|
蔵防衛戦/神娘の巻 のバックアップ(No.21)
#include(): No such page: 曜日出兵/D
蔵・その他
|
| 難度 | 場所 | 内容 | 特筆 |
| ノーマル | 全体(5個) | 神娘 | [★3]ツバサ、白泉 [★5]ツバサ改壱、白泉改壱 |
| 極 | 全体(7個) | 神娘 | [★3]ツバサ、白泉 [★5]ツバサ改壱、白泉改壱 |
| 烈 | 全体(7個) | 神娘 | [★3]ツバサ、白泉 [★5]ツバサ改壱、白泉改壱 [★6]ツバサ&白泉 |
| 猛 |
特に難しいところは無いが両脇から来る飛行兜を撃ち漏らすと、射程をかいくぐるようないやらしい軌道で殿の下をくぐり抜けるようにして大回りで飛び続ける。
蔵を撃たれないように両サイドで着実に敵を潰せるように配置したい。
配置が的確なら出撃枠が余るので、育成したい低レベル城娘を連れて行くのもいいかもしれない。
ステージ確認用動画
なんとなく察せられる兜軍団の構成どおり、初期に各2体が棒立ちで現れ最後に動いてくる象鼻形兜・一ノ谷形兜にどう対処するかが求められるマップ。
特に象鼻形兜は最後に動くとはいえ体力も攻撃力も大変高く、右下の象鼻形兜は22へ一直線に向かってFGを両取りし、左下は3に深く貫入してABを両取りする。
嫌らしいことに大文字形兜を主軸とした雑魚が大量に突っ込んでくるために法術などはそちらにタゲりやすく、近接枠もバラけているため雑魚を一網打尽にしづらい。
おまけに法術では福島城のような範囲強化持ちを最大強化しないと象鼻形兜に届かず(鈴なら3回目あたりで射程内になる)…と"烈"の名にふさわしい強烈な構造になっている。
中盤、13からの通路より騎馬兜が、さらに3右下の長屋の屋根から大文字形兜が飛び込んでくる。
ステージ確認用動画
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示