御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
雨乞う秘匿の丹心/絶壱
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
雨乞う秘匿の丹心/絶壱
へ行く。
1 (2020-01-14 (火) 07:45:59)
2 (2020-01-14 (火) 10:06:09)
3 (2020-01-14 (火) 12:41:19)
4 (2020-01-15 (水) 11:03:57)
緊急出兵
:
雨乞う秘匿の丹心
|
E-1
|
E-2
|
E-3
|
絶壱
|
E-4
|
E-5
|
絶弐
|
戦場名
雨乞う秘匿の丹心 -絶壱-
地形属性
蔵・その他
場所
内容
特筆
?,?,?
神娘
[神娘]ノーマル、改壱
?
贈り物
[贈り物]5%、10%
▲
▼
攻略
敵軍団 / 部隊数:2
近距離装備
/
遠距離装備
ステージ確認用動画
▲
▼
コメント
最新の20件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
難戦功平☆5改以下撤退なし何とか達成。70レベル以上☆3施設で固めりゃ楽勝だった(11敗)正直フレデリクスボーと淀と平遥がいなかったら俺の頭では無理だった。鯨超強いでしょう。しかし毎回絶難の絶妙な難易度には頭が下がる --
2020-01-16 (木) 05:19:52
32にウエストミンスター置いて一回巨大化したら目の前にいる竹束鉄砲から撃たれなくなった。あいつ意外と攻撃範囲狭いのね --
2020-01-16 (木) 07:31:01
となると28辺りはもう素で安全圏か --
2020-01-16 (木) 10:04:24
28だと今度は左のやつに撃たれるがこちらも一回巨大化で範囲外。ただ28、32とも鉄砲騎兵には撃たれるから何らかの対策はしてたほうが安心 --
2020-01-16 (木) 12:38:01
ノーマークでもいつの間にか落ちてる千代城ちゃん。普通に攻めてきてもかわらないのでは --
2020-01-16 (木) 13:12:45
27に強い大砲を置けると大分楽だな。鯨は刀狩り置いて近接が耐えて殴り続けられれば倒すの早い。大坂支援をうけた37拳で両方つぶした。レベルをあげている事が前提だけどね。 --
2020-01-16 (木) 13:52:29
遠隔半減の敵が多数固まって来るため近接多めが有利な一方、ラストのクジラは高攻撃力なので遠隔必須と、練り込まれた良マップだと思う。まあ岩殿山で混乱させれば赤トッパイも騎馬鉄砲も自滅してくれるから一気に難度下がるんだけど --
2020-01-16 (木) 18:49:00
安易に混乱無効の敵を導入しないあたり運営の矜持を感じる。戦功に『岩殿山を出撃させない』を作ってもいいぞw --
2020-01-16 (木) 19:32:12
殿から見て右に何を配置すれば良いか分からん。彼処への攻撃が激し過ぎて抑えられない --
2020-01-16 (木) 16:17:32
根本の考え方からしておかしい --
2020-01-16 (木) 16:23:58
いや、4か7に何置けば良いか分からんって話なんだが。槍や拳でも押し切られるから詰んでる --
2020-01-16 (木) 16:26:16
そうやって「特定のマスのみ」持ち出して考える事が根本からしておかしい --
2020-01-16 (木) 16:27:36
だってそれ「最終的に4を通る敵は4か7の1体のみで全て対処する。それ以外の戦術は完全に捨てる」って言ってるような物だし --
2020-01-16 (木) 16:31:08
鯨は攻撃モーションからダメージまでマッハなので空蝉むずかしいわ
苦労しただけあってクリアしたときの気分は爽快 --
2020-01-16 (木) 17:55:56
鯨兜って飛行形じゃなかったんだ・・・。地面に影があったらから、てっきりそうだと思ってた。ビックリ。 --
2020-01-17 (金) 20:22:16
27で事前に削っとくことが大事。ここであまり削れないなら計略使ったり必死にやるしかないんじゃない。 --
2020-01-16 (木) 17:55:00
1に柳川、4に菖蒲、フォローとして24駿府と27フレデリクスボーでぎりぎり封殺。全員70レベル程度。ヤナガーさんの巨大化をケチるために菖蒲を4にしたけどフレデリのデバフ活かすには11の方が良かった気がする --
2020-01-16 (木) 18:01:19
計略で赤3倒してあとは巨大化すればいけたが27鈴のほうが楽そうだなと上の動画見て思った --
2020-01-16 (木) 18:30:53
この編成
、27フレデリクスボー、7菖蒲、11淀、1鉄狛で上側と裏側からくるのはわりと余裕もって倒せた。絆武器施設、全部もりもりだったから楽できただけなのかも --
2020-01-16 (木) 18:51:34
前で削る感じか、ありがとう --
木
?
2020-01-16 (木) 19:31:38
前のめりに配置するなら27に鈴(浜田改壱等)置いて削りとデバフ、11に足止め持ち(那古野改壱等)、1に適当な計略要員(与板とか)。引いて配置するなら1と8に遠距離、4に強い近接になるかな。 --
2020-01-16 (木) 19:47:31
難何とかクリア。 27:鈴戦法に大垣計略が大層お役立ちだった --
2020-01-16 (木) 21:47:15
千代殿は夏に向けて早よ準備して。やくめでしょ --
2020-01-17 (金) 03:00:54
今年は春なんですよ --
2020-01-17 (金) 19:00:35
突破はしたけど難の委任は無理だ。鯨を抑え切れずに殺される --
2020-01-16 (木) 22:28:46
編成は1柳川・5志自岐原・7平遙・8濱田・13駿府・14淀・23正月宇都宮・25サンタンジェロ --
木
?
2020-01-16 (木) 22:33:44
そもそも何で、縛りプレイしてるの?馬鹿なの? --
2020-01-17 (金) 03:56:43
使えそうな戦力が無いのに縛りの馬鹿呼ばわりとはw --
木
?
2020-01-17 (金) 21:06:43
いや、何で地形違いの平山刀☆1入れてるの?忍・山形・柳之丸・那古野とか平刀いくらでもいるでしょ? --
2020-01-17 (金) 21:36:53
どこぞの公家さんの編成を丸写ししてるんだとしたら(城娘・配置は一致してるように見える)、あの人のはギリギリを攻める縛りプレイであって、初心者が真似するお手本ではないと思う。もちろん完全にコピーすればクリアできる理屈ではあるけど、レベルや施設、武器も操作タイミングも完全に一致させなければどこかしらで展開のズレが出る可能性があるし、気がだぶつかない攻略だからそういったズレに対処できる余裕もあまりないはず。 お手本として動画にしてくれてる人は字幕とかで解説入れてくれてることが多いと思う(そういうの見たら必ずクリアできるかっていうと、それは保証できないけど)。 --
2020-01-17 (金) 22:37:52
「使えそうな戦力が無い」。この言葉がお前が馬鹿であるという事を完全に証明しているな。そしてこんな頭してる事が酷い縛りとも言えるわ --
2020-01-18 (土) 03:24:05
鯨は抱えないで流せば良いじゃない。蔵を殴らせないようにだけすれば良いんだから転戦殿の真似でもしたら。 --
2020-01-17 (金) 00:19:49
これには麻呂も苦笑い。駿府ずらしてそこに歌舞でも置けば解決でしょ --
2020-01-17 (金) 04:17:57
ちなMAROは志自岐原→歌舞使えば楽になると自嘲してた --
2020-01-17 (金) 21:30:36
1柳川のチューブ殿多いけど、弩の無駄遣い甚だしい。1はぶっちゃけトークンデコイで十分、つか上赤坂や与板などの近接の計略枠置いておけ。鯨は飛行兜なのに弓を使わないとか、基本がなってない殿の多い事。高耐久飛行兜に弓と打ち刃物は鉄板だったはず。 --
2020-01-17 (金) 11:33:06
鯨が飛行!?ソースは?後、某所によると防御はバケツと同程度には有るのに、非高防御扱い? --
2020-01-17 (金) 12:04:49
鯨に弓を使う事が基本ならそんな基本は身についてなくていいや(鯨は法術、杖で対応殿) --
2020-01-17 (金) 13:28:11
明確なソースを出してこない限りは間違ってるでFAだし、そもそもほぼ確実に間違ってるから、そんな基本はそもそも存在しないと思われ --
2020-01-17 (金) 13:38:21
鯨が飛行兜なら遠距離が優先して攻撃するはずだが動画とか見るとそうでもないんだよなぁ。折角だから検証してみた、某所によると絶壱普の鯨は耐久22400、防御400。攻撃737の駿府でチクチク攻撃したら67発で倒せた。弓の特効が効いてないので鯨は飛行兜ではないね。 --
2020-01-17 (金) 17:00:03
分かっちゃいたけど検証乙。だよね。そもそも飛行なら足止めできないはずなのに足止め出来てたし --
2020-01-17 (金) 17:58:42
だが基本がなってない殿は見つかったようだな --
2020-01-19 (日) 08:13:15
一切根拠もなく鯨を飛行と決め付けるような馬鹿げた行為をする奴は基本が出来て居なくて当然。そして、そもそも「わざわざ馬鹿を見つける必要もない」。つまり特に意味もない --
2020-01-19 (日) 10:47:54
難委任開放条件・撤退再配置無し、高レア高レベルキャラ限で参考記録な
編成
と
配置
。最初は自分には無理だと思ったんだ。でも「やればできる 」、我々に避妊の大切さを教えてくれる実にいい言葉だな。自分は解を一つ見つけるのが限界だったけど、実は多様な攻略法がある良マップなのか。 --
2020-01-18 (土) 03:29:35
殿は世継ぎを諦めた? --
2020-01-18 (土) 21:31:00
ありがとう!難委任開放できました。 --
2020-01-18 (土) 22:20:31
高レア高レベルを前提に竹束皆殺しに出来る大砲を27に、騎馬を仕留められる近接を1に、騎馬や人魚や鯨を殺せる拳を37に置いて、あと補助で拳を持たせる歌舞や、抜けられた時の札やら飛行対策に弓など足らないとこに適当に置けば特に苦もなく終わる。逆に最初の三体が弱いと崩壊しやすいんじゃないかと --
2020-01-18 (土) 15:10:00
1はデコイで十分。マトモな戦力置くのは無駄が多い。1はデコイで済ませて、ソイツを4方面に置いて殴り倒しても済む。そちらなら千代ちゃんと同じルートで来る連中も殴れる。もしくは6に置けば1に向かう敵も、10方面へ曲がる鉄砲騎馬も殴り倒せる。 --
2020-01-18 (土) 17:04:16
せやね。初見にとりあえず1に江戸置いてそのままクリアしちゃったから気にしなかったけど、他から来る事も考えると4のがいいわな。6に関しては鯨とかが来る下からのルートを抜かれる危険と、赤トッパイや飛行兜なんかの上からのルートで抜かれる危険のどちらかあるか次第かな? --
2020-01-18 (土) 19:09:51
28に平城京、27に強大砲、あと蔵守適当配置で終わり --
2020-01-18 (土) 17:36:54
こういう曲がり角に近接置くマップは刀が重宝するよね --
2020-01-19 (日) 23:39:52
前線プレイしている人あまりいないのかな。7紫禁27柳之32大阪36錦39淀37江戸34ケルフィリー1上田。江戸を巨大化する時に淀を6に、ケルフィリーを4にした。盾は誰でも良いし、槍は彦根の方が更に気に余裕ができた。柳之計略は錦に。江戸をすり抜けで手に入れて、今回初めて使ったけど、強力すぎる。 --
2020-01-20 (月) 11:39:53
ストーリーの締め、平和で良いなあ 早く兜と城娘が仲良く暮らせる世の中にしなければ --
2020-01-20 (月) 21:44:36
地形一致気トークンなし撤退再配置なし蔵殿無傷で「難しい」の任務が達成できたのをご報告。編成と配置は
こちら
。詳細は画像にて。絶壱ならば素星5以下で達成できると思ったら、そんなことはなかったでござる。撤退あり素星5達成についても詳細に追加。 --
2020-01-22 (水) 20:09:20
色んな動画試したけど難一番きつかった。上のコメにあった岩殿山,25盾,左寄り配置でいけた。 --
2020-01-24 (金) 16:59:11
委任解放だけできないまま徳丹城ちゃんだけがどんどん増えていく… --
2020-01-18 (土) 15:08:21
ワシもじゃ・・・ --
2020-01-28 (火) 08:44:46
徳丹「とっとと次、次」...何回もお声を聞けて良いじゃないか --
2020-01-28 (火) 09:50:43
舐めプしてたらしくじった……思ったより手強かったわ --
2020-11-13 (金) 22:14:27
魚津城に27で頑張って削ってもらって左側には絶対行かせないって形で、高レアを右側に集中すると楽だった --
2020-11-15 (日) 00:34:27
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示