Comments/舟守は早瀬に揺蕩う/絶壱 のバックアップ(No.2)

舟守は早瀬に揺蕩う/絶壱

  • 早々に右下から猿軍団が現れるから、槌あたりで対処したらいいと思う。上側は、中央下の分かれ道を抑える形で前のめり配置で対処できるならその方が楽かも -- 2020-08-25 (火) 17:51:39
  • 盾二人使ったわ -- 2020-08-25 (火) 18:07:34
  • 中央の青マスにプファルツ城を配置するように作られたマップなんだろうな。臼杵やフレデリクスボーでも十分対応可能 -- 2020-08-25 (火) 18:09:41
  • 5と7に槌置いたら終わった。 -- 2020-08-25 (火) 18:24:05
  • 水星5改以下5人編成攻略(星5武器使用。撤退再配置なし)巨大化は赤穂→淀→萩1回→カステル→萩最大化→カナブン適当。計略はヘラジカや狼来たら淀に萩計略、対ゴリラその他に萩や赤穂にカステルor赤穂計略、カナブンに淀計略 -- 2020-08-25 (火) 18:38:48
    • 書き忘れ。あと対猪にアイアンリング使ってます -- 2020-08-25 (火) 18:43:34
  • あら^~ -- 2020-08-25 (火) 18:57:36
  • 久々に心癒される絶壱だなあ 飛行いないし気稼ぎやすいし -- 2020-08-25 (火) 19:14:53
  • 本陣周辺で待ち受けてもいいし、出現した傍から倒してもいい…念の為、盾は1人欲しいかな -- 2020-08-25 (火) 19:43:47
  • 絶壱にしては難しいな…やっぱ動物兜はどこでもうざいわ -- 2020-08-25 (火) 19:53:05
  • 6にフレデリクスボー城を置いて8にノビシャドを添えたらだいたい終わった。まさか一切攻撃を受けないとは…これは絶2がヤバいパターン -- 2020-08-25 (火) 19:56:33
  • 15あずにゃん、6正月小田原。あずにゃん最大化までは18に誰か盾役がいるけど以降は2人だけで何もさせず終われる。 -- 2020-08-25 (火) 20:00:32


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更