Comments/編成特技 のバックアップ(No.26)

編成特技

  • 近江八幡城、犬山城のも編成特技に変更されるのだろうか。 -- 2020-02-03 (月) 18:35:19
  • 編成特技のパーセントは特技やらに累加されるの?されないなら数値が低すぎるが・・・。 -- 2020-03-25 (水) 03:32:42
    • 手持ちのユクエピラチャシ改で確認したけど、素の最大化で8808なのが特技15%発動で10129。 白帝城を編成に入れたら10534になったよ。 -- 2020-03-25 (水) 21:28:14
  • 柳生城の獲得殿 EXP が 5% 上昇って編成特技なんだろうか -- 2020-03-26 (木) 18:31:31
    • アレはあくまで編成しているだけで有効になる特技であって編成特技ではない。たぶん出さないだろうけど経験値上昇編成特技があれば併用できるはず。課金限定の本なら可能性あるかも? -- 2020-04-15 (水) 19:02:47
  • 甲府城の編成特技「部隊の城娘の攻撃速度が 5% 上昇」普通に使いやすいと思う -- 2020-03-26 (木) 18:32:41
  • 足利学校のやつも入れた方がいいかな? -- 2020-05-18 (月) 21:27:34
  • 大分増えてきたな。甲府、冬宮殿、足利学校は特に優秀。弱体化は強化よりバフ乗らないからもっと数値上げてもいいんだがな。ムチがいるだけで編成圧迫のデメリットなんだからバランス取れるだろうに -- 2020-10-07 (水) 16:44:31
  • 武神娘は編成特技がメインだと思って本体性能見てなかったけどそれぞれ特徴あって面白い上に最近アッパーされたみたいで普通に強いわ早く復刻来ないかなユカリも頑張って貯めないと (--; -- 2024-02-27 (火) 17:43:20
  • こうやって一覧でみると「部隊の」や「全ての」と対象が明記してあるが、編成特技の時点で対象は「部隊の」や「全ての」であると認識してる人は一定数いると思う。「自身の」が増えてるっていってもこうやって一覧で見れなきゃ把握できないし、それを公式が用意してる訳でもない。まして「自身の」が抜けていれば騒ぎになるのも当然 -- 2025-10-07 (火) 13:22:45
    • 分かり辛くて騒ぐ→まぁ分からなくもない。騒ぐ行為が正しい→そうとは限らない。騒いだ側の解釈が正しい→そうとは限らない。文面修正されてもまだ騒ぐ→はぁ?(呆れ。騒ぎ続けるのは他も全て修正させ、再発もさせないための啓蒙活動だ!(ドヤァ→頭おかしいんじゃないの?。この啓蒙活動を批判するのは運営信者に違いない!→はよ病院行って頭みてもらえ。まぁこんなとこだな -- 2025-10-07 (火) 15:26:00
      • 俺も配置前程の編成特技には違和感あるけどさ。まぁ要望なら公式に書くし、あとは運営が決めることだからな -- 2025-10-07 (火) 16:37:06
      • 文章見直した方がいいよってただのアドバイスなんだから必死に否定する方がおかしいんだよな、実際問題が起きてる以上は改善した方がいいってことなんだし… -- 2025-10-09 (木) 00:30:53
      • 今回問題が起きたので「編成特技」と「特技」を混同させずにしっかり区別しましょうねって話をここまでややこしくできるおかしな人がいるだけだよ -- 2025-10-09 (木) 00:41:35
    • 自分の要望をなんでそんな変に理屈こねくり回して悪質な切り抜き動画みたいなコメントに仕上げるのか謎で仕方ない。編成特技の対象が「部隊の」や「全ての」だと切り抜いた時点でもう論外だろうに -- 2025-10-07 (火) 17:03:46
      • 横からですが部隊と全てだと何がダメなんですか? -- 2025-10-08 (水) 10:44:16
      • 木主の肩を持つつもりはなく単純な疑問です。念の為 -- 2025-10-08 (水) 10:46:25
      • 枝じゃないけど本来は部隊~や全ての~ってなってて切り取っちゃうと意味変るのに切り取って味方全体にかかる能力のように主張するのはおかしいって事でしょ、まぁ木主気づいてないみたいだけど特技って敵にもかかるから全てのだけ切り取ると敵味方にかかる特技になっちゃうんだけどな。 -- 2025-10-08 (水) 11:50:07
      • 俺も枝じゃないんだけど、編成特技の中には鞭城娘の「全ての敵の~」が以前からある。木はそこをスルーし「部隊の」と「全ての」だけを切り取って自分の主張の都合のいい流れにしようとしたってことだと思う。 -- 2025-10-08 (水) 12:15:28
      • 編成特技の文章で明記されてる対象というのは、正しくは「部隊の城娘の/全ての敵の/部隊の東海城娘の/全ての伏兵の/全ての海洋兜の/自身の」等なんだよ。この中で全体バフデバフと言えるのは「部隊の城娘の」と「全ての敵の」だけしかなくて、他は「自身の」も含めて全てが対象を細かく限定してる。「部隊の/全ての」という部分はあくまでその後ろの「◯◯城娘」などを修飾する補助的な言葉でしかない。だから例えば「全ての敵の攻撃が4%低下」としても意味は通じるけど「全ての敵の攻撃が4%低下」とすると全く通じなくなる。今回の事情を引き合いに別の例を挙げると、もしも「部隊の◯◯城娘の」の◯◯城娘を運営が書き忘れたら、同じように「全体バフだと思ってたのに!」と騒ぎになるかもしれない。でも「部隊の」を書き忘れて「◯◯城娘の攻撃が上昇」みたいになってても、ミスとしての指摘はあっても全体バフだと勘違いして騒ぐ人はいないはず
        木コメは断片的に切り抜いた「部隊の/全ての」を前提に論理展開してるけど、重要なのが「部隊の」ではなく「◯◯城娘の」の方だと理解していればその前提自体が間違いだと分かる。いわゆる論理的な誤謬ってやつ -- ? 2025-10-09 (木) 00:35:33
    • まあ希望ユーザーへの返品処理までしたってことは運営も重く見たってことだろうからな -- 2025-10-08 (水) 11:43:31
      • この話の裏に自身限定編成特技絶対認めないマンが暴れてる話があるから話がごちゃごちゃしてるけど、対象書いてなかったら誤解する人もいるだろうってのはシンプルにそれはそう -- 2025-10-08 (水) 12:14:50
      • 自身限定編成特技絶対認めないマンが暴れてる話ってのがそもそもおかしくねーか?実際にそれが原因で返品案件になってるのにあたかもおかしいこと言ってるかのように運営擁護する方がおかしい気がするけどな -- 2025-10-09 (木) 00:21:42
      • あなたは意見言う前に色んなところで暴れるのをやめましょうね -- 2025-10-09 (木) 00:30:24
      • 返品案件になったのは「自身の」という部分がなくて全体と勘違いした人がいて優良誤認となったから。それは咎められるべき部分だし運営も対応した。認めないマンは「全体に影響がないのはおかしい」と言って「自身のみに効果のある編成特技」の存在を常に否定してるだけ、そいつへの意見は全て運営の擁護と曲解してる一切納得しないからもう無視でいいんだよ。 -- 2025-10-09 (木) 00:31:06
      • 勝手に同一人物認定して暴れてる奴もいい加減にしようね -- 2025-10-09 (木) 00:31:41
      • まあ記入されたところが特技の欄だったら自身忘れてても問題になってなかっただろうからなぁ。あれサブスキルの名前を出したいがためにわざわざ編成特技の欄使ってるわけで。ただの運営の自己満足だからなぁ。たださすがにキャラペで編成特技だけの話をするのは良くなかったと思うぞ。もちろん話の流れで多少そういう話が出てくるのはいいが、どこかのタイミングで冷静になる必要はあったと思う(反省) -- 2025-10-09 (木) 00:32:49
      • わけのわからない理論並べて意見黙殺しようとするのもどうかしてるから意見をちゃんと見ようね -- 2025-10-09 (木) 00:33:39
      • 少なくともヴァイジャのページで暴れてたばかりですよね。通報すれば分かるんですよあなたが変な連投してるのとか -- 2025-10-09 (木) 00:34:47
      • 暴れてるのは同一人物認定してる人でしょ、いきなり執拗に攻撃されておかしいなと思ったらこれだよ -- 2025-10-09 (木) 00:37:06
      • いや、編成特技と特技ちゃんと分けろって意見が同じなせいで同一人物認定されてるだけだが…よく見ずに書き込んだのが悪いけどさぁ… -- 2025-10-09 (木) 00:45:06
      • いかにも荒らすのが目的で書き込んでた奴がいるのはわかるんだけど意見が同じだけの奴を全部同一人物認定して攻撃してる奴もいたからちゃんと反省してほしい -- 2025-10-09 (木) 00:54:42
      • ヴァイジャのコメ欄で誹謗中傷ワード使いまくってたお前がまず反省しろ案件 -- 2025-10-09 (木) 01:05:01
      • 結局仮BL入りしてるからヴァイジャで騒いでた人だったね。 -- 2025-10-09 (木) 01:07:16
      • 青ぽちが全部同じ人。今回の騒動はこういう書き込み方してる人がいるよと参考程度に -- 2025-10-09 (木) 01:22:15
        //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/1608384d1d79d594c5b79367b3f1486c3aefeba8
      • やばすぎて草 -- 2025-10-09 (木) 17:23:18
      • 通報機能使わなきゃ判別できないユーザー情報をそうやって晒し行為に使用する方がどうかしてる。そういう事すると本来の目的ではなく、レスバ相手を特定するために通報機能を使用するって発想する奴が発生しかねないって考えなよ。 -- 2025-10-21 (火) 22:49:00
      • この人は仮BL入りした人だから晒されてる内容は通報機能使わずに分かる範囲の情報だし、通報対応自体もこの人の場合は妥当 -- 2025-10-21 (火) 23:09:29
      • ルルゥの方でまた始めようとしてるし自演か -- 2025-10-21 (火) 23:18:44
      • 通報行為自体は何も否定しないけど、通報によってしか得られない特定情報で同一人物と断定する発言自体は仮BL入りする前から行われてんじゃん。シレっと消したみたいだけどその晒し画像の中にちゃんと証拠残ってるぞ。「通報すれば分かるんですよあなたが変な連投してるのとか」って。 -- 2025-10-23 (木) 10:31:17
      • 晒し行為って画像の話だろう?その手前の注意の話も晒し行為だって言ってるの??なんか話をごちゃまぜにしてるように見えるけど。というか普通にコメント残ってるよ -- 2025-10-23 (木) 10:45:31
      • 画像内の〇がツリー機能の奴に見えたもんでコメントついてる所見落としてた。それで、晒し行為は問題の本質に繋がりうる事例の一つであって、問題の本質の方は「通報本来の目的ではなく、名無しのレスバ相手の特定や追跡のような目的で通報機能が乱用される」って話。そういう奴が増えると、ただ普通に議論してるだけなのに興味本位で通報が蓄積されるとかいうリスクがあるのはわかるだろ?それにあくまで名無しの壱コメントとして相手してるならともかく、通報して特定した相手にそうやって絡みに行くってことは、相手を荒らしと個人的に認識したうえで敢えて触りに行ってるって事でもあるからな。その時点で荒らしはスルーしましょうって基本原則に反しにいってる事になる。 -- 2025-10-23 (木) 13:10:44
      • えっとつまり、それで荒らしよりもそれを注意してる人に対して荒らしよりもどうかしてるって言ってたの?単純に画像の内容が通報しなくても分かる情報なの見落としてたんじゃなくて?言い方が悪いと思うよそれは -- 2025-10-23 (木) 15:03:20
      • 荒らしの存在を許容するのは荒らしだけですよ。それか自分が荒らしと気付かず、ブロックされまくってる狂人。 -- 2025-10-23 (木) 17:11:12
      • もうこれ編成特技と関係ないから、続けたい奴は編集会議室でやれ。 -- 2025-10-24 (金) 00:26:36
    • ぶっちゃけ今までサブスキルのが話題にならなかったのはコラボキャラに需要がほとんどなかったからだと思うわ。御城はマジで一部を除いてコラボキャラの扱い悪いからな。編成特技なのに何で自身なの?って話題になり始めたのって異伝伊賀上野あたりなイメージがある -- 2025-10-08 (水) 22:31:04
      • アイギスとかモン娘はコラボキャラの価値がだいぶ高くなってきて普通に限定キャラらしい性能だし城だけこんなのがコラボキャラの性能でいいの?みたいな城の不満が一気に噴出した感じ -- 2025-10-09 (木) 00:47:47
    • 最初に編成特技に自己バフ書き始めたのはいつからなんだろ、拙者は全体デバフか全体バフくらいしか記憶にございません -- 2025-10-09 (木) 00:58:06
      • 初期配布地獄の調整追加じゃないの。閻魔エリュドゥアト -- 2025-10-09 (木) 00:59:05
      • 地獄のはいつの間にか生えてたが性能の変遷見ると2023年10月らしいな。モン娘のクリフォが2022年12月実装だからモン娘の方が先だったのかな。ぶっちゃけどっちも手持ちが充実してたら使わんかったし印象がない -- 2025-10-09 (木) 01:21:23
    • どれだけ意見を交わそうが「自身のみに効果のある編成特技」の存在を認められない以上、彼もしくは彼らとは平行線でしかない。何ならコラボキャラは今後実装の城娘のプロトタイプだったって可能性もあるからね。TDコラボだとアルティアの気生産タイプは登場後、色んな城娘に派生したし。ワンチャン「自身のみに効果のある編成特技」はこれから実装される城娘にも増えていく可能性はある。 -- 2025-10-09 (木) 01:30:58
    • このページを自身って単語で検索かけてもらえばわかるけど、サブスキルを除いて自身にしか効果がない編成特技って少ないんだよな。大抵は自身への効果はあっても部隊や全体への効果も一緒に付いてる。モン娘コラボ及びコラボ衣装を除けば自身のみって言えるの地獄代表キャラ、異伝伊賀上野、アイドル江戸しぎ、アイドルあずいち、エスネアくらいかね。数が増えすぎたら対処しにくくなるし今のうちに対処しといた方がいいって意見送っとくかな -- 2025-10-09 (木) 01:41:54
      • 全体効果が付いてたら自身への効果が付いててもセーフと考えてそうで線引きが謎。いやまあ意見送るのは自由だから止めはしないけど -- 2025-10-09 (木) 02:03:52
      • 自身への効果が付随しているかは置いておいて、地獄条件と配置中っていう矛盾してるのとコラボを除いて100%じゃねーか。当然運営もきちんと編成特技として使用しているけどコラボの異常な使い方とミスが重なったのね -- 2025-10-11 (土) 22:44:49
      • 正月忍城という部隊効果もあるけど自身への効果がコラボキャラ含めた他と比べてあまりにも特殊過ぎる存在忘れてそう -- 2025-10-12 (日) 02:27:29
      • ほんのわずかでも編成効果があれば編成特技ですよって言い張ることはできるしそこに自身効果があるのはまぁ。サブスキルの名前出したいだけとかもはや建前すら捨ててしまってる -- 2025-10-12 (日) 03:26:35
      • コラボだから元ネタ要素としてサブスキルの名前出すために使ってるんだろ。"編成"特技なんだから他メンバーにも効果が無いとダメなんていうのは勝手な思い込みでしかなく、別に自身にしか効果がないものはダメなんて決まりはない。いつまでもいつまでも、グダグダと文句言い続けてるけど、例えどれほど分かり辛かろうが誤解を招こうが「所詮は、分かり辛い、誤解を招く、それ以上でも以下でもない」んだよ -- 2025-10-12 (日) 07:56:45
      • 分かりづらく誤解を招くのは問題しかないし、グダグダ文句とか荒らしは辞めてくれ。自身のみはダメなんて誰も言ってない。配置中は運営の斜め上の配慮だって気づけたし、忍城に無いのは移動中とバッティングするからだろうなとか俺には色々気付きがあったよ -- 2025-10-13 (月) 00:17:24
      • 「分かりづらく誤解を招くのは問題しかない」っていうのを理由にするならまず先に「与えダメと与ダメのまぎらわしさ」を何とかしないといけないけど運営は何もしてない。ゲームの進行に不備が発生してないからでしょ。つまり運営としてはゲームの進行に問題が生じない限りは変更はしないってことだと思うよ。↑↑の葉が言ってるけどまさに「所詮は、分かり辛い、誤解を招く、それ以上でも以下でもない」だけってこと。「分かりづらく誤解を招くのは問題しかない」と思うならここでグダグダ文句言わないで運営に直接言って下さい。 -- 2025-10-13 (月) 01:03:23
      • 誹謗中傷連投荒らしで仮BL入った後のツリーに居座ってコラボの使い方が異常とか似たようなこと書き続けてたら、ぐだぐだと管巻いて荒らしてるように見られるのもそらそうよとしか -- 2025-10-13 (月) 01:18:49
      • しゃあない。いくら言い合ったところで意見が交わることはない。俺から見ればサブスキルは元ネタ再現だからOKとか意味不明だもの。ここまで違うと清々しいし理解しあえないんだなってあきらめもつく。運営に直接言ってくださいって言ってるし本当に不満に感じてるならそうした方がいいと思う -- 2025-10-13 (月) 01:21:59
      • いつまでやっとんねん -- 2025-10-13 (月) 01:31:09
    • まぁこれから自身にのみ効果がある編成特技を持った城娘がバンバン出て来たなら、いずれどうでもよくなる。特技と編成特技が別枠になってる最大の利点は互いの割合バフ等を含めた同系統の効果が重複する点だと自分は思う。これから火力や性能のインフレを更に上げる手段の一つとして、特技と編成特技の両方を合わせて城娘を強くするプランだってあるかも知れない。正月忍城だって自身に関する効果は本来なら特殊能力や特殊攻撃の枠に振り分けておけばいい効果なのに編成特技に入れたのはその実験も兼ねてるんだと思ってる。・・・まぁ、良い編成特技が思いつかなかったから元々特殊能力か特殊攻撃に入れる筈だった効果を編成特技にぶち込んで枠の消費を節約した、っていう可能性もあるけど。 -- 2025-10-13 (月) 01:16:28
    • これ、編成特技を第二特技とか別の名称にすれば全部解決だよな。それでも文句言うならスルーでいい -- 2025-10-13 (月) 13:38:36
      • 全体にかかる能力は編成特技に戻すべきだとかいいそう -- 2025-10-13 (月) 14:34:38
    • そもそも普通にアイギスのように特技内に「編成メンバーにいるだけで」とかモン娘のように「編成時」って記載すればよかっただけって思う。編成特技とかいう変な特別枠作ってんの城プロだけなんだよ。城プロ自体は8年ぐらいやってるから城プロ特有の表記方法はそれなりに慣れてるが、編成特技っていう名称は直感的に編成全体に効果がある能力って認識しちゃうから、わざわざ城プロ構文として再認識し直すの疲れる。 -- 2025-10-22 (水) 00:23:44
      • そりゃアイギスでもモン娘でもなく城プロだからね。外部の要素を城プロの枠に押し込めただけ、ごちゃごちゃと考えずに「そういうモンだ」と割り切って認識すりゃその内馴染む -- 2025-10-22 (水) 01:16:43
      • 他にもっと馴染みやすく分かりやすいモンが普通にあると、それよりゴチャゴチャしたモンは認識するのに一々ストレスかかるんだよ。城プロのキャラ能力の枠組み自体が馴染むのに難しい代物だと言ってんの。少なくともTDコラボ3タイトルの中で比較したらね。 -- 2025-10-22 (水) 23:10:28
      • 今更この長い編成特技を特技欄にぶち込むとか正気かよ。特技欄引き伸ばして編成特技を一緒くたにする方がよっぽどゴチャゴチャして認識しづらいだろうに。あと3TDの能力の枠組みで言えば、枠減らすためにステ画面で変化スキルの詳細が一切分からないアイギスが一番面倒くさい。少なけりゃいいってもんじゃない。 -- 2025-10-24 (金) 00:37:50


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更