Comments/合戦/1-68 のバックアップ(No.6)

合戦/1-68

  • 酷いマップ。遠距離マス制限したうえに序盤からのコスト攻め、大量物量攻めで難易度演出しましたってだけのkusoMAP。まぁ、その分シンプルだから対空処理能力さえ追いつけばなんとかはなる。 -- 2022-01-18 (火) 17:29:56
  • コスト稼ぎは蜂ヶ峰がいいと思う、上のマスに。それ+地獄坂本で。中央遠距離はマチュピチュと元就弓もたせた千早。近くにゴリラ止めの盾。これで序盤はしのいで、あとは下の遠距離マスに白鳳置ければ完成。他の近接は範囲計略もちでも。 -- 2022-01-18 (火) 17:45:42
  • 22に置くのは罠で、25に石弓置けばわりと右側はわりとさばける。南は2にバベルがけっこう刺さった。 -- 2022-01-18 (火) 17:59:54
  • レア7だしとけば火力は足りる。あとは鶴翼の陣で敵の攻撃を分散したら難しいところはなかった。序盤の猛攻に対抗するには気を確保したいところ。カルル蜂が峰で足りた。蜂が峰の配置は弓でもよさそう。 -- 2022-01-18 (火) 18:10:48
  • 初期配置の右側象兜は25を攻撃しないから序盤25に強キャラを置いて可能な限り強化が肝っぽい、理想は四星持ちラピュータかな? -- 2022-01-18 (火) 19:35:57
  • キツイ...。初手25アンベールでどうにかいけた。 -- 2022-01-19 (水) 04:16:58
  • 開始後速攻で即12春日山(射程+50武器)。そうすればゴリラが走らない。7シャンティイ、13岡豊、11千早、14絢爛小谷(聚楽春風)、5モンサン、9アンベール、6月山。あとは、モンサンと月山の計略でガトリングを待機中に削るのと、猛毒が来た時に必要なら月山と岡豊を一旦撤退し再度置きなおすだけでどうにか行けるかと...。 -- 2022-01-20 (木) 01:09:56
  • 無理に手を広げるからきついんだね。殿回りで固めて穴熊した方が楽だった。 -- 2022-01-20 (木) 15:05:39
    • 初期配置のゴリラが穴熊し辛く牽制しているだけで、そのゴリラさえ始末すれば後は消化試合だからな。 -- 2022-01-20 (木) 15:41:33
  • 難易度の上げ方のネタがつきたのか敵に有利なバフは載せてこっちに不利なデバフをかけて、序盤からゴリラを出現させてこちらの攻撃範囲を抑制しつつ経路無視の飛行ユニットをバシバシ投げてくる陰湿さが非常に気持ち悪いw 天上にあるラピュータも理由のないデバフを食らうし、今後は天一なのにヘル審議みたいなのもドンドンぶちこんで来るんだろうね -- 2022-01-21 (金) 04:12:50


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS