閉ざされた扇城/E-3 のバックアップ(No.2)

緊急出兵閉ざされた扇城 | E-1 | E-2 | E-3 | E-4 | E-5 | E-6 |


戦場名閉ざされた扇城 -急-

蔵・その他 Edit

場所内容特筆
不明(3ヶ所)贈り物[贈り物] (5%、10%) / 合計3個
不明(7ヶ所)銭袋[銭袋] 5~6個 / 合計35~42個

攻略 Edit

兜軍団.jpg
兜軍団 / 部隊数:2
[添付]
刀・槍・槌・盾弓・石弓・鉄砲・大砲・歌舞・法術

ステージ確認用動画

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 参考:難易度普通の毛虫は攻撃305の弓で7発。硬いっすねー -- 2016-11-10 (木) 08:48:41
    • そんなにかかってるのか・・・弓ならもっと簡単に倒せてると思ってた。来週のはもっと硬いんだろうし、弓もう1人育てておこうかな -- 2016-11-10 (木) 15:54:23
    • 難の毛虫君はもっとタフだし攻撃も痛いし弓育成急がないとな離で大量に出てきそうでこわい -- 2016-11-10 (木) 18:17:46
  • マジでどうやりゃ良いんだ……蔵守ろうとしたら殿が殺されるし、殿守ると蔵が死ぬし普通なのに難し過ぎる。 -- 2016-11-09 (水) 23:40:34
    • 助言が欲しいなら編成を晒すんや。LVや装備も一緒だとなお良い。敵の動きに変則的なものはないから、純粋に戦力不足だと思うけどな。 -- 2016-11-09 (水) 23:51:58
      • コレが戦力。毛虫はクソ硬いし島津を足止めすると蔵殺されるしで倒せても確実に蔵が1つは潰れる -- 2016-11-09 (水) 23:59:21
      • 計略持ちばかりでコスト面がキツイな。鹿野がいれば入れたいところ。あと近接の数が多すぎ。ぶっちゃけ近接は気トークン持ち含めて2枚もいれば十分なんで、替わりに弓か石弓を入れたい。 -- 2016-11-10 (木) 00:53:49
    • 対空特効の弓入れて1配置で速攻巨大化すれば、空飛ぶ毛虫と上から回ってくる雑魚も消し飛ばすかHP削って殿裏さばきが楽になるよ。 -- 2016-11-10 (木) 00:05:48
      • 1で巨大化か……やってみるわ -- 2016-11-10 (木) 00:12:52
    • 槌と槍抜いて弓を2人追加、1弓3札7銃11銃14刀20銃24刀26弓とかにするといいかな?高レベの貴殿にする助言じゃないかもしれないけど、最近のイベは気が結構きついから無計略の城娘を入れると楽になるかも。あとはあるなら閻魔の筆を三蔵法師の杖にするとか、ピーキーな性能のイベント産武器を変えるとかいいと思うよ -- 2016-11-10 (木) 00:52:54
    • このままの編成でも1に安平、6にフランで難でも全蔵防衛できそうな気がするけど。フランで島津を足止めすればババさまなしでいいぐらいだよ。 -- 2016-11-10 (木) 01:11:37
    • 他はともかく、ババ様すら改にしてないんじゃ重いだろうなぁ 初手で首里城を25、あとは6にフランを置く以外は遠距離で戦う方が良いんじゃないかな? -- 2016-11-10 (木) 02:36:36
    • なぜ飛行敵だと大々的に語られてるのに弓を入れないのか。とにかく1に弓置いて最大化して火力計略だ。島原改ならベスト。それで大半の敵が死ぬか瀕死になるからあとは適当に留め刺すだけ -- 2016-11-10 (木) 03:10:59
    • 弓が欲しい上コストも重いし、銃をせめて一人弓にしたいな。 -- 2016-11-10 (木) 07:00:55
    • 先に言われてるように弓を入れてないのと、8人全員展開してない?守る所は少ないから5.6人もいれば攻略できる。というかコストがカツカツだから全員展開は管理が厳しい -- 2016-11-10 (木) 07:29:26
    • 何故そのレベルでいけないのか…?と思ったがよく見ると気コストが重いな。難易度普通なら弓入れて二条+高知+佐和山+弓で上の4人クリア動画を参考にするといけると思う。(フランだと気コストがすごく重い)二条と高知の部分はどっちかを石弓にしてもいいかも。気コスト削減になってその分他に気を回せる。 -- 2016-11-10 (木) 07:56:26
      • あと8人編成ver.佐和山以外平均37普全蔵を配置結果お納め下さい。ちなみに装備はこんな感じ。この場合はババ様OUTで鉄砲を1本(安平がスクショの長浜と同じ特技持ってるからそっちかな、重そうなら二条or高知に変えてもいいかも、そのレベルならいけると思う)に絞って石弓1~2、弓1~2(石弓は無計略推奨)をそれぞれ入れるといいかも。近接に関しては首里を気生成要員と割り切ってフラン吉野ケ里OUTで槍を2人入れるといいと思う。今回のイベントは足止めの他に横槍が意外とハマる。 -- 2016-11-10 (木) 08:08:03
      • ↑追記:よしひろくんが来たら足止めしつつ二条サンダーでHP減らすのもアリ。その場合は二条に雨夜を持たせるかな。(実際スクショを取ったときも松本ロックでHP減らしてる)あと速度低下武器は松本を使う場合(真・まさのりくん)以外は付けない方がいいと思う。速度低下が逆に仇になったりするので… -- 2016-11-10 (木) 08:19:17
    • 手持ちで木主の編成と装備を可能な限り再現して試したけど、蔵がちょっと削られる事はあっても難でも全蔵防衛は可能。20高知・22二条・29首里・19仙台改(吉野ヶ里)・1坂本改(安平)・3宇都宮改・6佐和山改・25盛岡改(フラン)。2W目に14鉄狛、7か10に大吉。フラン代用の盛岡はLVが低いが故の配置。改築していない佐和山だと、ババ様込みでもボスを僅かに削り切れないと思うので、右側から撤退再配置すればOK。1の巨大化は優先的に行い、右から来る毛虫は他の敵を巻き込む形で二条サンダーを使う。 -- 2016-11-10 (木) 13:42:51
    • 高レアもだが地形と敵との相性、気コストでも難度はかなり変わるからね。あとLv。この編成でこの配置でもしっかりクリア出来るんだぜ! -- 2016-11-10 (木) 15:13:48
      • この配置面白い! と真似させてもらいました。 編成配置クリア 久し振りに能島と若松ちゃんと足止め志自岐原ちゃんを活躍させてあげられて大満足!! 丸山ちゃんはレベル不安なので横槍位置に変更 upしてからなんで島原嬢に炎の弓なんて持たせてるんだ?と気付く -- 2016-11-10 (木) 16:35:59
      • うちも最終的にそんな感じになった。萩のところ弓だけど -- 2016-11-10 (木) 17:22:52
    • 沢山のアドバイスありがとうございます。お陰で何とか蔵防衛と島津抹殺が出来る様になりました -- ? 2016-11-10 (木) 18:14:30
  • 初手25に鹿野、20に銃22に弩置いて弩1回目巨大化、1に弓17に気トークン置いて弓2回巨大化、鹿対策に7に銃置いて20の銃1回目巨大化、2W頭ぐらいまでに1の弓と20の銃3回目まで巨大化、あとは3に札14に適当な刀とかデコイ置いて、あとは左右の火力足らなさそうな方に気とか残り1枠割けば平均レベル55ぐらいである程度余裕持って難全蔵できた -- 2016-11-11 (金) 13:46:11
  • 難易度:難しいのほうでも毛虫の硬さを調べてみたよー。攻撃245の弓で13発、攻撃434の弓で7発。なんて硬さだ -- 2016-11-11 (金) 06:13:45
    • 鬼乗り紅白毛虫はどれほどの硬さになるのか… -- 2016-11-11 (金) 06:20:47
    • 回転砲やガトリングでガリガリ削れるところを踏まえると、象さんみたいに耐久が高くて防御が低いタイプやな。毛虫以外に足の速い敵も相手にする必要があるかどうかで、弓と使い分けると良い感じ。 -- 2016-11-11 (金) 11:59:12
    • 例のステ検証してる人の解析によれば毛虫兜は耐久2000、攻撃300、防御100だそうだ。いつもありがとうございます。ついでに急の敵ステ補正は普が1.2倍、難が1.8倍みたい。 -- 2016-11-11 (金) 12:20:46
      • 木主と計算が合わないな、245の弓で14発ならピッタリなんだが -- 2016-11-11 (金) 12:57:48
      • 確かに245の方は計算上だと13発じゃなく14発必要だね、434の方は7発で倒せるんだが・・・ -- 2016-11-11 (金) 13:30:39
      • ん、じゃあ一発分カウントし間違えたのかも。失礼。 -- ? 2016-11-11 (金) 15:32:23
      • 実際にもう一回数えなおしてみたけどやっぱり13発だった。 -- ? 2016-11-11 (金) 16:09:50
      • なんだろうな、高い攻撃力では計算問題ないのに低いのだと足りない、微妙なズレでんもあるんだろうか -- 2016-11-11 (金) 21:29:25
      • 他から攻撃当たってるとか?他所の鉄砲の射程に入ってるとか。13発分だと相当進むだろうし。 -- 2016-11-12 (土) 00:57:22
    • 急難 最大化長浜574デバフ付きで7発でミリ残り8発目で撃破 弓406で7発で撃破でした -- 2016-11-12 (土) 01:18:26
      • 弓の場合は対空特効で1.5倍だから実質600強と考えるならこのあたりは計算通りになるんだね -- 2016-11-12 (土) 10:09:15
  • この急難は最適化が楽しかった。ちなみに第1waveで19:槍(鹿野)、24:弩、22:鉄砲、1:弓、3:法術。第2waveで6:盾、14:刀、9:槍。平均レベル50で全蔵無傷できてる。 -- 2016-11-12 (土) 09:58:07
  • 4人クリア動画来てた -- 2016-11-09 (水) 08:56:36
    • 配置撤退で、またナメプ育成4人も出来るか -- 2016-11-09 (水) 10:26:55
    • 試しにやってみたけどこれは便利。実際に敵を倒す4人+育成枠を安全なところに適当に配置みたいな方法も出来るね。 -- 2016-11-09 (水) 17:33:24
      • 銃(久留米)最大化終わったら気が少ないのから順次出してでやってるのお。最後が丁度萩なので、さわわをやめて、より育ってない鬼ちゃんに足止め付けて終了。萩無しで坂戸とかの足止め持ち育ってなくても歌舞二枚とかでも行けそうね。てか右を一人でつっぱる姫様が・・ -- 1枝? 2016-11-09 (水) 21:14:46
      • 右は40レベ台の岡豊ちゃん改最大化単騎でもいけるね。山城ということとレベルに若干不安があったけど攻撃力+攻撃範囲上昇も相まって敵がどんどん溶けてゆく…w不安だったらそこに護衛用の育成枠入れるのもアリかも。 -- ? 2016-11-09 (水) 22:32:03
    • 最大化結構きついマップだから人数しぼって、育成枠をちょろっと出すくらいのが楽に回せるのか -- 2016-11-09 (水) 21:57:46
    • 真似してやったら簡単にいけた。残りを育成に出来るのがいいね。殲滅力足りない人は鹿野などを使って気を増やして、育成するやつを足りないとこに置けば十分いける。 -- 2016-11-10 (木) 22:51:14
    • 試しに普通で試して見たら、殿集団リンチされて天に召されて吹いた→攻撃部隊→弘前城Lv28・躑躅ヶ崎館Lv35Lv・三原城Lv21・長浜城Lv30 装備武器☆2、主力&準主力平均Lv30、☆7無しガチャレアホボ無し(他には石山御坊Lv1位しか)ゾンダークの福山城は居るけどLv22…orz -- 2016-11-11 (金) 21:44:13
      • 足止めがいないのがネックだな。坂戸いるなら5を坂戸に、足止め発動後凌げないなら11に窪田なり鶴ヶ岡、そもそも右の殲滅足りてなかったら31に風林火山で行けないかなあ。ちなみに俺、作業はコレ借りてるけど攻略は結構違った。 -- 1枝? 2016-11-12 (土) 11:42:06
      • 試して見ました…崩壊した倉が奇麗でした(orz)…Lv上げに専念します(上記の他に、ヒーラと砲台追加で辛うじてなパターンでした…最後は何故か殿とデカイ兜がタイマンしてるし…) -- 2016-11-12 (土) 21:23:46
      • 言い回しが腹筋に来るwww弘前、おこー改1、駿府改1は☆6↑なので巨大化回数が増える分、弓の中では立ち上がりにやや時間がかかります。特に計略持っていて改1来ていない弘前は展開が速いとやや重く感じるかと。これは聚楽第であっても同様です。(あくまでも得手不得手の問題です)育成するなら、速い展開に対応しやすい島原か小牧山か深志改1どれか持っている方を合わせてやっておくと、以降のイベも後々楽な場面が増えるかと。それぞれツブシが利くので、どれか持ってる方、もしくは気に入った方でいいと思います。 -- 2016-11-13 (日) 18:32:20
      • このメンバーなら長浜と躑躅ヶ崎、特に躑躅ヶ崎が巨大化回数多い分コストが重いような感じ。どうしてもこのメンバーでって言う感じなら補助用に気トークン持ち入れるのもアリだと思う。気トークン持ち入れると展開も多少早くなるし、槌や鉄砲が使いやすくなるよ。特に鹿野城は比較的手に入りやすいのでオススメ。 あと集団リンチという表現は吹いたwまあなんとなく分かる気もしなくはないがw -- 2016-11-13 (日) 20:55:30
  • 蔵Iは銭袋
    巨大化のタイミングミスって破壊されたorz -- 2016-11-12 (土) 16:09:25
    • Jは贈り物 -- 2016-11-12 (土) 16:35:24
    • ほかの蔵の中身確かめるにはどうすればいいかな。
      今のところの確認方法は一つずつ破壊させてたしかめてるけど、ほかの蔵どうすれば一個ずつうまく破壊してくれるのか -- 2016-11-12 (土) 16:42:02
      • BCDEは4、8、12に配置撤退を繰り返して蔵と城娘のタゲ変更を操るしかないかねぇ・・・ -- 2016-11-12 (土) 17:00:24
      • 別にまとめて壊されても確認はできるねん。範囲計略でボスを任意のタイミングで倒すだけ。一つだけ壊された場合と二つ壊された場合を比べてその差を二つ目の蔵とする。二つ壊された場合と三つ壊された場合を比べてry
        たしかAも贈り物だったはず -- 2016-11-12 (土) 17:12:34
      • サンタンジェロ城「お任せください、公爵様」 -- 2016-11-14 (月) 10:54:43
    • 普通だとFGは完全放置でも壊れないのか -- 2016-11-12 (土) 22:32:47
      • BCDEもボスの攻撃だけでは壊れない。その前に雑魚に触られてるとアウト -- 2016-11-12 (土) 23:18:55
  • 急周回飽き・・いやなんでもない -- 2016-11-12 (土) 17:59:47
    • 急ならせめて1つくらい神娘の蔵がないとやる気出ないっす -- 2016-11-12 (土) 18:03:50
    • わいも飽きた でもやらないと素材集まらないからやってる 神娘あるとやる気出るね(チラッ -- 2016-11-12 (土) 18:12:40
      • どうも築城イベの蔵の中身は素材以外岐阜イベからずっと一緒みたいなんだな ドロップイベは急結に神娘あって前半でもそこそこおいしいんだけど -- 2016-11-12 (土) 21:32:59
    • 書き込んだ覚えないのにいつ書き込んだっけ? -- 2016-11-12 (土) 18:23:15
    • 案外最後の方まで操作しないといけないからダルいんだよなあ急、今回前半は破を回してる -- 2016-11-12 (土) 18:52:47
    • 中堅以上殿のイベント前半の緩みの対策が欲しい -- 2016-11-12 (土) 20:29:39
      • 城娘コンプしてみんなカンストしてる殿以外の文句は受け付けないの! -- 2016-11-14 (月) 18:05:15
    • 難易度【死】の実装はよ -- 2016-11-12 (土) 20:33:41
      • 【死】んだ後は、地【獄】行きですね(そういう話じゃない) -- 2017-08-27 (日) 15:43:20
  • 島津くんの攻撃力:普480、難720。耐久は殿にぺちぺちさせてたけど半分くらいで数えるのをやめた。 -- 2016-11-14 (月) 01:58:57
    • 気合で耐久と防御計算してみた。普:耐久7600(最低保証ダメ20*180)、防御290~300、難は1.5倍。 -- 2016-11-14 (月) 03:10:29
      • 乙です 難では耐久と攻撃だけあって防御は変わらないんでしたっけ? -- 2016-11-14 (月) 16:25:39
      • 防御はかわんないですね。あと寝ぼけて間違えてるけど、耐久20*380=7600だね。 -- 2016-11-14 (月) 18:01:42
      • 耐久8000、攻撃500、防御300らしいで。更に難度補正で普1.2倍、難1.8倍だけど島津だけ独自補正でそこから更に0.8倍なんだそうだ。難度補正は兜共通で耐久、攻撃にしか適応されない。 -- 2016-11-14 (月) 22:24:05
      • よう380回も数えたな… -- 2016-11-14 (月) 23:13:44
      • 木主枝主ですがアナログな時代は終わったんですね・・・。でもまあ近いとこまでいけてたってことで。 -- 2016-11-14 (月) 23:34:38
      • 敵のステやら補正やらまとめてる人も独自のアナログ計算だと思うから気にする必要ないで。 -- 2016-11-15 (火) 01:31:15
  • 復刻来たのでやってみたが、露骨な千狐のエロムーブにほっこりした(。。 -- 2020-05-24 (日) 12:06:46
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS