馬追の山と這寄る怨念/E-3 のバックアップ(No.2)

緊急出兵馬追の山と這寄る怨念 | E-1 | E-2 | E-3 | E-4 | E-5 |


戦場名馬追の山と這寄る怨念 -急-

蔵・その他 Edit

場所内容特筆
不明(2箇所)贈り物[贈り物]5%、10%
不明神娘[神娘]ノーマル、(改壱?)

攻略 Edit

兜軍団.jpg
兜軍団 / 部隊数:3

↓(推奨)ゲーム画面「1275×720px」で切り取り作成。更にwiki側で50%表示。
500KBを超えた場合添付できません。jpgで圧縮推奨。

[添付]
刀・槍・槌弓・石弓・鉄砲・歌舞・法術

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 間違えて半分以上育成キャラの2軍でやってしまって、相馬さんを倒しきれずに左下に逃がしちゃった、、、と思ったらもう一回右下から出てきてびっくらこいた!どうやら相馬さんが消えてから他の敵を倒しきれずにいるともう一回出てくるらしい。 -- 2016-06-17 (金) 16:24:15
    • 相馬再出現にそんな条件があるの?必ず再出現するものだと思い込んでたよ。 -- 2016-06-17 (Fri) 21:00:27
    • 敵の有無関係なく右上から再出現する仕様だよ -- 2016-06-17 (金) 21:07:04
      • そのタイミングと違うw 1.右下から現れてすぐ右下に消え、2.右上から滝裏通って左下に消えた後、3.右下からもう一度現れて滝表を通って殿に向かう。この3番があったって話だよw -- 2016-06-18 (土) 04:03:51
      • あったというかそれが普通だと思うが、、、それ以外のルートがあるのか? -- 2016-06-18 (土) 04:16:18
      • 全員1・2・3があるのが普通だが、戦力が揃ってたら2やそこに至るまでに倒しちゃう殿も居る。木主は本来2で終わらせちゃうから1と2で終わりと思い込んでいたら、偶然3に突入したからビックリしたって話。そして枝主は2の事を仕様だと説明してるんで「そこじゃない」とツッコんだ。 -- 2016-06-18 (土) 04:29:52
      • ↑解説が親切すぎるw -- 2016-06-18 (土) 05:54:33
    • お前は相馬さんが蔵破壊のためだけに登場したと思っていたのか -- 2016-06-18 (土) 01:23:30
      • 相馬中村「殿になんて興味ないよ」 こういうことですね攻略が楽になります -- 2016-06-18 (土) 17:52:55
    • ぶっちゃけ何の為の最低限のみ出撃による確認動画なのか。みていれば普通に分かることだろ? -- 2016-06-18 (土) 14:09:14
      • 殿は確認動画を確認しない -- 2016-06-18 (Sat) 23:23:38
  • 体感的には相馬8 中村2くらいの割合で泥する感じ
    泥の確率自体は3~4回で1って感じだね -- 2016-06-19 (日) 00:20:32
    • 最初こそ酷いドロップ率だったけど、今のところ1/4程度に収束してきてる。前回のイベントで100周してみた時のドロップ率が27%だったから、大体20~30%程度なのかもね。ちなみに割合は相馬6、中村1、西舘2 -- 2016-06-19 (日) 00:44:15
    • 離結もやっぱり☆4泥がメインだろうし最終的にE1回る事になりそうだ。☆4凸完了、☆2が@1、☆1は@3必要。 -- 2016-06-19 (日) 08:49:54
  • 馬娘はボス兜のような高防御型じゃなくてHPが多い高耐久型かな?ババ様より高火力鉄砲の方が処理早かったし。 -- 2016-06-18 (土) 14:14:56
    • たぶんそうだろね。ボスと城娘を一緒にするも間違いだろうけど刀で同じレア度比較で城娘のステ一覧で見ても防御は薄手の方だし耐久は高めの方だからねぇ -- 2016-06-19 (日) 00:58:52
    • 防御300が高防御と言えるなら高防御型ですよ。たぶんそのぐらい -- 2016-06-19 (日) 09:06:11
    • 防御は見たまんま薄め、耐久は馬の分だけ多めってことか -- 2016-06-19 (日) 09:53:30
      • え?馬並みの物をお持ちなの?(違ッ -- 2016-06-19 (日) 13:49:32
  • 21の位置から砲撃して画面外の中村城倒すのはある種のバグみたいなもんだったのか。知らなかった。中村城に申し訳ないことしたな・・・。 -- 2016-06-20 (月) 20:25:17
  • 安置のはずの18に兎神社置いたら鹿に突かれたんだけど、ユニットによって当たり判定の広さ違う? -- 2016-06-19 (日) 13:52:58
    • 当たり判定の広さは一緒だと思うが、18は城娘でもダメージ受けるよ、自然回復でどうにでもなるって意味の安置なんじゃなかろうか。 -- 2016-06-20 (月) 11:28:24
    • 18は安置じゃないが・・・Lv1の城娘置いてみ? -- 2016-06-20 (月) 12:58:50
      • 育成中の会津若松置いたけど、特に何も起きなかったw -- 2016-06-21 (火) 01:26:39
    • 隼からのダメージだけじゃないんか -- 2016-06-20 (月) 20:43:15
    • 城娘ならほぼ安置でトークンだと何故か殴られる。で合ってるよ -- 2016-06-21 (火) 01:29:31
    • 多分だけど、鹿は近くにトークンがあると移動コースを微妙に寄せてくるっぽい? -- 2016-06-21 (火) 02:05:32
    • 天下布武の時、初期位置から移動しない敵の近くの配置場所に置いたとき、トークンだと殴られて城娘だと殴られないことがあったから単純に当り判定が違うんだと思う -- 2016-06-21 (火) 09:42:13
    • いつも18に岐阜城を置いてるけどいつもノーダメだなあ。トークン全般の性質なのか個々の当たり判定の違いなのかわからんけど、そういうこともあるのね。勉強になった -- 2016-06-21 (火) 09:48:59
    • 新殿のためにコメントすると、伏兵は城娘より喰らい判定が大きい。同じ場所に置いても、城娘は攻撃されないが、伏兵だと攻撃される場合がある。 -- 2021-02-06 (土) 04:52:38
    • 更に言うと鹿野城の計略名は「白兎神社」、伏兵名も同じ。 -- 2021-02-06 (土) 05:00:06
  • 相馬ちゃんヒョコってでてすぐ画面外に行くがそこに当たり判定があるらしく長距離射程の御城置いといたら相馬ちゃん出てこないで終わった -- 2016-06-21 (火) 09:06:50
    • ちなみに21に福知山(レベル34)を置いて限界まで巨大化させて攻撃速度もスキルで上げれば10秒かからないで終わるみたい -- 2016-06-21 (火) 09:28:24
    • そうなの?(意地悪 -- 2016-06-21 (火) 16:18:40
    • 運営は今回のメンテで修正したと言ってる -- 2016-06-21 (火) 16:20:17
      • 確かに修正されている。頼った手口で挑んだら大破2の蔵破壊1という当然のしっぺ返しを食らったw -- 2016-06-22 (水) 00:50:58
      • 対策されてたな同じ戦術とってあれ?ってなったからその場で組み替えてどうにかしてからここに確認に来たわ -- 2016-06-22 (水) 19:21:41
      • やっぱりあれはバグ技だったのか。修正されると思って天下統一で発見されてから一度もやらなかったけど、一回くらい試してみればよかったかな -- 2016-06-22 (水) 19:30:28
  • 修正知らずにいつも通り置いたら蔵が消えてて草 -- 2016-06-22 (水) 20:19:16
    • ???「コン!卑怯な手を使う殿には当然の結果なの!だからガチャを回してレアキャラでごり押すの!」 -- 2016-06-25 (土) 10:17:37
  • バグのせいでいつの間にか死んでたなあ -- 2016-12-13 (火) 21:27:06
  • 復刻で初参加だった殿だけど中村相馬城が走って来るとだけ聞いてたのでノイシュできっちり足止めもらったらうまいこと噛み合ったw -- 2016-12-14 (水) 00:57:42
  • なめプしてたら大破した。意外に攻撃力が高い上、いきなり蔵とか汎用マスとか殴ってくる。縛りプレイする場合は蔵デコイ置いて穴熊が良いと思う。 -- 2021-02-06 (土) 05:06:28
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS