御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
討伐武将大兜!伊達政宗/絶
のバックアップ(No.3)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
討伐武将大兜!伊達政宗/絶
へ行く。
1 (2019-04-16 (火) 07:52:11)
2 (2019-04-16 (火) 10:00:25)
3 (2019-04-16 (火) 15:03:14)
4 (2019-04-19 (金) 02:05:20)
5 (2019-04-19 (金) 05:50:45)
6 (2019-05-21 (火) 07:33:36)
緊急出兵
:
討伐武将大兜!伊達政宗
|
E-1
|
E-2
|
絶
|
戦場名
討伐武将大兜!伊達政宗 -絶-
地形属性
蔵・その他
場所
内容
特筆
?
神娘
[神娘]★3,5
?,?,?,?
近装備
or
遠装備
or 霊鋼
★1~3 / 霊鋼、上級霊鋼
▲
▼
攻略
敵軍団 / 部隊数:2
このマップの特別ルール
旗印兵(
岐阜城
)は、
範囲内の敵
の
耐久・攻撃・防御を15%上昇
させます。
今回登場の月山富田城と虎臥城は、それぞれ自身の特技効果を発動しています。
月山富田城
:自身の
耐久・防御を17%上昇。
虎臥城
:自身の
攻撃を30%上昇、攻撃後の隙を20%短縮。
近距離装備
/
遠距離装備
ステージ確認用動画
▲
▼
コメント
最新の20件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
夢を見たの・・・。夢の中でびっちゅまさんが・・・一般兵謹製の無限ガトリングを・・・。 --
2019-04-20 (土) 20:48:58
複数に増えてたもんな、きっと夢だったのよ、おとっつぁん --
2019-04-20 (土) 23:08:07
モルダーあなた疲れてるのよ --
2019-04-21 (日) 00:18:50
中央あたりに適当に虎置いたら、反射ダメで勝手に死んでいくガトリング。一風変わった接待マップじゃな…… --
2019-04-21 (日) 01:50:05
普で9に百地で旗と岐阜城倒してから撤退ってやってたけど、難で気がキツいから旗だけ倒して撤退したら、岐阜城が途中でさらに巨大化して12の近接まで潰された。後回しにすら出来ないのかきっついな --
2019-04-21 (日) 15:25:42
旗と岐阜倒すなら無計略刀が良いと思うぞ --
2019-04-21 (日) 15:33:37
ふくっち改の本領発揮。さっさと岐阜を討ってそのまま郡上削って後方にいく苗木まで刈り取れる。 --
2019-04-21 (日) 22:07:31
竹盾の兵士ってまったく動かないのか…1に鈴置いて倒してたわ --
2019-04-21 (日) 17:12:00
1に下から回り込む敵を出待ちさせないための防壁ってところやね。それでも4でなんとかなりそうではあるが --
2019-04-21 (日) 21:07:15
配置順に21水府、24高遠、7秋田、14彦根、19大坂、23鉢形、26平遥、22ガイヤで戦功達成。平均65くらい。これ程の駒が居ながら武神毛利より苦労した・ --
2019-04-21 (日) 21:21:22
試してみたけど、弓が大破する。 --
2021-03-15 (月) 01:52:58
敵の能力値が高いのか、鈴のスリップダメージが巨大化進めないとほとんど入らない。鈴→歌舞に替えたら、だいぶ楽になった。 --
2019-04-21 (日) 23:07:45
旗印兵を倒さないと硬くタフなまま --
2019-04-22 (月) 20:50:09
巨大化縛り
ダクネスとゆんゆんは落とされるけど冒険者なので問題無し --
2019-04-22 (月) 01:59:51
気トークン置くならW1は27、W2は28か --
2019-04-22 (月) 02:08:10
どっちも28でよくね? --
2019-04-22 (月) 20:55:32
まあね --
2019-04-22 (月) 22:17:36
難のススキは辛うじて取れたけど普で倉防衛出来る気しないわ・・・ --
2019-04-22 (月) 06:30:38
うちは裏回り部隊をプラハで焼いてなんとかした。盾で止めても蔵ごと斬られるのほんとひで。 --
2019-04-22 (月) 08:58:15
最後のびっちゅまジェットストリームアタックがきつくてむかついたんでプラハ+ウィンザー計略でおしおきしてやったぜ --
2019-04-22 (月) 19:50:22
動画倉庫壊れとるやん、参考になんねーな --
2019-04-22 (月) 20:45:10
ん?……んん? --
2019-04-22 (月) 20:50:47
ウ~ンウ~ンンンンン ウ~ンウ~ン ン・ン・ン --
2019-04-22 (月) 20:57:23
進行確認のためのだし --
2019-04-22 (月) 20:51:43
倉庫でなんかジワジワくる --
2019-04-22 (月) 21:32:56
俺はくらくらくる --
2019-04-23 (火) 06:20:11
傘壊し、びっちゅまに岩殿山の離間使えば難易度ぐっと下がるね。 --
2019-04-23 (火) 09:49:13
去年は平山☆4以下縛り出来なかったけど今年は楽に出来た。ヒーラー&デバッファーの白石優秀すぎる。17に置いたのも去年はびっちゅまにエライ目に遭わされたけど、ちがちーなら計略で隠れてる間にタゲが逸れるから置いたままで大暴れできた --
2020-05-14 (木) 20:27:55
岐阜やびっちゅまが鬱陶しいから金亀城で兵士ごと吹き飛ばした。最後の虎臥だけ少し苦労した --
2020-05-14 (木) 23:41:42
岐阜城の射程上がってるせいか左を近接で受けようとしたら速攻で墜とされた。びっちゅまも脅威度上がってないか? --
2020-05-16 (土) 23:16:49
終盤ラッシュで右端からDE蔵への殺意がやばいな。画面外から攻撃してるっぽくていつの間にか蔵が消滅してる。 --
2020-05-17 (日) 00:04:36
開発に余程のバカか人格破綻者がいるな、これは --
2022-01-22 (土) 10:14:58
安直すぎてもう少し頭使おうぜ自分という思いはありつつも11最大化小峯さんでサクサクの欲求に勝てなかった。気持ちいい。 --
2021-03-11 (木) 11:12:03
竹束はいつ攻めてくるのかと思ったら最後に入水始めて草 --
2021-03-11 (木) 23:09:28
岐阜をまともに倒そうとすると終盤のラッシュでひどい目に遭うので、ハイデルベルクの猿を使った。先人のコメントを見ると隠密の方が楽だったっぽいけど、攻略法が増えたのでヨシ。 --
2021-03-15 (月) 02:02:02
岐阜城の伏兵の射程内バフが上昇修正されているんですが、マップ開始時の説明に変化はなく、敵が射程内に入った時の数値上昇も15%のままであることを確認しました 難しいの鎧武者(雷切)の耐久攻撃防御2400/600/200→2760/690/230 --
2024-02-13 (火) 04:52:54
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示