足利学校 のバックアップソース(No.11)
#include(城娘項目,notitle); #include(城娘ステータス注釈,notitle) |CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''足利学校(あしかががっこう)''| |&attachref(./足利学校S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/足利学校.png,nolink);|図鑑No.|445| |~|>|~|レア|5| |~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);| |~|>|~|令制国|下野| |~|>|~|武器属性|[[本]]| |~|>|~|最大レベル|110| |~|実装日|>|>|2020年04月07日| |~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''| |~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''| |~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|| |~|耐久|1014/&color(Red){_};|耐久|1825/&color(Red){_};| |~|攻撃|87/&color(Red){_};|攻撃|142/&color(Red){_};| |~|防御|41/&color(Red){_};|防御|73/&color(Red){_};| |~|射程|270/&color(Red){_};|射程|442/&color(Red){_};| |~|回復|10/&color(Red){_};|回復|14/&color(Red){_};| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 宥座の器|>|>|>|巨大化する度に射程内の城娘の射程が5上昇&br;射程内の敵の攻撃が20低下| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 字降松|>|>|>|部隊の城娘の初回計略使用&br;までの時間が20%短縮| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 五経疏本条目&br;(使用まで15秒:消費気0)&br;初期使用可能数1|>|>|>|範囲内の敵に攻撃の2倍のダメージを与え&br;10秒間防御が30%低下(範囲:中)&br;巨大化する度に計略の使用可能回数が2増加| //|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''| |>|>|>|>|私こそが、日の本最古の学び舎として&br;知られている足利学校です。&br;殿が生まれるより前の時代に建てられた&br;私の許には、何千人もの学徒が集い、&br;そこで皆必死に学問を学んでおりました。&br;校内には字降松、宥座の器があり、&br;さらには貴重な書物がいくつも納められています。&br;――以上が、私についての説明ですが、&br;質問などはありますか?| |BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c |''[[戦術指南所]]''|「中級:武器種『本』」クリア報酬| //#style(class=submenuheader){{ //-''[[城娘改築]]'' //}} //#style(class=submenu){{ // //}} //#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{ //|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c //| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h //|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|h //|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c //|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};| //}} #style(class=submenuheader){{ -''ステータス一覧(クリックで展開)'' }} #style(class=submenu){{ --[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータス用のページをテンプレートから作成し、ここにincludeしてください。&br; #include(足利学校/ステータス,notitle) }} #br *ゲーム上の性能・評価 [#evaluation] [[戦術指南所]]の中級で入手可能な城娘。 [[本>ステータス一覧/本]]武器種では初の★5実装。 //-性能の変遷 //バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。 //--2018年00月00日、特技の効果を修正 //-概要 //城娘の運用方法などを記載 //戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など //-計略 // //[設置用計略テンプレート] //|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c //|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''| //|~Lv|~耐久|~範囲|~攻撃|~防御|~回復|~特技| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c //|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]| //|50|||||0|~| // //計略の解説、運用方法などを記載 *キャラクターボイス [#voice] CV担当:高森奈津美 #region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{ ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |入手|入手|| |所領|所領1|| |~|所領2|| |~|所領3|| |~|変身|| |~|変身解除|| |出陣|出陣|| |~|委任出撃|| |~|編成1|| |~|編成2|| |合戦|つままれ|| |~|配置|| |~|選択|| |~|巨大化|| |~|特技発動|| |~|計略発動|| |~|大破|| |~|勝利|| |その他|合成|| |~|放置|| |~|おかえり|| |~|ありがとう|&color(Gray){聞き取り募集中};| |~|出陣画面(図鑑未登録)|&color(Gray){出陣キャラクリック};| }} #region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{ |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |イベント1|選択肢:左|| |~|選択肢:右|| |イベント2|選択肢:左|| |~|選択肢:右|| |イベント3|選択肢:左|| |~|選択肢:右|| }} //正解色 BGCOLOR(#fbd): #endregion #endregion *画像 [#image] イラストレーター: |&uploader(856e9204797f3f9b1c1d2528817e44d47a8f61b8_scre_8316,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&uploader(1e8a020ffcbb5eef2af4b88087336791821de1b6_scre_8318,50%);|&uploader(50b67a2942509ca7543e8c76dea1ab64dde97ca3_scre_8319,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(295da91b243cda37759ee91b46370db5d65eb381_scre_8320,50%);|&uploader(6f4cc1902288105513cbf8a7e3895c7471e642a0_scre_8321,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion *城娘の元ネタ情報 [#note] //※※※注意事項※※※ //元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。 //中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。 【デザイン】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【特技・計略】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} 【セリフ】 #style(style=padding-bottom:.5em;){{{ //次の6行を使って折りたたんでください。 //#style(class=submenuheader){{ //&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)}; //}} //#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{ //(本文を入力してください) //}} }}} *現実の城情報 [#information] 足利学校は創立時期こそ議論が続いておりはっきりしないものの、「坂東の学校」と呼ばれ中世東国における最高の教育機関であった。 特に上杉憲実の庇護下に入った15世紀以降繁栄し、その後の歴史の転変の中でも後北条氏、徳川氏、歴代の足利藩主と有力者からの庇護を受け続け歴史を重ねた。 その指導範囲は、儒学、易学、医学、兵学など多岐にわたり、戦国期には出身者が大名に仕えるということも珍しいことではなかったという。 しかし、江戸期半ばに入り朱子学が栄える一方、兵学などが衰えるに従い足利学校も地位を失い、明治に入る頃には学校としての体裁は完全に失われ、廃藩置県の翌年廃校となった。 #br #style(class=submenuheader){{{ &color(White,Maroon){続きをクリックで表示}; }}} #style(class=submenu){{{ これだけの長い歴史を持つ学校ということもあり蔵書には宋代の書物など極めて貴重なものも多く、廃校以降それらが散逸の危機にさらされると関係者が尽力しこれを守り通した。 そのおかげで、現在でも貴重な文書が当地に残され、現在は足利学校の敷地内にある1915年開設の足利学校遺蹟図書館が保管している。 その中には国宝が4点77冊、重要文化財が8点98冊が含まれ、特に国宝のうち1点は金沢文庫由来であることが知られている。 また、足利学校跡地も廃藩置県後敷地の東半分を小学校用地として転用されるなどにより多くの建物が失われ、消滅の危機にさらされたが、蔵書とあわせて保護活動が実り、残された孔子廟など西半分は地元足利町(現足利市)が維持した。 跡地ならびに残された建造物は大正10年(1921年)に国の史跡に指定されており、地元の尽力が報われる結果となった。 現在では足利市によって史跡整備により、明治に失われた東半分の敷地でも建物や庭園の復元がなされ、繁栄していた往時の姿を取り戻している。 }}} |BGCOLOR(#ddd):80|300|c |所在地|栃木県足利市| |現存状態|復元| |城郭構造|単郭式平城| *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) //以下の2行は議論板設置の際の注意事項です。表示する必要はないのでコメントアウトしたままにしてください。 //議論板を設置する際は「&color(Red){議論板を設置しました};」とコメントしてください。また、議論板の各説明文は編集せずにそのまま使ってください。 //議論板以外のコメント欄を追加したい場合は乱立を防ぐため、編集会議室にてご提案の上、話し合ってからお願いします。 //議論板を設置する場合は以下の12行を使ってください。 //*議論板 [#gironcom] //-コメント欄で持ち上がった話題について落ち着いて議論したい時や、流れてしまったコメント木を再利用したい場合などに利用してください。 //-議論板での話題は[[編集のガイドライン]]の範囲内で自由です(キャラの性能、容姿や台詞、現実の城情報etc)。コメント欄で同じ話をするのも自由です。 //-ガイドライン編集の指針を今一度確認して下さい。''特にネタのつもり等、他人を不快にしかねない表現には細心の注意をお願いします''。 //-''議論板への過度の勧誘は、誹謗中傷や他人を不快にする行為となる可能性がある''ため、言葉遣い等マナーを考えて行ってください。 //-流れてしまったコメント木を移動させる際は、乱立防止のために「&color(Red){流れてしまった○○の木を議論板に移動しました};」と&color(Red){赤字};でコメントしてください。 //-''流れていない木や枝葉の一部を無断で切り取って議論板に移動させる行為はマナー違反です。''必要に応じて議論板内で新たな木を作ってください。 //#style(style=font-size:111.11%;){{ //#region(←議論板 %%%上記の内容をよく確認した上でご利用ください。%%%) //#pcomment(Comments/ページ名/議論,reply,10,) //#endregion //}} |
Published by (C)DMMゲームズ