紅きチャペルは幸福を唄う/絶弐

  • 虚無僧を倒そうとして早期に嫁力士を起動しちゃうとかなり不味いことになる。ダメージ計略で上手いこと虚無僧+歩いてくる雑魚兜だけを巻き込むように処理したらいいと思う -- 2022-06-14 (火) 16:47:46
    • 倒し方は色々あるけど、押し切れる火力が絞り出せないなら進路上に虎臥城の相棒を置いておいて敢えて刺激しまくって反射で自滅させるとか -- 2022-06-14 (火) 16:51:11
    • 真下の青マスに鞭置いて一回巨大化したら虚無僧だけ処理できたので一応報告 -- 2022-06-14 (火) 17:10:56
    • 21に月影手裏剣改を装備させた投剣でちょうど虚無僧にだけ攻撃できたよ -- 2022-06-14 (火) 18:01:13
  • 嫁力士が面倒なのでキャメロットとアンベールの反射で即ご退場いただくと楽になる -- 2022-06-14 (火) 17:01:58
  • 花嫁衣装相撲はヴェルサイユ宮殿の射程アップでやって、上から来る毒茶釜は岩殿山城の混乱で対応。 -- 2022-06-14 (火) 17:04:42
  • 反射ないから対処できない…有力な手持ちはこんな感じ。
    初心者なので厳しいです、有識者の方ご助力願います…。 -- 2022-06-14 (火) 18:08:01
    添付画像あり
    • この中だったら千早城で火傷の割合ダメージとか、姫路城にガトリング系統を持たせて最初は射程に入れず計略を掛けて一気に削り倒すとか -- 2022-06-14 (火) 18:13:18
      • ウルク見落としてたわ。ウルクなら不死身&反射で容易に倒せるはず -- 2022-06-14 (火) 18:34:30
    • 属性違いだけどウルクで問題ないのでは? -- 2022-06-14 (火) 18:16:55
    • 嫁相撲は攻撃しなければ最後の方まで動かないので、攻撃しないように味方の射程を考えて虚無僧を倒したり序盤のラッシュをしのぐ、ウルクの計略がチャージできたら動かして倒す感じでいけるんじゃないかな。 -- 2022-06-14 (火) 18:28:06
    • 助言感謝します。ウルグの存在が抜けてました。
      早速試します。 -- 2022-06-14 (火) 18:35:48
  • 嫁力士が攻撃食らうと動き出す説明ってどこかにあった?怪しい配置してるけど説明はされてないしな~でダメ計撃ったら案の定動いてやり直しちゃった。自分が見落としてるだけかな? -- 2022-06-14 (火) 18:36:19
    • 初回登場時(嫁秋田の絶壱)ではあった。今回の説明にはなかった。ひどくね? -- 2022-06-14 (火) 18:47:05


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS