武神降臨!蒲生氏郷/真 のバックアップ(No.3)

緊急出兵武神降臨!蒲生氏郷 | E-1 | |


戦場名真・武神降臨!蒲生氏郷
地形属性平山.png

攻略 Edit

敵軍団.jpg
敵軍団 / 部隊数:5
このマップの特別ルール
獅子形兜は、攻撃の対象となった相手が倒されるまでその場で攻撃を行い続けます。
また、攻撃対象とその周辺の敵の動きを一定時間封じます。
金蝙蝠兜は、攻撃時に与えたダメージ分、耐久を回復します。
また、攻撃を与えた対象の動きを一定時間封じます。
マップ.jpg
近距離装備遠距離装備

ステージ確認用動画
※暫定版です。明日差し替えます。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ウチヒサルで術化するとノクバするからノクバとナムナムで何とか攻略。 -- 2023-12-28 (木) 12:45:59
  • 15審全戦功。会津若松計略で耐えて裏岡山で殴るだけ。射程減もノクバもいらない。 -- 2023-12-30 (土) 02:14:35
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/39e687ccde775257415e04e4515ca9356c4f7c9a
  • 15審山縛り。初期武神だから簡単かなって思ったら氏郷以外は楽だけど氏郷だけ1回は嫁ニッカナの射程外から確実に攻撃される&伏兵隠密化&再配置時間延長で非常にキツかった。 -- 2024-01-07 (日) 10:32:06
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/0f57d18177016515d5f8b24a4000c24f597f1784
  • 15審1wave撃破。まだ出来てない幸村に次いで難しいと思った -- 2024-04-23 (火) 19:40:35
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/d1e92ffedf403177baaf5b9f9720a89804653bb3
  • どうやって攻略してたか思い出しながらやってたら右上から崩壊して色々思い出した -- 2024-04-24 (水) 16:06:19
  • 氏郷以外はなんてことなかった。氏郷だけがクソめんどくさかった。あんまりにもメンドクサイから天一閣で動き封じてる間にチャンドラで削り殺した。 -- 2024-04-25 (木) 08:37:16
  • 道中サクサクでも最後だけ打つ手がない…と諦めかけたけど、先週手に入れて遠隔攻撃化に気づかないまま持った聚楽春風のおかげで15審行けました。 -- 2024-04-25 (木) 21:13:42
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/20ffc555c0b8c9966fd29838785ea7bc3d18d8e1
  • トークン死ぬせいで遊びの幅が狭い -- 2024-04-25 (木) 21:29:44
  • 序盤がきつい。こばぁかわは必須級、あとはやっぱり術エースの絢爛佐倉ちゃん強い。威光多賀ちゃんがいると楽になってバフだけでありがたいってなる。いないでやると絢爛彦根の猫トークンをタイミングよく置いたりして少しでも気を稼いでなんとかするしかない。 第2ウェーブ開始が山場。ここ越えれれあとは耐久作戦。ボスと3対1の大決戦ならよく引きつけてからニュールンベルグちゃんが刺さる。W彦根+改築前の津軽鷹岡ちゃん、あるいは正月ふくっちでも受けれた。3戦功狙いなら津軽鷹ちゃん、蒲生の兜っち突き遊びしたいなら福っちって感じだね。 -- 2024-04-26 (金) 05:27:02
  • 蒲生氏郷強過ぎる -- 2024-04-28 (日) 13:02:05
  • 15審(配置順)小早川、ヘレンキームゼー、裏坂本、絢爛彦根、鷹、絢爛立花山、裏伊勢長島、裏小牧山。最後、氏郷に狙われるので裏坂本、絢爛彦根撤退。 -- 2024-04-28 (日) 16:41:58
  • 15審。 -- 2024-08-19 (月) 03:08:18
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/1580dd2340bd031ae64bffd8f0db6f434206e8c9
    • 画像投稿です。 -- 2024-08-19 (月) 03:08:49
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/571a6942140201b9b192cd1b4943e536dee0d7cd
  • お月見鹿野ちゃんが魔法の杖をもっても遠隔物理に対して反撃をクラウの初めて知った。 -- 2024-11-13 (水) 17:18:47
    • 普通にバグかもしれないから報告しとけば直るかもよ -- 2024-11-13 (水) 18:32:07
    • 通常攻撃は術攻撃(=遠距離)になってるけど、計略発動すると遠距離のままで防御無視の攻撃(=物理)に変わってるっぽい -- 2024-11-14 (木) 20:25:42
      • キャラペいわく物理かつ術らしい -- 2024-11-14 (木) 20:32:24
      • 妖怪半減しなくない?単に物理化ではないと思う。物理かつ術という謎状態、ついでに近接もつけろ -- 2024-11-14 (木) 21:25:13
  • 術弓のおかげでやりやすくなった。星5とか古い星6使えるとやっぱ嬉しいな -- 2024-11-14 (木) 20:07:00
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/a772ae2de2eb4245283244d47a915822c86a4d2b
  • 思った以上に手こずった……回復されるのはきつい -- 2025-02-27 (木) 21:00:24
  • 華謀沼田と絢爛会津若松(絢爛福岡でもいけると思う)が居れば蒲生氏郷含めて何も怖くないね、待機中の敵に沼田の永続デバフを早めに撒いておくのがコツ。あとは気稼ぎと火力担当をテキトーに添えるだけ。指月伏見改弐が居ると計略短縮とノクバ計略でさらに磐石に。 -- 2025-02-27 (木) 21:16:41
  • フル審議だろうが24に桔響福知山城を置いて傘さしてたら全部溶けた。小早川城計略があっても蒲生の初期位置までは届かなかったんで、起動だけは甲府城なむなむにお願いしたけど、武神化したところで進撃中に体力ガンガン溶けてあっさりお亡くなりになった。 -- 2025-06-17 (火) 23:51:45
  • 15審議3戦功、丸亀城改二と高岡城改二で加速した指月伏見城改二のダブルタツマキで武神化氏郷くんは計略ダメージだけで完封されてしまいました。寄らせるとすげー強いのに… 他は絢爛彦根、絢爛佐倉、絢爛玉縄、威光多賀城、小早川城 -- 2025-06-18 (水) 08:54:55
  • くぎゅー -- 2025-06-18 (水) 12:15:57
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/c2e627aa2b13eee9f6890b87badde8b4fe8196c9
  • 改弐パワーでゴリ押し15審クリア。配置と編成。 -- 2025-06-19 (木) 01:43:02
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

参考動画 Edit



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS