夏だ!海だ!縁日だ!/E-3 のバックアップ(No.3)

緊急出兵夏だ!海だ!縁日だ! | E-1 | E-2 | E-3 | E-4 | E-5 | E-6 |


戦場名白浜の争奪戦 -参-
地形属性平山.png

蔵・その他 Edit

場所内容特筆
?神娘[神娘]★3,5
殿前施設[施設]★1~3
中央近装備 or 遠装備 or 霊鋼★1~3 / 霊鋼、上級霊鋼
?要石[要石]1~4個

攻略 Edit

兜軍団.jpg
兜軍団 / 部隊数:2
[添付]
近距離装備遠距離装備

ステージ確認用動画

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 浜田と尾山に歌舞が加わり西洋兜さえ豆腐になる -- 2017-08-01 (火) 07:24:39
  • バランス調整おかしくないこれほんとに霊力60? -- 2017-08-02 (水) 00:27:43
    • 霊力消費量=難易度じゃないと思うよ。 武神なんて30だったし -- 2017-08-02 (水) 12:40:32
    • 60=結だし霊力設定自体はあってるけどまあ体感の難易度は確かに普段の絶レベルはある気がする -- 2017-08-02 (水) 12:48:34
    • 最近の絶一よりはムズいよな、絶二よりは簡単ってくらいか -- 2017-08-06 (日) 08:57:43
  • やっと難全蔵出来た、きっかけは5の柳川改をシュノンソーにしたことと、4をアンピコから回転砲ふくちゃまにしたことだった。柳川が地形不一致なことと、6ノイシュがレベルと武器強化数低くて火力不足なために処理が遅れてスルーされてたのが解決されたら凄く楽になった。西洋騎士兜と名古屋を速攻で溶かす杖の火力半端ねぇな。 -- 2017-08-02 (水) 17:04:00
  • 名古屋にバケツを殴らせたり、左の一ノ谷を相討ちさせたり、離間がこれでもかと突き刺さって楽しい。 -- 2017-08-03 (木) 17:52:24
  • 熊本城にフラガラッハ持たせて6に置くと4回巨大化すれば名古屋城切り裂いてくれるが、苦戦してる人の問題は名古屋城ではない? -- 2017-08-03 (木) 18:14:15
    • 名古屋は最後まで動かないから適当でも溶けるし他だろうね。 -- 2017-08-03 (木) 18:24:58
    • 苦労している人のメインは左の一ノ谷二体だと思うけど、名古屋も刀+フラガ以外の6槍とか5石弓とかだと意外に倒しきれなかったりする。 -- 2017-08-03 (木) 18:40:50
      • 4夏伏見と5多賀改で50くらいで両方きっちり溶けてたけどなぁ。足りなかったら9に山科でいけるはず。一通り配置したら即多賀改を最大化しちゃうのが効果大だったな。西洋シリーズもガンガン穴空けてたし。 -- 2017-08-03 (木) 20:56:54
      • 伏見を持ってるやつが苦労するわけないだろw 煽ってるのかズレてるのか… -- 2017-08-03 (木) 21:14:18
      • 怒られたからババさまに変えてみたらなかなか忙しかったよ。 -- 2017-08-03 (木) 21:42:08
      • いうて夏伏見は課金すれば確定入手だし、そんな煽りではないと思うぞ。1万は一般的な感覚じゃ安くはないだろうけど、ガチャに染まってると安いと感じてしまう -- 2017-08-04 (金) 05:58:47
      • 4は自分は板島丸串を置いてる。2にも槍を置いてA蔵と4の防御と雑魚減らし。5の多賀改と9の山科本願寺の範囲バフをつければ、3wに北から来るストーブにも大砲が届くから殿前も守りやすい。まあ自分の場合12ひこにゃんのバフがあるから楽ってのもあるけどね。 -- 2017-08-04 (金) 12:23:42
      • とはいえ難しいと言っている人に、まず伏見を買います。とは言えんでしょ。 -- 2017-08-04 (金) 16:38:52
      • 持ってないユニットについては何らかの代わりを考えるよね? この葉のなかでも板島丸串でもババ様でもいけるってあるわけだし。俺は丸岡でクリアした。 -- 2017-08-04 (金) 22:52:52
    • ウチが苦労したのは西洋兜だね。弓と騎士どっちも堅くて刀でも盾でも抜けられて困った。 -- 2017-08-03 (木) 21:45:41
    • ウェーブ3で騎士が溜まる瞬間が鬼門だったかな。中央付近でマルボルクで受けて大砲・鉄砲・弓の火力集中で何とかクリアできた。一ノ谷は適当に近接で受けて、遠隔の射程に入ったらすぐに溶けたよ -- 2017-08-03 (木) 23:23:37
    • ↑2つ レベル高めだったのも大きいけど、6にフラガ熊本城だと攻撃高くて弓や騎士も削れたし点火でまとめて薙ぎ払えたのが大きかった。9に歌舞置くと4の法術や2の弾除けと一緒に支援できるし -- 2017-08-04 (金) 06:04:07
    • 苦労してる人はC蔵辺りに来る人魚とか3波でA蔵狙って来る烏帽子かな。倍速プレイで気を抜くとヤラれるのはそのあたりだなぁ。 -- 2017-08-05 (土) 20:40:25
      • 火力が足りないとA蔵周回する人魚も地味痛。烏帽子あたりを簡単に処理できるなら、いることに気づかんレベルなんだけど。 -- 2017-08-05 (土) 22:27:54
  • 今更だけど後半参より効率良いのでは?というのを信じてレアの暴力に頼って育成中。面子と配置と結果 万里はLv55の柳川より耐久以外は低いので代替は容易かと 伏見の位置はLv60の会津若松でも行けたけどどこまで落とせるか? 最初の西洋弓兵が漏れるのをデコイ配置と尾山城巨大化で処理できるかどうかがポイント キーになってるるのは尾山城改壱で、最大化すればストーブでも西洋バケツでもどんどん溶かしてくれる -- 2017-08-05 (土) 10:55:49
    • レベルとレア度の暴力使っていいなら、80の矢狭間付き無印犬山を9、65春日山(スイなら40でいいか)を2に置いておけばあと30レベ3人で十分。残り3人は松江、夏伏見、ホーエンですが。 -- 2017-08-05 (土) 11:09:07
  • 熊本城と菩提山城以外はイベント産と☆3以下のみ、☆3改勢がレベル高いのは許して。画像熊本城さえいればクリアできるぜ!と言いたかった。
    配置は画像だと分かんない部分が、大宝寺城が26で一ノ谷倒したら即23。熊本城6、吉田郡山城15、柳川城18、カーナーヴォン城は初手2。最後の一ノ谷のために盾を移動、熊本城は再配置のコスト捻出のため撤退。郡山城と柳川城は最後大破しそうだったから撤退させた。 -- 2017-08-05 (土) 16:01:53
    • ちなみにカーナーヴォン城のスキルで吉田郡山城守りまくったので代替するなら吉田郡山城を強い遠隔にするか人魚から守れるor人魚消し飛ばせる計略が欲しい -- 2017-08-05 (土) 16:09:46
      • ↑木画像やそれ以前のコメにある通り、15楽に守るなら回転砲宇土がベスト。人魚来る度に自己計略掛けときゃ巨大化すら要らずに単体で完結できる。さすがにレベルが低いと人魚2体には巨大化要るけどね。 -- 2017-08-06 (日) 02:08:39
  • ここの難全蔵は相当難しい。E6難全蔵はすぐできたけど、ここは全然クリアできる気がしない。4、5、15の遠距離がフルボッコにされて耐えられない -- 2017-08-06 (日) 23:38:28
    • 5に平山石弓(白河小峰・多賀が理想だけど、居なければ三原)、6に盾(弓兜から5の石弓を守れる、ただし9歌舞を1回巨大化しないと届かない。カナボンでいい)、4に回転砲雑賀(序盤は葉っぱを6発で倒せるまで巨大化、50レベルあれば巨大化1回でいけるはず。中盤以降はメタグロス倒すために特技発動を目指す)、2に鹿野(人魚や銃兜から蔵と4を守る)15回転砲宇土(45レベルもあれば十分、人魚来たら自分に回復薬)、雑賀衆は右側へ。過去のコメを参考に入手容易で選んだ。これで無理ならレベル不足。注意としては6盾がかなりキツい、4石弓を早々に巨大化して敵を倒してあげないと大破するか敵が流れる。右側(殿前)で倒すなら12刀でも、その場合4石弓が痛い。刀は岡山か岩国が楽かな。 -- 2017-08-07 (月) 02:04:44
      • 投稿後に読み直してたら、レベル指定しといてレベル不足は無いなと思った。レベル指定の所は実際に自分が試した所。それ以外はキャラ次第やコメ参考のため。盾なんてノイシュなら40以下でもいけそうだし。 -- 2017-08-07 (月) 02:18:08
      • 個人的な意見だが5は被弾多すぎて生かそうとすると無駄に気使わないか?。4と9に遠距離火力おいてから12に接近置けば9に行くダメージを12が受け持つから18当たりに歌舞おけば12と15守れる気がする。右側の進行は26に法術一人でレベルによっては巨大化無しでも行けるからその分4に気を使いつつ9強化すればバランスがいいと思う。大砲あるなら9におけば
        キャラによっては名古屋にも届くからオヌヌメ。まぁ低レベルクリアとかはしてないからなんともいえないが・・・ -- 2017-08-07 (月) 23:13:22
      • 変なところで改行してる・・・orz 配置は2,4,9,12,15.16,18.26辺り想定。 -- 2017-08-07 (月) 23:17:17
      • ↑↑5に石弓を置くのは、9歌舞が前提だよ。6に近接いるなら4を生かそうとして気を使うことはそれほど気にしなくていい。名古屋や西洋兜を倒すのに火力欲しくて巨大化するだろうけど。 -- 2017-08-07 (月) 23:21:16
      • なるほ、木が4,5,15の遠距離が絶えれないって話だったから。そこに気を使えるようにと、火力足りてないのかと思って9に火力置ける形を考えてみたが。上の方の木で苦戦してる人のメインは一の谷2体みたいなこと書いてあったけど西洋兜とかのほうが脅威なのかな -- 2017-08-07 (月) 23:39:34
  • このマップ、浜松城とサンタンジェロ城大活躍だな。浜松はマエカナとフランケンにバフ配る、サンタンジェロは15に置いた柳川に障壁かけて守りつつ自分は12で蓋するって作戦がハマって難全蔵いけた! -- 2017-08-07 (月) 22:11:56
  • 人魚形兜ちゃんの水着見たかったと思う殿はわしだけやろうか(´・ω・`) -- 2017-08-09 (水) 17:28:12
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS