吾妻おろしと蒼き飛兜/E-3 のバックアップ(No.3)

緊急出兵吾妻おろしと蒼き飛兜 | E-1 | E-2 | E-3 | E-4 | E-5 | |


戦場名吾妻おろしと蒼き飛兜 -急-

蔵・その他 Edit

場所内容特筆
2箇所贈り物[贈り物]1%、5%、10%
1箇所神娘[神娘]ノーマル、改壱

攻略 Edit

兜軍団.jpg
兜軍団 / 部隊数:2
ev012_e3_map.jpg
刀・槍・槌・盾弓・石弓・鉄砲・大砲・歌舞・法術

ステージ確認動画

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • みんな低レア低レベルでクリアしててすごいなーあこがれちゃうなー。うちは高レア高コストばっか使ってる・・・。この間描いて出したノイシュヴァンシュタイン城を無理やり活躍させたいがために組み込んだ編成。それにしても堅いな(胸部装甲を見つつ) -- 2016-09-09 (金) 22:43:08
  • 難やってたら最終的に殿がボスに張り付かれてしまったんだが、ボスが殿より城娘を攻撃してばかりで殿に全然攻撃しなかったおかげで横から削り倒せた。コイツ相当馬鹿なんじゃないか? -- 2016-09-08 (木) 14:43:32
    • 大将兜に人並みの知能があったらクリアできない人が続出するからね -- 2016-09-08 (木) 15:57:26
    • 近接攻撃でも時間かければ倒せますよってことよ -- 2016-09-08 (木) 16:00:19
    • 多分一度でも攻撃対象になると特技の発動で二度と外れなくなるはず。なのでひたすらデコイを置けば防げる -- 2016-09-08 (木) 16:34:45
    • どうも空中敵には足止め無効→殿の足止めも無効→タゲ優先順位に従って後置城娘を攻撃、らしい…… -- ? 2016-09-08 (木) 16:58:28
      • 最重要目標(最優先とは言っていない) -- 2016-09-08 (木) 18:29:47
      • 文字通り足元がお留守ですよってね -- 2016-09-08 (Thu) 18:58:38
      • その仕様じゃないと殿に食べられちゃうんじゃね -- 2016-09-08 (木) 19:08:50
      • 羽虫兜を貪るさまはさながら花京院に扮したイエローテンパランス -- 2016-09-08 (Thu) 19:32:53
      • 周りに城娘居ない状態で殿の頭上に張り付いた蒲生さんがせっせと蔵を壊していたんだが…… やはり蔵defence! -- 2016-09-08 (木) 19:38:12
      • つまりうじさと君はノンケ -- 2016-09-08 (木) 19:38:34
      • ということは雑魚から大将までほとんどの兜はホモー -- 2016-09-08 (木) 19:47:24
      • ホモォウホォノヒビキアリ 穿テ!穿テ!穿テ! -- 2016-09-08 (木) 20:34:48
      • 衆道は武士の嗜みだからね、仕方ないね -- 2016-09-08 (木) 20:41:31
      • 自分はノンケで自分以外一人残らずホモとか地獄でしかないな -- 2016-09-09 (金) 19:44:19
      • 自分以外ホモとか、そりゃ城娘に執着しますわ…うじさとくんかわいそう -- 2016-09-09 (金) 20:52:44
      • 兜「ノンケとかないわ」 -- 2016-09-09 (金) 22:48:45
      • ノンケのハーレムにホモが攻め込んでくるゲームだからね。しかたないね。 -- 2016-09-10 (土) 21:25:02
    • これのおかげでノーマルだけど何とかくりあー。助かったよ -- 2016-09-18 (Sun) 23:29:27
  • 14にフラガラッハをもたせた刀を置くと初めからストーブに攻撃が届いてちょっとだけお得な気がしたが、トータルで見るとあまり戦果を上げてくれないなあ -- 2016-09-10 (土) 16:30:50
    • 流石にフラガを通りのど真ん中に置くのは怖いなwラッシュ時の犬やらにポンと抜かれそうで怖い。それやるならそこに槍置いて1回巨大化の方が安心する。 -- 2016-09-10 (土) 18:44:56
    • 14には対ボス用決戦兵器名古屋城を一番最後に配置してボスタゲ取り役になってもらってるな。 -- 2016-09-10 (土) 20:22:04
  • 地味に11に槌を置くと右と上に行く敵をまとめて殲滅してくれるからかなり楽になったりするんだよね、ある程度火力は必要ではあるが。 -- 2016-09-10 (土) 20:47:49
  • 難しいで蒲生が出てからのラッシュで気力足りずけっちょんけちょんにされた。40代前半だけじゃキツいかな・・・弓は2人(小牧と深志)でやってます -- 2016-09-10 (土) 22:31:49
    • ここのコメに平均40前半のクリア編成が多分2例あるな。その辺参考に頑張ってみたらいいんじゃないか?まあどっちも最大レベルは50以上だけど。無理なら普通回るかレベルを上げよう。 -- 2016-09-10 (土) 23:49:57
    • 編成はこれで、18福島→16長浜→10柳川→6小牧と立て続けにセットして、上から鉄砲来たら22深志→19前田&下から葉っぱ来たら14忍→下から鉄砲来たら11山形で一波凌ぐ(ここで深志をMAX巨大化&長浜小牧あたりも1回は巨大化) 2波は福島削られたら1回巨大化&前田が潰される前に撤退&小牧適宜巨大化して、蒲生が来たら深志に柳川バフ投げて応戦&死にかけたら撤退 あとは福島も下げて忍と山形は殴られるたびに適宜巨大化→小牧のあたりにきたら一応また小牧に柳川バフ投げる&削られたら撤退→あとは柳川を殴られるたび巨大化で蒲生死ぬまで粘る こんなかんじで大破出たけど蔵は全残しでクリアできた 防御力までは落とせないから近接はやってみないと分からんし光義なかったら無理かもしれないけど参考までに -- 2016-09-11 (日) 00:29:02
    • 18大宝寺改48 11鹿野66 16深志46 6島原34 9苗木45 14備中高松改45 7柳川43 12仙台改44(名前の後ろはレベル)で40前半より少し高めだけど難を大破無し、全蔵守りできた。鹿野は殆ど殴られず、ボスへのダメージソースでもないので、レベルは低めでも行けると思う。配置順は書いてある通りで大宝寺はw1が終わるころに撤退、柳川と仙台はw2になってから。弓二人は事前に最大化して、他は回復が必要な時のみ。計略は気トークンのみで16に設置。 -- 2016-09-11 (日) 09:35:08
    • 木主です。3番目の方の編成を参考にして無事こちらの編成でクリアできましたので報告します。 ありがとうございました! -- 2016-09-11 (日) 21:50:20
  • 18に札をぶっこんで、迂回路にてきとーに遠距離いれて、14,9に近接置いて、駿府城改壱Lv50くらいに、光義の弓を持たせて22で、パパパッと巨大化して、終わり!閉廷!駿府城改壱がいるだけでいい加減攻略が可能になるステージ -- 2016-09-10 (土) 01:03:16
    • 駿府改50なら18と21に弩を後置きして駿府をボスに集中させて石垣山の計略かければ2回攻撃されるぐらいで倒せるんじゃ? -- 2016-09-10 (土) 05:42:03
      • 棍棒持ちの兜が12にさしかかる手前あたりでボスに石でも投げて進行を僅かにでも遅らせればれば2回攻撃されるくらいで倒せる。攻撃速度あげたら余裕でしょうな…。贈り物込みのLv50くらいがボスに3回攻撃されても倒れないギリギリライン付近。52だと3回まで大丈夫。3回でかなりぎりぎりのHPになるけどその後駿府城を攻撃するやつがいないから別にボスさせ倒せれば問題ない。21右上あたりに飛んでくるやつは普通に3~4発で落とせるからそこまで必要じゃない。 -- 木主 2016-09-10 (土) 11:49:50
    • 第一波:18札(三蔵)10平銃(何でも)6平銃(射程+20)3平弩(近衛射程+20)22駿府改壱(射程+20)12平刀(射程+10)11平刀(射程+10)22最大化;第二波:3巨大化6巨大化12巨大化,ボス登場後20デコイでやってるよ。蔵のダメージはまぁ壊れなければいいかなと思って許容してる。多分これが一番早いと思います。 -- 木主 2016-09-10 (土) 12:13:51
      • 22駿府改18福島16多賀改10松本3吉田郡山13会津若松9丸亀改11ブランで、1Wで駿府改の最大化がちょうど終わる。2W冒頭で、念のため吉田郡山を1巨大化。ボスを丸亀で押し返した終わり。メンツは駿府改とブラン役に硬さがあればどうにでもなる。 -- 2016-09-10 (土) 14:55:01
      • 俺も木主とほぼ同じ配置だけど、3には何も置かずに16に平銃を置いてる。もちろんレベルにもよるだろうが、全蔵無傷で安定してる -- 2016-09-10 (土) 15:46:13
      • 蔵無傷はヤロウトオモエバ…12を14におけばこっちは可能だね。最後の犬軍団を速攻で倒すためだけに12にしてる。まぁ本当の最速を目指すなら攻撃計略だったり7に連弩・無双弩持ちの高レベル平城かな? -- 木主 2016-09-11 (日) 21:58:34
      • 22平弓, 18平札, 16石弓, 10銃, 6銃, 13銃, 9刀, 11槍, 22巨大化, 11巨大化, 22を最大まで巨大化で1波終了。10と13がダメージ受けるので巨大化で回復。ボスが来たら22は耐えれる。ボスのターゲットが18に行ったらダメージ受けるたびに巨大化。13はボスにタゲられたら撤退。でボスは22と18で射殺可能。あとは近距離を適当に巨大化して抜けられないようにして終了。Lvは30以下でクリア。 -- 2016-09-12 (月) 17:46:41
  • てんかたいへーちゃんのノブ的「燃やせ」が無かったらアウト臭かったかも知れん。難度普通モードです。平均Lv50のメンバー鹿野・山科本願寺・ババ様・前橋・(以下、変ショリ隊の)忍城・三原・島原・なごちん 12~14+18マスに配置の変ショリ隊が居なければやばかった…。18に配置した三原ちゃんが特に会話イミフの変人に絡まれて落ちそうでヤヴァかった -- 2016-09-12 (月) 19:59:18
  • ボスが高威力の連続攻撃だから攻撃ダウンがとてもよく効く。地形ボーナスには対応してないけど観音寺改壱なんかタフだし駿府やら高レベルの弓やら持ってないなら22に置くにはいいかも -- 2016-09-12 (月) 22:13:25
  • 難でコストークンはどこに置けばいいのだろう?w1はストーブ除去後の22に置いて1回壊されただけだけど、w2がマジでどうにもならない。いっそ鹿野入れ替えも考えるべきかなぁ -- 2016-09-17 (土) 23:29:49
  • サンタの計略が一瞬でとけた。ボスつえーな -- 2017-05-19 (金) 06:51:30
    • というよりサンタンジェロの計略が弱すぎるんや -- 2017-05-19 (金) 17:53:51
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS