御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
薄闇照らせし南瓜の灯/絶弐
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
薄闇照らせし南瓜の灯/絶弐
へ行く。
1 (2019-10-21 (月) 07:27:21)
2 (2019-10-21 (月) 15:29:54)
3 (2025-03-20 (木) 10:00:39)
緊急出兵
:
薄闇照らせし南瓜の灯
|
E-1
|
E-2
|
E-3
|
絶壱
|
E-4
|
E-5
|
絶弐
|
戦場名
薄闇照らせし南瓜の灯 -絶弐-
地形属性
蔵・その他
場所
内容
特筆
A,B,C,D
神娘
[神娘]ノーマル、改壱、特化合成アイテム
▲
▼
攻略
敵軍団 / 部隊数:2
このマップの特別ルール
今回登場の
[ハロウィン]万里の長城
は自身の計略効果を発動しています。
効果:
自身の攻撃で与えたダメージの30%耐久を回復、範囲内の敵の攻撃を30%低下。
また、今回登場している他の城娘たちは、待機している間
攻撃対象になりません。
今回登場の巨大ジャック・オー・ランタンは倒されるまで
ジャック・オー・ランタンを登場させ続けます。
今回登場のいたずらオバケは、
物理攻撃のダメージを大幅に軽減
します。
また、武器種
法術、鈴、祓串の攻撃でよりダメージを受けます。
今回登場の南瓜の巨人は、ダメージを受けると
敵全体に混乱の効果を与える攻撃を行います。
※南瓜の巨人は本陣へと向かわず、
ダメージを受けるまで攻撃を行いません。
近距離装備
/
遠距離装備
ステージ確認用動画
▲
▼
コメント
最新の20件を表示しています。
コメントページを参照
画像を表示
龍髭糖が出てくると思わなかった。あれ動画でしかみたことないから食べてみたいなー --
2019-10-23 (水) 09:43:33
ど田舎生まれ殿的に繭に見えてな…。食べたら美味しいんだろうけど。 --
2019-10-23 (水) 09:54:52
大炎上確定ですわ!
今回は11で踏ん張ってもらってます。ちなみに普ならこほーちゃんでも本気を出した熊の攻撃も一発は耐えられますぞ! --
2019-10-23 (水) 23:10:15
難全戦功(再配置あり)、山☆5改以下、岩殿未使用、平均Lv58(Lv55~60)。
編成
中盤
動画(外部リンクです)
。ホーエンツォレルンのデバフ計略が決め手。武神と違ってトライ&エラーしやすいのがいいですね --
2019-10-24 (木) 21:31:36
14,19,23をかためてるのにA蔵が殴られてる…なして? --
2019-10-25 (金) 15:29:12
いたずらお化けを見てみ、配置なんか無視して蔵殴ってるから。 --
2019-10-25 (金) 15:36:12
霊力回復薬消費して周回しているけど前は2週程で1個手に入ったペースだったのに今は5~6周して1個あればいい方と今夜からカボチャ泥率が心なしか下がっているように見える…… --
2019-10-25 (金) 21:36:02
毎度毎度謎のタイミングでドロップ率落とさないといけない運営も大変だな! --
2019-10-25 (金) 22:25:08
イージス改装備で南瓜の巨人に計略ぶつけてみたけど、26、28、29まで飴爆弾届いてた。→
動画
「敵全体に」って説明だし、縮めてどうこうって範囲には設定されてないってことかしらね。 --
2019-10-25 (金) 23:05:00
ああアイギスゴーレムタイプのやり過ごすべき敵ね、はいはい、んじゃさくっとやっちゃお→漠然と杖最大化して大惨事 俺の頭は何やってたんですかね・・・ --
2019-10-26 (Sat) 14:07:56
頭王子としては正しいのでは? --
2019-10-26 (土) 14:11:43
飛んで来るカボチャとお化けに鈴と蔵を潰され、近接は熊に押し潰され……どないせえっちゅうねん --
2019-10-26 (土) 23:19:50
レベルをあげる。 --
2019-10-27 (日) 00:00:42
大人しく大坂使え --
2019-10-27 (日) 06:50:19
彦根にせよ大坂にせよ、Lv60の弓ぐらいだと常時攻撃力1.5倍以上のバフ受けることになるからね。さすが城プロ3名城 --
2019-10-27 (日) 10:05:08
☆5以下山統一で難頑張ってたけど無理っぽかったのでひこにゃん大坂突っ込んでみたら一発クリア・・・まだまだ修練が足らないなあ --
2019-10-26 (土) 23:28:45
ダメだ、鹿と熊の同時攻撃を捌けない。と言うか殿の後ろから来る鹿がムリゲ―過ぎる --
2019-10-24 (木) 23:40:25
ここのコメ欄に星5以下攻略の画像なり動画なりあるから参考にするとええで。鹿は右上の扉から殿の後ろにワープするから足止めなり鈍足かけたりしてその前に倒す。 --
2019-10-25 (金) 00:34:31
竜巻で吹っ飛ばしてもええんやで --
2019-10-25 (金) 01:52:17
自分は21法術、17刀、11鈴(防御デバフや被ダメデバフ持ちだといいかも)。又は16近接と17刀、11鈴のどちらかでさばいているかな。 --
2019-10-25 (金) 02:24:01
穴熊だとそうなる。ただでさえ殿まで短いのに遠距離は熊やカボチャに吸われて近接は反対側範囲外で止まらない。鹿はワープ前に倒す。21法術で吸われないようピンポイントで足止めして、11鈴or歌舞の支援有りなら17刀が熊カボチャぶった切りつつ1人で倒してくれる。17刀は鹿だけじゃなく大半の敵を攻撃するのでこのMAPの肝 --
2019-10-25 (金) 02:51:20
穴熊と言っていいのかわからんけど、23と29に帰肝最大化と盾(ワイはノイシュ)を、20歌舞、24祓串だったので熊と鹿のんびり相手したな。帰肝や盾いなくても足止め刀あればやれるよね --
2019-10-25 (金) 03:15:57
鹿熊と殴り合ってゴリ押せる戦力があるなら悩んでないだろうし、盾で止める場合も城娘相手や対万里の避雷針にもなるから22辺りで止めた方が良いと思う。殿裏はほんと鹿しかこないからそこに気を使いすぎると結局他が手薄になって負ける --
2019-10-25 (金) 03:32:03
城娘のレベルが高過ぎたか...
こんな
で雑に楽々だったけど、全員改築済で一番下がニッカナ85、上がびっちゅま97やったわ...すまんアドバイスにならんわ --
2019-10-25 (金) 04:25:23
参考までに前の方でカボチャ処理した場合の
配置
。鈴大坂使用。浜田・鳥取の計略は不使用。鹿は札のタゲが逸れなければ余裕持って倒せるはず --
2019-10-25 (金) 05:53:37
鳥取と龍王山のレベルで吹いた。鈍足要員か --
2019-10-25 (金) 07:43:10
少し詰めた
。弓札は何でも良い。鈴も攻撃系ならそこまでLvはいらない。重要なのは17刀の火力。24札巨大化させるより21札を鹿2体目倒したら15に、15で熊倒したらデカカボチャ用に24に転戦させた方が安定する上に気が安かったが適性Lvなら不要か --
2019-10-25 (金) 09:42:31
ありがとう。参考にしてやってみる。と言うか何時の間にか蔵飛ばされてるの気付かなかった --
2019-10-25 (金) 07:38:08
↑木です --
木
?
2019-10-25 (金) 07:38:45
教えて貰ったやり方を参考にして更にひこにゃんと大坂投入で何とか大破無し蔵防衛に成功……結局レア度で殴ってしまった --
木
?
2019-10-27 (日) 12:58:04
おめでとう。イベ絶は彦根大坂前提で作られてる感じあるからむしろ使うのが正攻法だと思う --
2019-10-27 (日) 19:49:04
このステージの長城とかみたいな遠接敵キャラってさ、例えばフランケンで足止めしててもその後ろとかに置いたバフデバフ設置物を優先して狙ってくるのほんま害悪よな --
2019-10-28 (月) 03:20:27
いやここの長城は攻撃してこないユニットだし……害悪どころか勘違いじゃねえのか --
2019-10-28 (月) 06:06:14
長城がトークンじゃなくて万里本体を指してるかも?んでトークン破壊されたとか。ちなみに足止め(ブロック)って成立したら足止めしてる城娘にタゲ移らなかったっけ(遠距離地上敵をブロックした記憶が無いから自信無い) --
2019-10-28 (月) 10:06:41
あああの黒龍の呼び名が長城なのね、それは紛らわしいことを言ってすまなかった、人型本体の方です。敵の弓とかって大体トークンから狙ってくるよな~って、足止めしてたら顕著になったもんで --
2019-10-28 (月) 12:31:32
思わず万里を足止めしてる動画を探して確認しちゃったわ。普通の挙動だったぞ。今回の万里は単体2回攻撃でマルチロックじゃないし、足止めしたら足止めキャラしか攻撃していなかったね。足止め後、トークンを攻撃されたは勘違いでしょ。遠距離敵がトークンから狙ってくるのは(トークンを)後置きしているから。敵のターゲット優先順を理解すれば不思議でもなんでもない。 --
2019-10-28 (月) 13:14:50
足止めしてたらそのキャラが最優先で攻撃されるはず。それ以外の状況だとトークンに関しては置く順番に関係なくキャラよりも優先的に攻撃されるから、後置きとかは関係ないね。 --
2019-10-28 (月) 21:09:49
これどうにかしてごり押しでカボチャの巨人倒せないかなと思ったけど、本以外一度全部撤退させて計略使えば楽に倒せるね。殿は被弾するけど。 --
2020-10-20 (火) 23:10:08
えっ?この巨人って倒さなくて良かったんだ・・・ --
s
2020-10-26 (月) 20:55:06
11に金亀城置いたら大体なんとかなった --
2020-10-21 (水) 01:09:57
今なら計略使わずにカボチャの巨人とガチっても倒せるのでは…?そんな風に考えていた時期が俺にもありました… --
2020-10-20 (火) 19:12:27
ユッセかアテナイの行動封じは特技だから計略じゃないと言う抜け道はダメですか? --
2020-10-21 (水) 12:00:17
11アンベールでラッシュはだいたい解決する、他にはユッセが巨大化したらお化けを巻き込んで離間すれば色々と捗る。 --
2020-10-25 (日) 14:14:16
バベルでドーンしてたら急に弾幕シューティングみたいなの始まってなんじゃこりゃと思ったら、南瓜の巨人っていう強反撃敵が混ざってたのね。一瞬で全滅したわ。 --
2020-10-26 (月) 22:12:35
とっくの前にやっていたのを忘れていた地形一致素星6以下6名のみ気トークンなし撤退再配置なし蔵殿無傷星5武器使用で「難しい」を達成したことをご報告。編成と配置は
こちら
。詳細は省略。 --
2020-10-27 (火) 07:11:00
カボチャ巨人とか言うの凶悪すぎる --
2021-10-12 (火) 18:17:34
ステージ確認動画見れば分かるが触らなければ勝手に撤退してくれるぞ --
2021-10-12 (火) 21:39:28
普通で一匹逃した敵がいたから難では遠距離を左に寄せて殲滅したるってやった。要するににカボチャの巨人という罠に引っかかった訳だけど、全体の何割くらいの殿がちょっかい出して地獄絵図になってるんだろ --
2021-10-13 (水) 10:37:25
ラピュタのLvもう少し高ければ単騎でも可能だな
--
2021-10-14 (木) 17:06:58
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示