だから外されても仕方ないかなと思うけど。(それですら運営が判断すべきことであり、ここで判断してしまうのには反対したいところだけど) -- &new{2018-05-06 (日) 17:55:25}; ---「建物として」は城名を「建物(城・拠点)として」呼んでいるか「キャラ(城娘)として」呼んでいるかの話ですよ。城の定義の話ではなく実装されそうな城の一覧表でもなく、言及されているかの問題なので。他に、実装可能性が高そうで建物として言及と思われる城を挙げると、平戸が山鹿流繋がりで触れた赤穂城や高知が城主繋がりで触れた掛川城がありますね -- &new{2018-05-07 (月) 14:19:14}; ---何故城娘としての言及にこだわる必要があるのかという話ですが。木主の要望にも応えてないし誰得なのか。 -- &new{2018-05-08 (火) 21:27:37}; ---1.そもそも木主の要望は「城」であり「城娘」ではない 2.このページ自体、厳密な定義にこだわったものになっていないので別ページに移す意味も薄い 3.「城」としての言及でも無限に数が増えるわけではない 4.「城娘」にこだわる理由もないし、城娘として実装される可能性も高い要害山城は殊更に外す理由がない これらに特に反論がないのに、「城娘」としての言及にこだわるのは無理筋では。 -- &new{2018-05-08 (火) 21:38:35}; ---自分で自分に反論してみると、1.木主の要望に応える必要はない 2.言及情報として独立したページにした方が分かりやすい 3.一般的な城の定義に当てはまらない寺や神社などが増やされる可能性は懸念すべき 4.大きい方の表に載っているから十分という考え方はできる ……やっぱり「城娘」にこだわる理由は不明だけど、こういう反論なら一応意味は分かる。なんかいつもこっちが言ってることと全然違うことが返ってくるから話が進まない。 -- &new{2018-05-08 (火) 21:53:06}; ---↑2 1.木主の「『存在』が言及された」は他の話題の説明途中に出てきたレベル含むのか等も不明 2.万が一「城」の定義について緩めだとしても、まずこのページが「城の情報・扱い」を網羅するページではない 3.「城娘として言及」「城として言及」「説明材料で名を挙げただけ」「ただの列挙」を全てごっちゃにして膨大な数の城の名が並んだ表にするだけならあまり意味をなさず、ただ重複記載なだけになってしまう 4.「城娘として実装」に関わる言及という点で関係性のあるキャラとして呼ばれたかは大きい問題+2の反論+実装可能性高いと思われる城を並べているわけでもない -- &new{2018-05-09 (水) 00:45:52}; ---↑ 1.木主の意思を無視して勝手に解釈し、「城」を「城娘」と置き換えるべきではない。不明であるなら勝手に文言を変えてはいけない 2.これは意味がよく分からない。「城の情報・扱い」ではなく「ゲーム内で言及されているか否か」の話だと思う 3.「ゲーム内で言及されている城」という大分類を何故か小分けにしている人がいるだけで、何もごっちゃにはなってないと思う 4.関係性のあるキャラとして呼ばれたか否かと実装されるか否かにかかわりがあるのかは、運営にしか分からないことであり、勝手に解釈してはいけない。「実装可能性高いと思われる城を並べているわけでもない」のなら、可能性の低い高いに関わりなく網羅すべきでは? ……まずこれは「城娘」としての言及で、これは「城」としての言及と区別すること自体wikiの機能としておかしいと思う。編集者の意思に左右されてはいけない。情報は網羅するだけで解釈はしない。それでも仮に分類したいのであれば、具体的にどう言及されたか記述するのは必須。 -- &new{2018-05-09 (水) 01:36:17}; ---↑ 1.文言を変えたのは私ではないですが、このページが「~城娘」なのでそれに合わせたのではないでしょうか。「存在」を「名前」にするのも拡大解釈なのでは? 2.言いかえると「言及された城」を並べるためのページではないということです。真にそれを並べるのであれば「日本100名城ページ」の「関連性のある人物の城」のあたり、または「小ネタ」の「城娘・神娘」かと。 3.「○城はお姉ちゃん」と「~の戦いの途中△城は攻略されたが、」が混ざるのは流石に煩雑。 4.実装との関わりが不明で解釈してはいけないのなら余計に別ページが最適では?「松倉の執事」でwikipediaに記事がない水尾城と、四稜郭&今治等にちゃん付けで慕われている江戸城は同じく「城娘扱い」として並べるべきと考えます。以降の文は意味がいまいちわからないのですが、分類は読みやすさのためにしたいと考えますが、別ページ(上記)ならば網羅はむしろすべきと考えています。 -- &new{2018-05-09 (水) 02:27:39}; ---別にそんな厳密に考える必要無いと思うけどな。ゲームに直接関係ないこのページ自体そこまで意味のあるものとは思えないし、実装されてから城同士の関連性を細かく書けばいいわけで。 -- &new{2018-05-09 (水) 02:33:49}; ---↑2 1.合わせる理由がどこにあったのかは一切説明がない。「城」であろうと「城娘」であろうと「存在」はしている 2.ページ分けした方が見やすい、分かりやすいということであれば同意するが、『「言及された城」を並べるためのページではない』とする論拠は不明。「実装が期待される城娘」の延長線上の話では 3.情報を網羅したうえで煩雑になるのは仕方がない。煩雑になるのを避けるために情報を削るのはwikiとしての機能を果たせない。ただし、これでももう少し項目分けして記述した方が良いという話なら同意する 4.全部網羅したうえでまとめて別ページなら良い。実装可能性の高い低いで、情報を削ってはいけない。それは編集者の「解釈」次第になってしまうので。 ……まあ別ページに分けたいわけじゃないんだけどね。このページにふさわしくないという話ならば、それは一理あるという話で。「城」と「城娘」に分ける理由は不明だし、編集者の「解釈」によって分けるべきではない -- &new{2018-05-09 (水) 02:51:04}; ---↑2 厳密に分ける必要ないと思うんだけどね。情報を網羅するようにした方が対応しやすいし。「城」としての言及と「城娘」としての言及に分けるなら、その基準を考えないといけないし。面倒臭いと思うんだけどなあ。 -- &new{2018-05-09 (水) 02:56:19}; ---その基準ならかなり上に挙がってる敬称がついてるor人格がない城なら文が通らないで結構シンプルだと思うけどなぁ。網羅のための上の反映しましたの応酬の方が面倒くさそう…小峰城チェックできてなかったり -- &new{2018-05-09 (水) 03:19:43}; ---人格のあるなしを一体どこで判断するのか。たとえば「花の御所を真似た」という表現があるが、城娘同士の台詞でも「○○を真似た」「○○のような」という表現はよく出てくる。個々人で解釈が揺れる基準の採用なんて無理だよ。 -- &new{2018-05-09 (水) 08:05:18}; ---敬称のあるなしも、敬称があるなら確実に城娘としての言及だろうとは言えるけど、それは即ち敬称がなければ城としての言及と言えるわけではない。確実に城としての言及だと言えるほどの論拠とはなんだろう。 -- &new{2018-05-09 (水) 09:55:23}; ---「真似」で検索したけど、安土が信貴山のファッションの真似・キャメロットが吟遊詩人の真似・広島は聚楽第が可愛すぎて真似・ルクセンがやくもの方言を真似、花の御所について「四角い曲輪」で真似だからそこは結構明らかに判断できる例だと思うけど -- &new{2018-05-09 (水) 10:03:16}; ---「城」なのか「城娘」なのか、これを真面目に考えると[[検証]]ページでやるべき話にもなってくる。そうではなく、今やりたいことは、ゲーム内での言及があるか否かを表にまとめることだろう。状況の比較は表にしてから考えればいいことだ。 -- &new{2018-05-09 (水) 10:06:02}; ---安土も広島も明確に城娘として扱ってる表現だろうとは言えるけど、花の御所が城娘として扱われていないという論拠は存在していない。 -- &new{2018-05-09 (水) 10:12:06}; ---今更感のある話ではあるけど、新しくできた票、提案されてから特に検討されることもなく、すぐに作られてページに追加されたよね。それって良かったの?ここのページ構成にも関わることだし、あまりにも性急で杜撰だったような。それで色々面倒くさいことになってきてるように感じる。 -- &new{2018-05-09 (水) 10:14:00}; ---数度挙げましたが、「小技・小ネタ」のページに表を投稿しました。一応挙げられていた城は網羅しているはずです。手作業で探したため「誰が言及しているか」は抜けがあるかもしれませんが…かなりの量だった… -- &new{2018-05-09 (水) 12:27:00}; ---表を追加するのを止める理由はないし、表の中の項目がものすごく増えることも止める理由がない。増えたところでなんの問題があるのかというところで一旦立ち止まる必要があった。 -- &new{2018-05-09 (水) 12:34:06}; --「○○が言及する城」って追記して回ってる人いるんだな。そういう全体に関わることは一言相談して欲しいと常々言ってるんだけど。「現実の城情報」ではないし、その上に「ゲーム内での言及」とか項目作って、どういう言及されたかまで書いた方が良くない? というか、すでに実装済みの城娘でも欲しい項目かも。 -- &new{2018-05-06 (日) 16:20:45}; ---一言相談するルールなんてねーよ -- &new{2018-05-06 (日) 16:25:00}; ---ルールなんて一言も言ってないし、変な方向に話を持っていこうとするのやめてね。 -- &new{2018-05-06 (日) 16:31:01}; ---ルールという意味で一言いってないなら、wikiのために全体に関わることをしてくれた編集殿さんに何も落ち度ないし、これからもwiki全体に関わることをするとしても必ずしも相談する必要はないよな -- &new{2018-05-06 (日) 16:34:50}; ---そこまでして主導権握りたいかね枝さん。毎度のこととはいえ -- &new{2018-05-06 (日) 16:37:45}; ---全体のフォーマットを決めた方が良いだろうという想像力は持って欲しいけど、必ずしも相談して欲しいとも言ってない。変な方向に話持っていくのやめて。 -- &new{2018-05-06 (日) 16:38:27}; ---主導権握ろうともしてないやん。ただ一言相談して欲しいと言ってるだけで、言うこと聞く必要なんかないよ。 -- &new{2018-05-06 (日) 16:40:20}; ---一旦追記するなら、長谷堂城や別名城など項目から外れた時も追記した一文ちゃんと外してほしいけどね… -- &new{2018-05-06 (日) 16:41:49}; --->枝7 一言書いてあれば、他の編集者も意識して、実装したときなどにも外すことができるからね。特定個人が主導権を握らず済むように一言書いて欲しいとは思う。思うけど、別に強制力はない。(と毎回書かないと伝わないんだろうかとも思う) -- &new{2018-05-06 (日) 16:45:13}; ---本当にコメント欄で一言相談して欲しいなら俺なら常々言うより編集板でみんなの意見伺うな、それなら白黒はっきりして常々言う面倒なくなるし -- &new{2018-05-06 (日) 16:52:48}; ---(と毎回書かないと伝わないんだろうかとも思う) ←確かにこの文面は毎回見てる気がするな・・・分からず屋の編集者さんがいるみたいね。用語集なんかは一言入れるのがほぼルールみたいになってるし、ここも明確にルール作った方がいいと思う。枝主さんのような真面目な編集者さんが心労を重ねるというのはしのびないし -- &new{2018-05-06 (日) 17:05:04}; ---事後報告でもいいから「全体的に○○しました」と残してくれれば、「じゃあ、それに従って今後は××しましょう」と返して終わる話なんだけど、みんなが相談して話を進めてる横で、独断で別のことを判断してしまう人がいると、ルール決めないと駄目だなという話になってしまう。ここでは表に記載することは決めているけど、各未実装城ページの記述を変えるか否かは一言も話されてない。 -- &new{2018-05-06 (日) 17:13:19}; ---毎回書いても伝わっていないのが現状なんだよね、実際のところ。これだけ書いても効果が無いのなら、編集に対する意識が足りていないと言わざるを得ない、かな。 -- &new{2018-05-06 (日) 17:29:36}; ---枝だけど、毎回こういう流れになるのは考えるべきだったな。『「現実の城情報」ではないし、』以降が本題で、むしろ相談はルールとして定めたくないので、一旦横に置いといてください。それよりすでに書かれた記述に対してどうすべきかを話したい。まあ実装されたときに消せば済むと思うけど、なるべくならフォーマットとして定めたいと思う。 -- &new{2018-05-06 (日) 17:38:41}; ---毎回こうなら、ぎちぎちに固めるとまではいかなくても、ある程度のルールは必要かもね -- &new{2018-05-06 (日) 17:42:54}; ---フォーマットを定めてくださるなら、それに従いますよ -- &new{2018-05-06 (日) 17:46:31}; ---枝さんの一言相談については書くべきではありませんでしたね。ゲーム内の言及については異論ないです -- &new{2018-05-06 (日) 17:51:27}; ---一言相談は常々言ってることだし、毎回言わないと伝わらないということだから、あって良かったと思うよ。地道な活動が大事 -- &new{2018-05-06 (日) 17:56:01}; ---改行とか人のコメ削除みたいにルールで禁止されてる行為は常々注意する必要あるけど今回のはルール化されてないから常々言われようが伝わろうが必ず守る必要はなく一言相談するかどうかは各々の編集殿の自由なんだよなぁ。まま枝さん自身と思われるコメでルール化したくないと言ってるし、もうそろそろ枝さん自身が話したい現実の城の話に移っていいんじゃない?(非強制 -- &new{2018-05-06 (日) 18:13:50}; ---フォーマット決めるならそれを使うけで、○○が言及する城って記述は要らないと思う。今までどおり城情報を書いてる中で触れればいいかなと -- &new{2018-05-06 (日) 18:16:11}; ---「どういう言及されたか」まではあまりオススメできないかも?安土城が信貴山城からの言及の話で以前議論になっていたり。実装城は元ネタ情報欄が穏便な感じ -- &new{2018-05-06 (日) 18:17:47}; ---どの娘が言及したかは個人的に欲しいけど昔それで荒れたなら難しいそうか -- &new{2018-05-06 (日) 18:20:51}; ---現状維持で落ち着きそうですかね -- &new{2018-05-07 (月) 10:46:13}; ---未実装城に関しては編集会議室で色々あったし、ここんとこ記事書かれるのがめっきり減ってしまったってことで、色々枠組みを決めるのにいいタイミングかもしれないね -- &new{2018-05-09 (水) 00:51:45}; --城娘として言及されたか、城として言及されたかで分けるべき? -- &new{2018-05-09 (水) 10:13:43}; ---分けなくていい。まだ実装されていないから城娘扱いするのも変な話だしね。実装されて、城情報や性能評価に他の城娘との関わりを書く時に考えていけばいい -- &new{2018-05-09 (水) 10:17:15}; --移動に伴い削除致しました -- &new{2018-05-09 (水) 13:27:52}; ---一応跡地にリンク先を貼っときました。ある程度経ったら削除してください -- &new{2018-05-09 (水) 14:42:15}; ---ある程度経っても削除する必要はないような気がします。同じような提案をする人が出てくるかもしれないし -- &new{2018-05-09 (水) 18:13:12}; -幻想という項目いつの間にか増えてたけど、どういう基準なんだろう…創作・架空のものなら一応たけし城のページじゃない?あと漢長安城と唐長安城の○○宮は、長安城実装されてるけどその中の宮殿毎にという意図? -- &new{2018-05-01 (火) 01:40:56}; --たけし城のページだね。あと「幻想」は基本「個人の思い」で共通認識の体現は「幻想」じゃないから。 -- &new{2018-05-01 (火) 10:55:13}; ---COしたんで、たけし城のページに移したら消しといてね -- &new{2018-05-01 (火) 11:06:18}; ---移動の上、削除しました -- &new{2018-05-01 (火) 11:29:11}; -出来たら、「期待される城娘欄」からの実装に伴う名称削除は、令制国別にも追加されたこと確認してからにしてもらえるとありがたい…編集するときに分かりづらくなるので -- &new{2018-05-31 (木) 00:31:35}; --お手数をお掛けいたしまして済みませんでした。 -- &new{2018-05-31 (木) 00:49:15}; -キャメ子という架空の城が実装されたことだし、イゼルローンやガイエスブルグ要塞(銀英伝)、アーデルハイド城(WA1)や熊本要塞(GPM)といった夢へも一歩近づいたか? -- &new{2018-04-06 (金) 22:53:36}; --キャメロット城を、完全フィクションの城の前例にするのはNG -- &new{2018-04-06 (金) 23:14:43}; ---アーサー王伝説を基にしているのに何を仰るやら。フィクションの段階で完全もそうでないのも違いはないと思うゾ。ここで重要なのは、運営が架空をOKとしたその一点のみ。現実の城は権利や諸々で使いたくても使えないのが実情だろうからな。社の二の舞になる。夢でいいじゃない。 -- &new{2018-04-06 (金) 23:44:17}; ---逆に言えば、権利関係のスッキリしているのなら何かの悪ノリでGoが出るかもしれんけどなw -- &new{2018-04-06 (金) 23:48:55}; ---大々的にコラボでもしない限り、木の挙げた奴こそ権利関係でアウトだけどね -- &new{2018-04-07 (土) 00:07:54}; ---架空の場合でもそこが問題なんだよなw DMMと徳間は一度やってるからどうだろう?(実際はアレだったhttp://www.dmm.com/netgame/feature/ginei-ta.htmlから羹に懲りてるかもしれんが (^^; ) SCEさんと業務提携でもしないかしら。 -- &new{2018-04-07 (土) 00:18:01}; ---この手の話題は絶対に平行線ななるから広がらないね。よく知らない人はキャメロット城と他のフィクション城を一緒に考えてしまうし、それが自然な反応だからフィクション城が追加されるのを期待するのは当然のこと -- &new{2018-04-07 (土) 00:39:37}; --日本のオタ文化レベルでの架空城でなくて神話に出てくる城とか梁山泊とかの次元でないと実現は怪しそうよね -- &new{2018-04-06 (金) 23:32:10}; ---バベルの塔やらバビロンの空中庭園浮かんだけど、城でもなけりゃ戦闘もないもんなぁ。次の架空城やいかに。 -- &new{2018-04-26 (木) 02:37:51}; --架空だが一般的に知られた城と、架空かつ日本の一部のゲームアニメのみに登場したものというのは同列に扱えないだろう。既出だがその作品とピンポイントでコラボしなけりゃあらゆる意味で無理。それに日本のアニメゲームがOKとなると、ラダトーム城だとかロマリア城だとかDQだけでも死ぬほど城が出てきてキリがない。その作品の歴史背景にも、原作より深く踏み込む必要もあるかもしれない。現実の城さえまだまだ実装待ちがいるのに、色々ととんでもない事だと思うよ。そりゃアーデルハイドだのグレッグミンスターだの想像したらときめくものはあるが -- &new{2018-07-21 (土) 14:17:04}; ---キャメロット城はセーフの範囲ってことか。これを基準に、できればキャメロット城よりも知名度や信憑性のある架空の城が出ればいいわけだな -- &new{2018-07-21 (土) 14:30:01}; ---キャメロットより有名な架空の城か…風雲たけし城でも出すか? -- &new{2018-08-29 (水) 11:48:54}; ---城塞都市トロイアとか -- &new{2018-08-29 (水) 12:17:37}; -たまたまかもしれないけど、岩村城もマルクスブルク城も先頭だったんだな。次は兼山城とコーブルク城の可能性が -- &new{2018-08-22 (水) 12:13:53}; -CNN写真特集:世界の城壁都市10選/ドゥブロヴニク、西安、カルカソンヌ、平遥、ヨーク、ケベック旧市街(世界遺産)、オビドス、タルーダント、ミストラス(世界遺産)、アビラ(世界遺産)。どれも見事。 -- &new{2018-09-25 (火) 23:51:04}; -宮殿みたいな微妙に城と関係ないの増えてきたから、アメリカの独立記念館(リバティベル飾ってるところ)も実装来るかな? -- &new{2018-10-11 (木) 01:31:20}; --それ、近所だけど城にも宮殿にも砦にも程遠いかな。近くの市庁の方が世界最大級のルネサンス風石造りだからよっぽど宮殿っぽい。でもアメリカは大金持ちが建てたヨーロッパ風の城が東海岸じゅうにあったりする。ボルト城とかバンナーマン城は紛れもない名水城。 -- &new{2019-03-01 (Fri) 23:10:21}; -神籠石の人への質問はここでいいのでしょうか?ちょっと気になったのですが、神籠石系の石垣って穴太積みより遥かに以前だから飼石と間詰とか栗石とか無いですよね?画像見た限りでは山肌に切り石を布積みしてるだけに見えて。それとあの切り石ってどうやって切り出しているのでしょうか?矢穴もあまり見当たらなかったのですが、切込接の石垣と同じ手法なのでしょうか? -- &new{2018-08-21 (火) 12:09:56}; --まさか、自分に質問が来るとは思ってもなくてだいぶの事放置してました。正直、あの石をどうやって切ったのか余り分かっていません。僕も現地に行ったり、踏査報告を読んだりして、水磨きのあとが残っているので研磨していることは確かですが、切り出しの方法は推察がわかれています。''1.石塁より硬い素材の石で砕いて一所懸命に磨いた。2.特殊な植物で柔らかくして切り出した。3.製鉄技術が優れていたので、その当時から高性能の石切鋸があった。''1メートル以上にも及ぶ列石も中には存在するため、1.は無謀でしょう。時間がかかりすぎる上に経費がバカにならない。御所ヶ谷、阿志岐山神籠石とティオティワカン遺跡はやや同じような列石形状に見えるので、もしかすると同一の工法かもしれません。ティオティワカンはガラスの熱や草の樹液で石を軟質化させたと言われています。 -- [[神籠石の人]] &new{2018-10-11 (木) 01:59:52}; --あと、17世紀を境に極められた鑿で丁寧に付ける石垣の化粧とはまた印象が違うので、この列石群の切石は切込接とは別物と考えてます。 -- [[神籠石の人]] &new{2018-10-11 (木) 02:09:30}; -生放送で公開された、葵の御紋の入った城娘ですが、東照宮の屋根をモチーフした様な部分があるね。 -- &new{2018-10-11 (木) 08:58:21}; --久能山城かと思われる・・・ってもうページあるね -- &new{2018-10-11 (木) 09:13:23}; --ロリっ子ナックルは宇和島城天守っぽいのをはめているので別名の鶴島城と予測して追加。 -- &new{2018-10-11 (木) 10:26:48}; ---洲本城の模擬天守っぽくない?現物も持ちやすそうだし -- &new{2018-10-11 (木) 10:36:51}; ---正解は甘崎城だったね。 -- &new{2019-03-27 (水) 23:44:26}; -このページって、載ってる城が実装された時にコピペする用って認識でいいの?いまいち存在意義が分からないけども -- &new{2018-12-03 (月) 13:14:59}; --その認識でいいと思うけど現状楽しみたい人が楽しむページみたいになってるね。正直別wikiでもいい気がするけど分割前の地域別ページの時以外特に支障が出てるわけじゃないし現状は放置でいいんじゃね? -- &new{2018-12-03 (月) 15:03:33}; -美作の矢筈城のリンク先が石見の矢筈城になっていたので、表中の名前を美作矢筈城に変えました。 -- &new{2018-12-22 (土) 11:37:12}; --石見の方に美作の解説が混ざっていたので削除。 -- &new{2018-12-22 (土) 12:04:57}; -ずいぶん久しぶりの更新な気がする、まあ実装されなさそうな城だけど。まだリアル城が好きな編集殿が残ってたんだな -- &new{2018-12-22 (土) 11:50:27}; -千賀地氏城の名前が出てきたけどこういう言及された人は優先して作って頂けると。 -- &new{2019-01-29 (火) 17:24:38}; -城プロ小説のオマケシリアルに館山城との事。 -- &new{2019-02-08 (金) 17:12:37}; --じきに実装されるんだし、ここに追加することもないとは思うけどね -- &new{2019-02-08 (金) 20:42:17}; -いくつか要望あるっぽいけど、このページ機能してるの? -- &new{2019-02-08 (金) 17:47:10}; --個人が趣味で作ったページだし、コメ欄見る限りその人最近更新してなさそうだから機能してないな -- &new{2019-02-08 (金) 17:53:55}; --その要望されている伊賀三大上忍な城も最近追加されたし機能してるんじゃない? -- &new{2019-02-08 (金) 17:57:46}; --ネタはあります -- &new{2019-02-09 (土) 04:42:57}; ---どんどん作ってくれるとありがたいです -- &new{2019-02-09 (土) 08:35:45}; --自分で用意できるものが片付いて、後は状況見ながらってだけで、必要なもんならやってくぜよ(伊賀回り手入れたの自分だし -- &new{2019-02-18 (月) 00:39:50}; -既存の城娘に言及されたとか、有名な城だとかで、実装の可能性が高い城から埋めていってほし -- &new{2019-02-18 (月) 11:06:42}; --国内は優先順位とか考えながら埋めてくやで(というかすでに一部やった) 海外の城は知識乏しいんで、詳しい人にお願いしたいところ -- &new{2019-02-19 (火) 17:16:05}; ---海外城、一時期は活発に編集されてたのに、めっきり少なくなったな -- &new{2019-02-19 (火) 18:46:23}; -フランスのラ・ロシェルあたりはどうでしょう?リシュリューさんが攻囲戦をやったところ。三銃士とかでもでてたような? -- &new{2019-03-23 (土) 13:59:38}; -ちょっと前のニュースで古代マヤ文明のラ・クエルナビラというのが見つかったらしいね。山の要塞で投石器装備、砲術かな… -- &new{2019-03-27 (水) 13:50:00}; -豊前の平田城のリンク先が出雲の平田城になっていたので、表中の名前を豊前平田城に変えました。 -- &new{2019-03-30 (土) 09:59:15}; --宮城県の宮崎城のリンク先が宮崎県の宮崎城になっていたので、ひとまず宮城県の表中の表記を陸奥宮崎城に変えました。 -- &new{2019-04-14 (日) 12:51:18}; -見て回っていたら、ページの体裁がテンプレのそれと違うページがあったり、せっかくページがあるのに説明中の城名からリンクが結ばれていない箇所が散見されたので、ひとまず九州、沖縄あたりの内容を整えてみました。 -- &new{2019-03-30 (土) 10:41:31}; --国内の未実装城のページについて、一通り見た目を最新版のテンプレに揃えました。また、説明中に名前の出てくる城は、説明のあるページがあれば分かる範囲でリンクを結びました。 -- &new{2019-04-14 (日) 13:42:03}; --海外の方も、一部除いてテンプレに整えました。ルーマニアの一部の城は説明らしい説明が書かれてないので、いったんそこは触らず置いときました。情報が集まったら内容を書きたい。 -- &new{2019-06-22 (土) 08:22:13}; -表から江尻城が消えた…?何かあったっけ…? -- &new{2019-04-05 (金) 23:01:56}; --表に追加しましたがゲーム中で言及された城は「小技・小ネタ」へとの事だったので消させていただきました。 -- &new{2019-04-06 (土) 00:15:04}; ---もし一番上の文言の事なら、昔このページの上部にあった「ゲーム中で存在が言及されている未実装城」という小さな表が「小技・小ネタ」に移動したという事だよ。詳しいいきさつは、ここのコメントページの「2018-04-27 (金) 20:26:31」の木を見てもらえれば分かる。 -- &new{2019-04-06 (土) 07:30:03}; ---そういう事でしたか、御教えいただき有難うございます。誤って消してしまい申し訳ありません。 -- &new{2019-04-07 (日) 02:57:57}; -ドイツのザバブルグ城の名前が無いね。ディズニーのいばら姫のモデルになったくらいメルヘンなのに。今はホテルやレストランになってるから難しいのかな。まぁ水曜どうでしょう見てて知ったんですけど。 -- &new{2019-04-12 (金) 22:22:26}; -近江の欄に瀬田城が二つもあったので、片方を消しました。 -- &new{2019-04-13 (土) 07:21:14}; --下野の欄にも黒羽城が二つもあったので、片方を消しました。 -- &new{2019-04-14 (日) 11:51:02}; -ヴェーヴェルスブルク城(ドイツ、ノルトライン=ヴェストファーレン州)も実装して貰えないだろうか -- &new{2019-04-13 (土) 14:17:19}; -山縣有朋の先祖で、山県昌景の父親説がある山県重秋の居城、壬生城(安芸国)も実装して欲しいな -- &new{2019-04-27 (土) 13:51:19}; -上の方に甘崎城を鶴島城だと予測してた人がいたけど、この前発表された刀の眼鏡っ娘が間違いなく鶴島城だと思う -- &new{2019-05-01 (水) 17:39:54}; -花の御所と常陸太田城は、室町第と佐竹城として「他の名称で実装された」ため削除しました -- &new{2019-05-01 (水) 23:35:19}; -信長の野望で意外に使える北関東の武将・水谷政村のいた茨城の下館城が無くなってる・・・(´・ω・`) 。 -- &new{2019-05-06 (月) 23:34:22}; -インドの城がいくつかダブって名前が書かれていたので、整理しました。あと、ディワニ・カースって謁見の間ぐらいの意味合いのもので、多くの城や宮殿にある施設の一つだから、ここに名前があるのはちょっと変な気がする。 -- &new{2019-06-22 (土) 07:28:49}; -カステッロ・スフォルツェスコがスフォルツァ城として「他の名称で実装された」ため削除しました -- &new{2019-07-02 (火) 17:59:35}; -ここに書く城ってどういう基準?ストーリーで言及されたやつは違うとこみたいだし、実装してほしい城なら書いていい感じ? -- &new{2019-08-07 (水) 08:09:02}; --特にそのあたりルールは無いはず。ネタ要素が強い城はたけし城に書き加えるという事ぐらいかな。ルールは無いけど、有名な城とか、他の城娘から言及された城とか、そういう実装の可能性が高い所から埋めると喜ばれるだろうとは思う。 -- &new{2019-08-07 (水) 17:34:22}; --ストーリーで言及された城からまず実装は無いと思われる小さい城・砦でもOKよ。ストーリーで言及されたのは「ゲーム中で出てきた城」をまとめただけであってそれ以上の意味はないね -- &new{2019-08-07 (水) 18:03:21}; --なるほど。ありがとう。水城でヴェネツィアのドゥカーレ宮殿実装して欲しいから書いとこう。 -- &new{2019-08-11 (日) 02:04:38}; -架空はたけし城枠なのと、形式は雑学枠じゃないの? -- &new{2019-08-11 (日) 00:36:56}; --せやね、なんで増やしとんのかは知らんが -- &new{2019-08-11 (日) 01:26:30}; --半月経っても説明がないですね…形式はまず城の名称ではないため、架空は以前の「幻想」項目と同様としてCOしましょうか -- &new{2019-08-26 (月) 23:53:29}; ---削除でも良い気もしますが、後でとやかくあるとメンドイのでCOでOKだと思います -- &new{2019-08-27 (火) 00:38:13}; ---形式と架空をCOにしました。 -- &new{2019-08-27 (火) 23:32:50}; --たけし城は、実装が期待されていない城であって、竜宮城とかが幻想枠として実装された時点で、期待されていない城カテゴリとするのは違うのでは? -- &new{2019-08-29 (木) 16:52:04}; ---ゲーム以外のフィクション作品に登場する城(五十音順)の項目で良いと思う。それに無限にあって実装されるかどうか分からないものを、ページも作らず増やすのは良いとは思えない -- &new{2019-08-29 (木) 19:27:26}; ---そちらは期待されていない城というカテゴリであって、期待される城というカテゴリではないですよね?現在の伝説という制限を加えた上で「無限にある」というのは言い掛かりに近い主張だと思います。というか、「実装されるかどうかわからない」っていうのは、このページにある全ての城に当てはまるのですが、分かってて言ってるのでしょうか? -- &new{2019-08-29 (木) 19:39:14}; ---「期待されていない城」はこのページでだけ「たけし城」そのものに対してネタ的に書かれているだけですよ、「たけし城のページ」自体がそういうカテゴリなわけではないです -- &new{2019-08-29 (木) 19:59:38}; --架空がCO解除されていたため削除致しました -- &new{2019-08-31 (土) 00:28:31}; ---架空城が「実装が期待される城娘」から削除されるべき理由が、個人の思い込み以外見当たらず。このページのタイトルが「実装が期待される城娘」とされている時点で排除する選択はありません。 -- &new{2019-08-31 (土) 02:57:18}; ---もしあるのでしたら、編集会議室の方に誘導して議論を重ねたうえで、このページの冒頭にルールとして書き込み、それから削除するのが筋です。 -- &new{2019-08-31 (土) 03:00:20}; ---架空城は用語集で“このWikiでは「たけし城」でまとめられている。”とあります。またキャメロットは初出が一説に物語であるため、伝説という制限もあやふやになり「物語に出てくる城」であれば無数になります。 -- &new{2019-08-31 (土) 03:19:33}; ---「架空城は用語集に~」、それは当ページ「実装が期待される城娘」のルールと関係ないですよね?無数にあるなら、無数(実際には有限)に乗せれば良いだけでは? -- &new{2019-08-31 (土) 03:26:45}; ---無数にあればあるほど、それだけ実装の選択肢が増えるだけであって悪い事でもないのではないでしょうか? -- &new{2019-08-31 (土) 03:29:13}; ---当ページがどうのではなく、このwiki全体における架空城の扱いですね。架空城はそこで扱われているという話です。そして当ページはこのwiki内なので「相談して新たにルールを形成する」もしくは「このページに該当するのか確認する」のが先なのでは? -- &new{2019-08-31 (土) 03:40:28}; ---明文化されたルール以外は実行力はありません。それ以外は単なる勝手な俺ルール(「wiki全体における架空城の扱い」は単なる貴方の思い込み)です。このページが「実装が期待される城娘」というタイトルである時点で「実装が期待される城娘」という括り以外は制限するルールは用意されていません。ゲームの方で架空城を出してしまった時点で本ページに項目が作成されるのは時代の流れです。 -- &new{2019-08-31 (土) 04:17:04}; ---俺ルール?ではなく「まとめられている」ことの事実の説明として述べました。これまでの処理と大きく異なることをする場合先だって確認は必要という話です。また「制限するルールは用意されていない」は思い込みです。コメントページにおける編集についての議論も前例としてのルールであり、「幻想」の処理はキャメロット実装後であるため「時代の流れ」との指摘は外れています。さらに、「実装の選択肢」とありますが、ここに城名が書かれることで実装可能性が増えるというわけでもないですよ?「たけし城」に書かれたからと言って「期待されていない」わけではないことと同様に -- &new{2019-08-31 (土) 12:09:07}; ---現在この問題は[[編集会議室]]にて議論されていますので、そちらでお願いします -- &new{2019-08-31 (土) 14:48:51}; -てか新撰組壬生屯所(壬生寺のこと?)や池田屋があってなぜ金戒光明寺がないのだ。城郭構造だし京都守護職本陣として使用されたのに -- &new{2019-08-20 (火) 02:36:16}; -陸奥守山城、陸奥郡山城(郡山館)は無名だし残ってないし無理かな~ 郡山館は実際の場所すら不明なんだけど跡地候補が2つとも医療福祉関係の建物になってる偶然の一致 -- &new{2019-08-20 (火) 02:27:14}; --陸奥の小勢力は、とりわけ大勢力に挟まれた一帯である郡山のあたりは史料がほぼ0ってレベルですからねぇ… -- &new{2019-08-28 (水) 00:35:18}; ---三春城を応援することにしますわ…… -- &new{2019-08-29 (木) 00:48:10}; -チェコのヴァーゲンブルクはいわゆる野戦陣城で形式に近い物で、小ネタとかそっちに入れるべきでは? -- &new{2019-08-31 (土) 01:52:49}; --COの「形式」から取り出されたようですね…一個の城として存在しないか探したところ、シェーンブルン宮殿の一施設(宮廷馬車博物館)が見当たりました。どちらにせよ小ネタか雑学枠ですね -- &new{2019-08-31 (土) 02:19:20}; ---こちらも半月以上動きが無いので削除します。 -- &new{2019-09-23 (月) 14:06:24}; -仮ルールって何…?会議室覗いたら、荒らしが自作自演しながら、仮ルール押し付け前提で「自分が反対意見に納得できないとそれは反対意見じゃない」ってムーブ取ってる…逆に「ルール作成に納得させられるかどうか」でしょ、こちらに興味ないんだろうな -- &new{2019-09-07 (土) 01:09:30}; --見たけどこれどこで自演って判断してるの?自分にはルール変更反対側が対立意見を自演扱いしてるようにも見えるけど -- &new{2019-09-07 (土) 01:23:08}; ---荒らしを通報したら同IPの書き込みも一斉に通報済みになるからそれでわかった。下枝もその人だね -- &new{2019-09-07 (土) 01:33:59}; ---もしIPがチェックできたとしても、他の人も賛成を表明してるし、反対意見が論破されてる状態では反対意見は通らないと思うよ。安易な荒らし認定も心象が悪い。 -- &new{2019-09-07 (土) 01:47:39}; ---というか、IPチェック通報機能を悪用するのはどうなのかと?単に意見を言ってる人が実際に通報されたらどうする気なのだろうか? -- &new{2019-09-07 (土) 02:04:09}; ---二回書き込みお疲れ様です。コメントで通報したわけではなく、微妙なラインの項目追加してすぐの指摘に半月対応なし・そのわりに戻していいか確認取らずに即CO解除・さらに上木の指摘に対しても1週間放置で、この一連の追加は荒らしかなと判断した結果自演と確認できただけなので -- &new{2019-09-07 (土) 02:19:51}; ---しかし、実際には架空城賛成派多数で、反対派の意見は論破されているのである。多数にIPチェック押させて賛成派を一人ブロックして潰す計画か何かではなかろうか?反対派は、架空城賛成派の意見を聞いていないのだろうか? -- &new{2019-09-07 (土) 02:54:33}; ---賛成派はメリットも実装する根拠も上げていて、反対派の反対意見も論破している。自作自演、仮ルールどうこうでなく、反対派は議論に参加せず場外乱闘仕掛けるのは分が悪いと思うよ? -- &new{2019-09-07 (土) 03:03:20}; ---会議室該当枝15葉です。この流れだと自分も自演と一緒くたにされてしまいそうだけど、自分は無断編集については遺憾に思ってるし、(自演が本当なら)それを根拠に変更を断行するつもりもないよ。しかしながら「変更推進派にマナー違反者がいた事」と「変更の是非」は別問題だと思うし、依然として現状に合ったルール変更は妥当だと考えてる。自分が書いた「現状提示されている反対意見に意義を認められない」ってのはあくまで自分個人はそう考えてますよって意味で、木で言うところの「ルール作成に納得させられるかどうか」の為に反対派含む他の人の意見を聞く意図だった。「認めない」って意味だと勘違いさせたなら申し訳ない。なので(個人攻撃ではなく)この件に関する意見があれば木もそれ以外の人も会議室の方に考えを書き込んでいただきたい。目的はあくまでこの記事をより良いものにすることです -- &new{2019-09-07 (土) 03:06:53}; ---IPチェックのために通報機能使ってるとしたら悪用でしかないと思うし、通報機能使わなきゃ知りえない情報を前提に話すのも相当にマナー違反だと思う。全員がお互いにIP確認したいがために通報飛ばしまくるようになったらどうなるか想像できないのだろうか。理由が複数あるときは一つ毎にコメント分けたほうが解りやすい事もあるし、こういう時の「多数」っていうのは厳正な多数決でもしなきゃ確認しようがない発言者数のことじゃなくて、どっちが妥当かっていう理由の数や質のことだろう。それは発言者が一人だろうが複数だろうが関係ないはずで、自演だとかいうのは見当違いの言いがかりだと思う。 -- &new{2019-09-14 (土) 14:32:44}; ---IPチェックで通報がそれこそ逆に通報モノなのは同意だが、発信者が一人ならそれと分かるようにはしてほしいわな 述べたい理由が複数あってコメント分けた方が分かりやすいってんなら、それこそ名前固定してもらった方が読む側も分かりやすい 多数うんぬんについても多数「派」って言ってる以上、人数の多寡を示してるとしか読めん 自演のつもりがあったのかはもうわからんが、李下に冠を正さずってやつよ -- &new{2019-09-14 (土) 15:29:13}; ---通報で知りえた情報を安易に明かすべきじゃないのは肯けるんだけど、それも場合によりけりじゃないかな。今回みたいに多数とか多数派とか言われちゃうと、発言の意図にかかわらず誤認を招きかねないし、開示すべきケースも少なくないと思うよ。IP確認目的の通報がNGであるからこそ尚更。 -- &new{2019-09-14 (土) 18:21:18}; ---だれかが開示したIP情報の信憑性を他の人は確認しようがない。それこそ傍から見たら、誰かが多数派だと思い込んでるだけかもしれないのと大差ない。そんなのは精々、自分以外にも一人は賛同者がいる程度だと思っておけばいい。そんな事を追求するのも、同類の行為で対抗したりするのも、議論の進行にとっては妨害でしかないだろう。相手が明確に多数派を装っているようなら率直にその点を注意して、本当に必要な事だと思うなら多数でも説得できそうな理由を考えて提示するほうが建設的だろう。 -- &new{2019-09-15 (日) 10:56:28}; ---いや言うことは分かるんだけど、通報してる以上どうしても不信を抱いてしまうし、不信を抱いてるのが自分一人とは限らない。それもよりによって議論の音頭とってる人物が相手なわけで。そういう状況で更に不信をつのらされるようなマネをされたら、一言いわないわけにはいかないと思うんだけど。追求というより諫言かな。 -- &new{2019-09-15 (日) 21:01:55}; ---一言注意するのに通報の情報使う必要ないだろう。傍から見たらIP情報使って自演だなんだと言ってる方も自演かどうか不信。それを確認するにはその諫言者も通報しなければ解らない。多数派勘違いと同類どころか、通報機能乱用の疑いまで広がっていたずらに仮BL発生する可能性も高まるし、本来の議論の意見も出来なくなるし余計にたちが悪い。 -- &new{2019-09-16 (月) 10:57:08}; ---え、いやちょっと待って。一言いった時点でおのずと通報によって得た情報を示唆することになってしまわない?それを避けつつ一言注意っていうのがピンとこない。あと相手がすっ呆けること前提なのも変だよ。いかなる意図でもってそういう事をしてるのか説明なり釈明なり貰えれば、通報者達の不信は多少軽減されるだろうし、他の人達が真偽を疑う必要もなくなる。まともに議論を仕切るつもりがあれば、そこでシラ切ったりなんかしないでしょう。 -- &new{2019-09-16 (月) 17:55:24}; ---一人が複数回書き込むことは普通にありえるので、投票を実施する前に人数を根拠にすると議論の妨げになるから止めてください。とでも言えば良くない?通報で得た情報は使わなくても注意はできる。暗に「お前が何度も書いて自演してるだけかもしれないだろ」って意味だと伝わるでしょう。それでも続けるなら黙って通報すればいい。すっとぼけって言うけど、疑わしきをいきなり罰するのは良くないと思うよ。仮に意図の釈明とか出たとしても、それも最初から疑ってかかれば切がないし、話が逸れ続けて議論の妨げになってしまう。 -- &new{2019-09-19 (木) 11:28:31}; ---なるほど、最初の注意としては良いかもしれない。でも重ねて通報ってできるっけ?24時間待てばできるのかな。仮にできるとして、その注意では「通報モノの事してしまった以上、気付く者は気付くし、不審に見えるよ」といった忠告は含ませられないよね。いきなり再通報するよりそれを伝えるって選択肢もあっていいと思う。疚しいところがなければ不利益はないはず。罰でもなんでもない。まるで関係ないページの関係ないコメ拾って「こんなこと言ってたんだぜ」とか言い触らすみたいなそういうのじゃないんだから。話が逸れるかどうかはそこから先の問題だと思う。 -- &new{2019-09-20 (金) 01:59:15}; ---注意自体に「お前が何度も書いて自演してるだけかもしれない」という不審の忠告が含まれてる。それを理解せずに同様の言動を繰り返すようなら、注意も多少厳しくしつつ繰り返せば不審に思った人の通報も増える。というか、何故一人で重ねて通報できるのかを心配するのか疑問。気づく者が気付いた結果通報してもBLまでたまらなかったなら、それはそれでもう一旦済んだことだろう。そこでわざわざ相手を特定して追い詰めたいがために通報しなければ解らない情報を使い始めたら、相手と同レベルに議論を妨害し始めてるって自覚が無いなら問題。どうしても個人的な疑惑の追及をしたいなら、せめて木を新設するのもマナーだと思う。 -- &new{2019-10-07 (月) 18:52:15}; --なんか反論できないから、個人攻撃してるようにしか見えないという残念ぷりを何とかして欲しいものである。建設的に話し合いしろよ。 -- &new{2019-09-07 (土) 01:25:50}; --一部の人間だけで賛成だの反対だの言ってるだけで香川県の例の条例の決め方と一緒。論破も何もさ、トップページでこの攻略wiki見に来てる人全員に堂々とパブコメでもやってみろって話。どうせ「やる意味ない」とか「もう決まったこと」で片付けるんだろうけどさ。ほんと香川のこと言えないよなこれ。 -- &new{2020-04-11 (土) 13:13:07}; -[[編集会議室]]にて、当ページにおいて「架空城」を取り扱うことを提案させていただきました。掲載する事の是非から議論を行いますので、当ページ編集者の方々には賛成・反対に関わらず、積極的に意見を書き込んでいただければと思います。ご協力お願い致します。 -- [[提案者]] &new{2019-09-14 (土) 23:10:04}; -新選組壬生屯所を西本願寺に書き換え(同じ新選組屯所なら民家より寺院のほうがいいかなと)、池田屋に取り消し線をつけました。池田屋の内容はたけし城に移植済みです。 -- &new{2019-10-19 (土) 07:39:13}; -こんなにあるのか…全部出すまで止まるんじゃねえぞ -- &new{2019-12-03 (火) 22:51:46}; --オルガ、次はどの城娘を出せばいい? -- &new{2019-12-29 (日) 17:24:18}; ---バエルだ! -- &new{2019-12-29 (日) 17:50:20}; -ジブラルタル要塞 水盾 マチュピチュ 山歌舞 はよ -- &new{2019-12-29 (日) 12:29:12}; -期待されないもの ほんとすこ &heart; -- &new{2019-11-28 (木) 00:32:55}; --どういう意味でしょうか? -- &new{2019-12-31 (火) 15:12:49}; -城ではない建物も多いから城に絞らなくてもいいと思うな、、そろそろ来そうなのが東京タワーと妹のスカイツリー、クリスマスバージョン可。穴枠で太陽の塔 -- &new{2020-02-06 (木) 23:23:52}; --何を以てそろそろ来そうと言っているのかわからんけど、戦闘に使われたか、防衛機構があるか、時の為政者または支配者などの居所であったか、などなどざっくりとした「城」のくくりはあるからただの電波塔は期待されない城娘だわ……地域のシンボルとしては城に近いかもしれないけど。東京タワーを舞台にドンパチした映画でもあるならたけし城のページに追加してくればいいと思う。 -- &new{2020-02-07 (金) 06:21:39}; -こうして見ると城って結構あるんだな。お城専用ハウスメーカーがあっても良いと思う。 -- [[1棟10億円からになります。]] &new{2020-03-21 (土) 07:29:37}; -ベルギーのジュエ城は水属性付きだろうか。…実装されたら米欄はドゥエリストネタであふれそうだがw -- &new{2020-05-23 (土) 18:28:09}; -兵庫県芦屋市にある鷹尾城も追加して欲しい -- &new{2020-07-07 (火) 23:27:56}; --リストに名前は追加しておいた。個別ページはやる気が湧けばだけど、あまり期待はしないで。 -- &new{2020-07-10 (金) 22:13:10}; -実装済みの城娘が残ってるみたいだけど、こういうのチェックするためのいいソフトってないですかね…… -- &new{2020-07-20 (月) 20:51:46}; --確かに、いくつか消し忘れが見つかったから、見つけられた分だけ名前を消しといた。何かそういう便利道具があれば良いんだけど、今は実装時に忘れずに処理するしか思いつかないな。 -- &new{2020-07-20 (月) 22:02:41}; --ところで、「ゲーム中で存在について言及され、実装が期待される城娘は小技・小ネタへ移動しました。」とありますがここに来た人は見ないで追加してるというか、小技・小ネタページが長くて探しづらいのであえて見てない気がします。重複分を削除するよりも言及済みの城を太字にするなどの差異を加えるのはどうでしょうか? 勝手にやるのはマナー違反なので他の方のコメントを頂きたいです -- [[木主]] &new{2020-08-10 (月) 05:30:47}; ---ひとまず[[sandbox/実装が期待される城娘]]で提示してみます。 -- [[木主]] &new{2020-08-16 (日) 07:12:07}; ---何を問題意識として捉えていて、なんでそういう解法になったのか理解できないけど、やりたい事自体はわかった。表の中の注釈は、該当の城のページに書いとけばいいんじゃないかな。表を編集するときにごちゃごちゃとして触りにくいと感じた。 -- &new{2020-08-16 (日) 14:52:21}; ---その文章はただ一時的に誘導するための文章が残っているだけであまり意味はないので、重複分の削除や太字での強調もせず、普通に誘導の文章を削除してもいいと思います。 -- &new{2020-08-17 (月) 00:04:56}; ---「ゲーム中で存在が言及されている未実装城」の一覧が何処のページ内にあったかいつもド忘れしてしまうので、ここのリンクを活用させて貰っていた。だから、個人的には誘導文章は残しておいて欲しいかなあ。(残しておくと何か問題あるのかしら?)あと、ここのページをいじるより、「ゲーム中で存在が言及されている未実装城」を見やすくする方が先では? -- &new{2020-08-17 (月) 11:46:40}; ---まあ、あっちの方も抜けとかあるなら埋めてくれると助かる、というか埋めてくれれば書ける分は自分が書くから(ぇ -- &new{2020-09-06 (日) 00:40:09}; ---すまない、木主の日本語がうまく読解できない…。ここに来た人はどこの何を見ないで、何をどこに追加してるんだろうか…?重複分の削除って、どこの何が重複した時に、どの記述を削除する事を指してるんだろうか? -- &new{2020-09-06 (日) 02:04:32}; ---小ネタのゲーム中で存在が言及されている未実装城とここで重複してるのがあるのはおかしい、整理すべきだって言いたいんじゃないかな -- &new{2020-09-06 (日) 02:56:39}; -城プロの運営は盤石そう。いつか森ビルも実装されるんだろうなぁ。 -- &new{2020-08-06 (木) 08:59:19}; --上の「そろそろ来そうなのが東京タワー」の人? -- &new{2020-08-12 (水) 05:17:37}; -立花山城と関連がある城跡が筑前高鳥居城。(福岡県糟屋郡須恵町大字上須惠)立花氏を攻略する際に島津軍により使用され、その後宗茂によって攻め落とされ自刃した。元々は大内氏の家臣の城として築城され、秋月氏によって滅ぼされたが滅ぶ前日に家臣の娘でその時代でとても美しい黒殿姫がおり、人質を恐れた家臣1人が首を切ったらその首が山を下り出城(筑前丸山城)(福岡県糟屋郡粕屋町大字大隈字丸山)の付近に落ちて行き、その後祟りが相次いだとされています。筑前丸山城は円墳古墳中型の上に鎮座しています。現在は直径20mだが古墳前期の時代は大型だった当時全体を纏める影響力を保持した人物と推測される。 できれば追加して欲しいです。 -- [[くれない沢庵]] &new{2020-11-06 (金) 02:55:11}; --追加しておいたよ。語尾の統一や、文章の読みにくく感じたところの修正、順番の入れ替えもしておいた。城主の星野兄弟は、自刃ではなく討ち死にという情報しか出てこなかったから表現を変えたけれど、良かったかな? -- &new{2020-11-06 (金) 07:32:36}; ---追加して頂きありがとうございます。説明文も読みやすく修正していただき感謝です。 -- [[くれない沢庵]] &new{2020-11-07 (土) 03:19:23}; -ちなみに黒殿姫の首を祭ってある場所が筑前丸山城の麓に黒殿神社という小さなお社で毎日お手入れ、草刈り、お参りされ大切に守られています。その山城の中腹に同じく神社が鎮座してあります。山城の主郭に昔、神社が鎮座しておりその基壇が残されています。また、香椎官幣大社近くに立花氏が築城した筑前・御飯ノ山城(ちくぜん・おいのやまじょう)があるが、戦後すぐの宅地造成で山ごときれいさっぱり無くなっているためどのような構造だったのか不明。一万田氏(大友宗麟→立花鑑載→黒田官兵衛・長政→肥後細川藩士)が初代城主。のちに岸内閣、鳩山一郎内閣で大臣を務めた一萬田尚登(総裁→衆議院議員)は大友能直の子孫。 -- [[くれない沢庵]] &new{2020-11-09 (月) 03:59:32}; --コメント内改行でページレイアウトが崩壊してたから、修正しといたよ。できるだけコメント欄では改行をしないように願う。本当にどうしても必要だという場合には、半角で「&br;」を使ってね。 -- &new{2020-11-09 (月) 19:39:18}; -平安京とか平城京あるんだったら仁徳天皇か欽明天皇の難波宮実装して欲しいな。仁徳天皇の方は何もわかっていないから微妙だけど欽明天皇の方は結構わかってることが多いから実装期待。ちなみに大化の改新は欽明天皇の方の難波宮で行われました -- &new{2020-12-16 (水) 00:15:05}; -ARIA大好きだからヴェネツィアのドゥカーレ宮殿来て欲しいなぁ〜。水単で、有翼の獅子のトークンとかおけたら最高。 -- &new{2020-12-23 (水) 16:38:51}; -アレクサンドロス大王に包囲されたティール要塞とか水単できたら絶対強いと思う。書き加えたいんだけどティール要塞って今の国だとどこにあたるのかがわかん無さすぎて諦めた。多分イスラエルかシリアの方 -- &new{2020-12-29 (火) 02:01:39}; --レバノンの所にもうあるよ -- &new{2020-12-29 (火) 08:12:37}; ---ありがとうございます。どこにあるかさっぱりわかんなかった -- &new{2020-12-29 (火) 08:34:43}; --少なくともこのページでは検索して出てくるように、ティールという読み方も併記しておいたよ -- &new{2020-12-29 (火) 09:31:03}; -ポルトガル/ペーナ宮殿。属性は山でお願いします -- &new{2021-01-17 (日) 18:34:03}; --[[あの……>ペーナ宮殿]] -- &new{2021-01-17 (Sun) 18:41:05}; ---すいません。いたのね。気づかなかった -- &new{2021-01-17 (日) 23:03:07}; |
Published by (C)DMMゲームズ