御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
訛伝が染めたる宵の森/絶壱
のバックアップ(No.6)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
訛伝が染めたる宵の森/絶壱
へ行く。
1 (2018-11-27 (火) 08:29:16)
2 (2018-11-27 (火) 13:28:21)
3 (2018-11-28 (水) 02:55:46)
4 (2018-11-28 (水) 07:37:28)
5 (2018-11-28 (水) 22:43:21)
6 (2018-12-02 (日) 06:08:38)
7 (2023-04-03 (月) 18:13:11)
8 (2024-04-05 (金) 12:20:28)
緊急出兵
:
訛伝が染めたる宵の森
|
E-1
|
E-2
|
E-3
|
絶壱
|
E-4
|
E-5
|
絶弐
|
戦場名
訛伝が染めたる宵の森 -絶壱-
地形属性
蔵・その他
場所
内容
特筆
?,?
神娘
[神娘] (★3、★5)
?,F
贈り物
[贈り物] (5%、10%)
?,?,?,G,H,?
築城アイテム
[築城アイテム] 20~22個 / 合計120~132個
▲
▼
攻略
敵軍団 / 部隊数:2
このマップの特別ルール
今回登場の北ノ庄城は、
自身の攻撃範囲内の敵の攻撃を15%低下させます。
近江八幡城は
北ノ庄城のみ
を対象に、
耐久を500、攻撃範囲を20上昇し、回復30(耐久が毎秒30ずつ回復)
の効果を付与します。
また、近江八幡城は
回復行動を行わず、攻撃対象になりません。
近江八幡城を除く全ての敵が倒された場合、合戦勝利となります。
大鷹形兜は
飛行兜のみ
を対象に、1体につき
防御を100上昇させます。
また、残りの耐久の割合が半分を下回ると、
自身の受ける遠隔物理ダメージを半減します。
※待機状態で条件を満たした場合、待機状態は解除されます。
近距離装備
/
遠距離装備
ステージ確認動画
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
27から待機中の象に攻撃するには多分562以上の範囲が必要。範囲増加施設なしの浜田改は最大化で範囲560となり象に届かないので注意。 --
2018-12-01 (土) 08:38:18
槍狭間でも適当につけとけばよかったのか…これのお陰で周回が楽になったから助かった --
2018-12-02 (日) 12:49:36
広島城の八八式がめっちゃ刺さるわ。遠距離敵がいないマップは楽でいいな。 --
2018-12-01 (土) 17:24:53
大和郡山城改に第六天魔王持たせてを9に置いてささっと最大化で鳥をゴリゴリ削ってくれるな。真・小十郎も試したけど個人的には第六天魔王のほうが使いやすかった。 --
2018-12-01 (土) 22:46:14
鈍足能力に特化させるだけなら小十郎や桜花でもいいけど、殲滅力に関してはDPSとの兼ね合いでバランス取った方が上がったりするからね。一般的な法術キャラであればともかく、安土や大和はもともと鈍足過剰で天井が近いから鈍足多少盛るより火力上げた方が総合的な伸び幅は大きかったり。 --
2018-12-02 (日) 18:32:55
こんな感じ
で難周回中。3倍速で順番に最大化するだけ。象は鈴が届かなくても鉄砲が倒してくれるハズ(確かめてないケド) --
2018-12-02 (Sun) 09:35:22
鈴に狭間をつけない、ゆんゆんを平山杖、銃を会津若松改(レベル73絆値100%滅ガトリング無改造)で再現してみたら、確かに鉄砲が象を倒してくれました。象を倒しきれない場合は、銃の絆値を上げるか浜田トークンを4に置いておけば倒してくれるかと。 --
2018-12-04 (火) 19:26:58
難しいを自分なりに蔵全無事&大破・撤退無しでクリアーの
まとめ
。※気+20スタート。⑧備中松山→⑫彦根→⑨[夏]指月伏見→②ダノター→⑥大阪→⑬盛岡→①ウィンザー→⑦サンタンジェロ。彦根最大化してから、ダノターを最大化。念の為にC蔵にサンタ計略。トークンは、③招き猫⑪牛⑩牛。大鷹兜が来たら、スロー計略(ダノターor[夏]指月伏見のどちらでもOK)をかけてウィンザー計略をダノターへかける。2波になってもトークン配置は変わらず+④へも牛を配置。⑤へはどちらでもOKだが、ここだと北ノ庄に壊される。それと、F蔵にサンタ計略。巨大化は備中松山と大阪と盛岡を優先して適当に。象対策として、ウィンザーも巨大化させておく。象が階段を降りて来たらスロー計略をかける。不安なら、ウィンザー計略も。大鷹兜が来たらスロー計略をかけて、備中松山にウィンザー計略。これで終わる。大鷹のルートが、地味に蔵と遠距離マスへ被せて来るのでうっとおしいのと、耐久度が上っているので、大鷹と象が面倒くさい。他は特に問題無し。ちなみに、普通周回は⑨を柳川にするだけ。 --
2018-12-02 (日) 11:56:40
せっかく人吉いるのにクソ鳥のせいで刀縛り出来んやんけ!(血涙 --
2018-12-02 (日) 13:13:07
飛行ルートに置いておけば結構削ってくれますよ。 --
2018-12-02 (日) 14:37:36
残念ながら削れても倒せないのです… --
2018-12-02 (日) 15:10:42
刀オンリーだと一羽目がかなりきつそう --
2018-12-02 (日) 15:26:15
一般的なTDみたいに3匹くらい素通りで許して欲しい… --
2018-12-02 (日) 17:06:45
刀縛り
。いけないことはないけど、特定の娘が居ないと到達は至難だわ。 --
2018-12-02 (日) 17:06:05
ニコ生に刀×2動画があるな --
2018-12-02 (日) 20:16:36
もう一人誰かなーと思ったが上手いな 単純に対空名古屋の応用なのに、今まで考えて来なかったから良い物見させてもらったわ --
2018-12-02 (日) 21:34:37
いつもの地形一致気トークンなし縛り。詳しくは
こちら
。 --
2018-12-03 (月) 21:18:38
改めて見ると色々な解き方があるのはわかったが、やっぱりレベルが重要なんだな。余裕があれば周回も楽にこなせる。 --
2018-12-04 (火) 02:29:56
Lv上げ簡単になりすぎて使える子は軒並み高Lvになってしまってるからなぁ。強制Lv50出撃とか出来れば試して遊ぶんだが --
2018-12-05 (Wed) 18:57:49
漸く難周回安定した。1W:13彦根改(両刃)最大化、2猫、6小牧山改(まどか)最大化、5猫、9浜田改巨大化3回、11デコイ、8ダノター最大化、9できるだけ巨大化。2W:2猫、7尾山改、5多賀改、4蛇、3福知山、9→5→7→3で最大化。2匹目の猫は、長持ちしそうな所に適当に。計略は最後の大鷹に集中投下。平均64Lv。 --
2018-12-07 (金) 15:38:29
追記。先制攻撃で敵を倒す戦術は、倒しきれないと、準備の出来てない本陣に突っ込んで来られて阿鼻叫喚でした。やはり、穴熊は安定しますね。 --
2018-12-07 (金) 15:46:49
多分、自分の投稿のはずなんだけど、「デコイ」というのが「誰でも良いからデコイ役の城娘」というのがわからなかった。後で読み返してわかりやすい文章を書くのは大事ですね。 --
2019-11-15 (金) 08:10:17
追記。施設付けたせいか、タイミングがずれた。浜田蛇を置くのは北之庄が来たタイミングですね。 --
2019-11-15 (金) 08:14:05
16に90ひこにゃん改最大化で左側完封してくれるのホント楽。絶弐は面倒で周回したくもない… --
2018-12-07 (金) 16:01:20
解る --
2018-12-09 (日) 07:27:48
参考にさせてもらい改築済LV80 で試したところ全く危なげなくいけました。感謝 --
2021-09-24 (金) 20:47:51
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示