からかさの狂宴/絶 のバックアップ(No.4)

緊急出兵からかさの狂宴 | E-1 | E-2 | |


戦場名からかさの狂宴 -絶-
地形属性山.png

蔵・その他 Edit

場所内容特筆
?神娘[神娘]★3、★5
?,C施設[施設]★1~3

攻略 Edit

敵軍団.jpg
敵軍団 / 部隊数:2
このマップの特別ルール
<からかさの補足>
からかさの攻撃は対象の攻撃速度を5秒間半減させます。
また、浮遊移動時には攻撃対象になりません。
絶.jpg
近距離装備遠距離装備

ステージ確認用動画

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 普でぎりだった。むずい(。。 編成 12春日5鬼ノ15菩提山9ブラン22新田20近江15長谷川18 削り切れないときは焼いたり騙したりしつつ、殿を気合いガードさせて回復する、グダグダ戦場だった(_’ -- 2019-04-10 (水) 23:29:05
    • 鬼平さん、チーッス! -- 2019-04-11 (木) 00:34:34
  • モンサンの強さにびっくりした、バフもあれだけ行くと札すら殲滅力を持つんだな。5に置いたlv64の菩薩山と15のモンサンだけであれだけ泣かされた牛鬼が何とかなった -- 2019-04-11 (木) 02:19:19
    • 妖怪マップは歌舞の質で全然難易度変わるね。 -- 2019-04-11 (木) 07:20:38
  • 難クリア再配置アリ(きっつ)編成配置結果盾は初期17、からかさ3体倒したら撤退。15から22までの射程距離はいくつなんだろ?山科本願寺でも届かないや -- 2019-04-11 (木) 17:45:37
    • 15から22までは495で届かず515なら届いた。515で配置円の真ん中あたりに範囲円が届くから、少なく見ても510くらいかな -- 2019-04-13 (土) 11:18:06
      • ウソ言ってしまったわ。503で届いたから500あれば届くかな -- 2019-04-13 (土) 11:23:50
      • 検証ありがとう!506の山科本願寺が届かないと思ったらMAPが範囲減なの気づいてなかった。5回巨大化しないと無理そうですね -- 2019-04-14 (日) 14:18:06
  • 13彦根改、19岡豊改、5竹田改、15鬼ノ城改、20長谷堂、21郡上八幡改、14佐和山、平均70くらいで難戦功。牛鬼はしっちょいして対応。特に問題なく安定した。 -- 2019-04-11 (木) 18:08:13
  • 難戦功、撤退再配置無し、虹玉無し平均レベル67の編成と配置。牛鬼が来たら法術にオコオコ計略、近接に岩村計略。完全に止められないけど足止めして鈍足化できます。盾を使わずに槌を使ったのはどうせ突破されるなら少しでも削ろうかと。最初は岡嬢計略使って鈍足化を試したけど、近接並べて岩村計略を当てる方が鈍足化できた。 -- 2019-04-11 (木) 21:14:20
    • 岩村計略、そういうのもあるのか! おかげで難全蔵達成できました、ありがとう。しかし第六天魔王の鈍足強化はすさまじい威力だ -- 2019-04-14 (日) 09:29:09
    • 参考にさせていただいた。ありがとう。記念ガチャ産高レア部隊でいったらあっさりすぎて脱力。あんなに苦労したのに牛があっさり溶けて草も生えなかった。 -- 2020-04-07 (火) 17:31:37
  • ★5以下山縛りで難戦功、程よい難易度だった。低レア縛りする程やり込んでないけど高レア使うと簡単すぎるという人にはおすすめ -- 2019-04-12 (金) 05:39:25
  • 5に配置する場合6に誰か置かないと大砲の的になったり牛鬼に攻撃されるので注意が必要   ということをクリアしてから知った -- 2019-04-12 (金) 06:13:48
    • 配置順を工夫すれば問題ない -- 2019-04-12 (金) 07:25:40
    • 曲がり際に一度殴られるだけだから特に気にしてなかったな。気になるなら9にトークンとか置けば良い -- 2019-04-12 (金) 10:56:44
    • 5に札なら巨大化と15に歌舞とでいけると思う ああ、6・9・14のどこかに近接置かないと止めきれないか -- 2019-04-13 (土) 10:51:37
      • 9に何も配置してないと、5を殴った後はB蔵を殴るからな。止める止めない以前の問題だ。蔵殴られる前に殲滅できれば問題ないけど -- 2019-04-13 (土) 11:39:37
  • 苗木長谷堂鬼ノ城天童城と入手容易もらえる城娘地道に育成してると、そこそこ楽できるマップ -- 2019-04-13 (土) 05:03:23
  • 牛鬼を意味なく足止めしたくなったので最大化フラン+正月大阪&アンベールで足止めして難全蔵。確かに5に置くやつは悩むね。結局石弓にしたけど。 -- 2019-04-13 (土) 10:22:37
  • 水府城がいるなら20に据えて計略かければ面白い様に妖怪が溶けていく / 牛鬼は9に据えた高レベ盾に萩城計略をかけて、正面から受け止めるのが手っ取り早い感じ / 5には誰も置かない方がいい気がする / ユクエピラチャシを入れると、計略で打ち漏らしを蒸発させられるので安定感が増す。 -- 2019-04-13 (土) 13:30:11
  • 9しっちょいにしっちょいさせれば大抵なんとかなる、山一致は大体そんな感じ。5高取もいい仕事する。この二人は山ステージではウチのスタメンだわ -- 2019-04-13 (土) 21:41:56
    • 今回は殿周りに密集できるからしっちょいの本領発揮だよな。厄介といわれてる牛鬼も速攻で溶けるわ。 -- 2019-04-13 (土) 22:39:11
  • 安土改壱70 立花山57 浜田改壱44 江戸60 彦根改壱64 キャメロット43 大阪改壱58 郡上八幡28で難クリアできた・・・ 安土が大破2回もしちゃったけど適宜引っ込めれば大破無しも行けそうだったな・・・ -- 2019-04-15 (月) 23:38:22
  • 蔵か城娘か殿が爆散してむずかしい・・・牛鬼かっぱラッシュなんとかしても後ろからくるからかさちゃんがつらい -- 2020-04-08 (水) 02:34:14
  • ほらまた牛鬼の能力忘れてる… -- 2020-04-08 (水) 09:07:25
  • 全蔵、大破なし。13春日山、19延岡、22天童、20肥前名護屋、5岩殿山、15近江八幡改、14石垣山、9帰雲の平均64で難戦功クリア。試してわかったのは防御100以下且つ耐久3000以下の城娘を5へ設置した場合、走り込んでくる銃騎兵が未処理だとあっという間に大破させられるという……下手でごめん。 -- 2020-04-09 (木) 02:55:20
    • 岩殿山66を菩提山54にしてクリアできるか試してみたが、第六天魔王の錫杖持たせるより菩薩の杖のがやりやすい感じ。たぶん帰雲や延岡が最低3回巨大化していれば計略で銃騎兵を接敵前に倒すのがいいんだろうな。 -- 2020-04-09 (木) 02:59:47
  • 牛鬼が出たからチビ若桜の本領発揮な感じ。肝帰雲のおばけで遅延させてチビ若桜で止め、牛鬼は死ぬ -- 2020-04-09 (木) 12:50:26
  • 難全蔵、再配置無し。以下配置順。22柳之御所、19浜松、20肥前名護屋、15岩殿山、5新田金山、13淀、9鶴丸、14マルボルクでなんとかクリア。山城が育ってないから浜松計略でごまかす算段。ラッシュ時は肥前名護屋嬢の計略でしのぎ、牛鬼は鶴丸さんにまる投げしたらあっさりトモニシニモンソ!してくれた…攻撃力半減てホンマかいな。 -- 2020-04-09 (木) 15:11:46
  • 予想以上に手こずった……まさかこんなに苦戦するとは -- 2020-04-09 (木) 17:13:29
  • 当時、書き込むのをすっかり忘れていた地形一致気トークンなしの縛り達成をご報告。編成と配置はこちら。今回は久しぶりに作成した動画(外部リンク)をもって詳細とする。 -- 2020-04-12 (日) 12:04:13
  • 当時の実装戦力で難戦功・殿被弾無し。☆5改以下。平均Lv56.5(55~59)絆100%止め。編成途中動画(外部リンクです)。春日山、龍王山、マルクスを再配置。3連騎馬はデコイでタイミングずらしたりしてます -- 2020-04-14 (火) 07:16:53
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS