薄闇照らせし南瓜の灯/絶壱

  • フランとモーリッツブルクのgdgdなやりとりで草 -- 2019-10-15 (火) 17:10:43
    • ブランな。 「うわああああああ」かわいい -- 2019-10-15 (火) 18:10:00
  • 鈴で弱体化させながら削るのがいいかな。鈴なら最後のコウモリ集団にタゲを取られずブラン城を削れる。他には早めに中央からウィザードが出てきて混乱させてくるからまずはそこに注意。やたら大きいおばけは何かされる前に倒したから何をしてくるのか不明 -- 2019-10-15 (火) 17:13:06
    • 大きいお化けは普通に殴ると堅いけど、指月伏見みたいな鈴で防御デバフいれれば刀とかでも大分ダメージ通るようになるね。待機状態で削れるからよさげ。待ちかまえて杖でもいけないこともない。多少他ので支援したい感じだが。プラハだと焼いてお終いなのでまあ簡単だ。 -- 2019-10-15 (火) 17:22:19
  • お化けに扮した兜は見た目の割には攻撃力が低いから思い切って最前線の遠距離マスにおいてもいいかもしれない。中央から出てくるウィザードをトークンで攻撃を逸らすことに注意するぐらいか。 -- 2019-10-15 (火) 17:23:31
    • 23に盾を後置きでもいいで。 -- 2019-10-15 (火) 18:20:27
  • 23彦根、16臼杵、29清須、22水府、水府巨大化して24に届かせたら、ホーエンザルツブルグ、1回巨大化で27大洲、30浜田。水府、大洲計略かけつつ浜田巨大化。28に鹿児島。25,20を清須で置換、ノビシャド。あとは浜田、ホーエン、水府と彦根巨大化して、最後に鹿児島巨大化で終わり。浜田は祓串、鹿児島は弓でも法術でも行けるかと思います。最初のおばけ抑え込めれば、あとは適当でも行ける感じ。 -- 2019-10-15 (火) 17:59:34
  • 難戦功5以下1wで弓兵が17に来たあたりで24スピシュ+1回巨大化(施設込み285)で2w殴られる前に8に再配置。白石→鹿野→久慈→延岡→秋田→スピシュ→盛岡の優先度で巨大化してモーリッツが13に来たら亀居の足止め計略を鹿野にかけてクリア。 -- 2019-10-15 (火) 18:23:45
  • でかいお化けは物理効きづらい佐竹虫だから新人殿はちょっと苦戦するかもね。レベル上がってればゴリ押しできるけど。 -- 2019-10-15 (火) 18:54:16
  • 16鈴 22回復 24千早 28鉄砲 23近接 29近接 11石弓 12大砲 配置スクショ撮りに失敗。
    この布陣で重要なのが22、24。22でより多くの城娘をカバーできる。
    対オバケは24千早の計略が主力。念のため16に属性違いだが鈴を置いた。
    注意)30に置くとオバケと至近距離での殴り合いに負ける。敵と隣接する28の耐久に気を付ける。28は石弓がいい。 -- 2019-10-15 (火) 20:28:13
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/4082602618fb35a850fcddb31c74b6ad042e90b3
  • 大炎上確定ですわ! でっかいお化けはガトリングでごりごり削ります。二派は最初から最後までほぼお化けの相手。 -- 2019-10-15 (火) 20:38:29
  • 混乱してる味方の鈴って範囲内全員にダメージ?
    気づかずに何回やっても戦功とれなかった -- 2019-10-15 (火) 20:40:11
    • 鈴が混乱すると全ダメージになるよー -- 2019-10-15 (火) 21:18:42
  • 属性不一致だけど、目には目をってことで岩殿突っ込んだら楽だった。弓兵は離間でおおかた殲滅できるし、後半大きいお化けと一緒に出てくる魔法使い軍団にかけるとモーリッツも巻き込まれて楽しい。本人は24に置いて大きなお化けを叩いてもらった。 -- 2019-10-15 (火) 20:52:21
    • 御城にアトミックテレサが出てるやん!マリオとコラボか?w -- 2019-10-15 (火) 21:07:09
  • 6に歌置いても、素の範囲じゃあギリッギリのギリで16に届かないのってすっごいいやらしいMAP配置だと思うのよさ -- 2019-10-15 (火) 21:07:42
    • 16はむしろ歌の置き所かなあ -- 2019-10-15 (火) 21:35:09
      • 24鈴22歌舞or串でお化けはなんとかなる?ただ序盤の弓兵がクッソ痛いので注意。後は右上から来るブランが完全に初見殺しでお化けに集中してたら見事にかっさらわれた(節穴殿) -- 2019-10-15 (火) 22:13:28
  • 9松江、6臼杵、10彦根、13トレド、11大和郡山、15三原、3浜田、4秋田で難クリア。ノビシャトは8、お化けが来た時は浜田蛇を7に置いてサポート。15三原は移動デバフとブランの攻撃にも余裕の耐久力でいい仕事だったし混乱時の流れ弾もなし。13トレドはいつものおじさまで最後のラッシュも全く平気。秋田浜田はもっと前に出せばよかった。 -- 2019-10-15 (火) 21:35:54
  • 冒頭説明の仮装敵与ダメアップに杖が含まれていないけど、運営の書き忘れなのか本当にないのかどっちだ? -- 2019-10-15 (火) 21:40:52
    • 肝試しの時と一緒で無いはずだよ。お化けは妖怪じゃないし、特攻扱いで減衰貫通でもないし。と言うか東洋職に限定されてる -- 2019-10-15 (火) 21:45:02
  • ☆4以下平均70、白石のみ95 24白石15鹿児島16平戸28三原11丹波横山17鹿乃21久慈23不来方 お化け一匹目は白石三代回目くらいで処理、2匹目きたら最大化すればある程度レベル上げてれば耐えれるのでそのまま処理。ブラン来たら三原死なない程度に巨大化して白石計略発動久慈城最大化で足止め。 -- 2019-10-15 (火) 21:55:01
  • 江戸含む3人編成(江戸・彦根・ダノター)攻略。星5以下平山編成攻略。巨大化順は延岡→白石→ハイデルベルク→小牧山→シノンは適当に。お化けは白石計略や延岡計略で対処してあとは流れで。攻略自体は簡単だったので自分の編成だと小牧山と新宮外して6人編成でも攻略可能です -- 2019-10-15 (火) 22:12:15


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS