|
武神降臨!上杉謙信/E-1 のバックアップ(No.2)
攻略
|
![]() |
| 敵軍団 |
| このマップの特別ルール |
| ※武神が降臨した地では、気の自然回復量が通常の半分となります。 戦場効果 天候(轟雷)20秒毎に3秒間の麻痺を付与 条件を満たすと登場する敵と物語が変化 |
![]() 今回の合戦では毘沙門堂が配置されています。 毘沙門堂は敵の攻撃によって破壊されてしまいます。 上杉謙信が武神化するまで毘沙門堂を守りきると武神化が変化します。 (守り切らなくても合戦には勝利可能です) 守り切ると…[龍毘]春日山城がお助け城娘として使用可能になる。 |
| 今回の合戦では、「毘沙門天の加護」と「上杉謙信の策略」の戦場効果が発動しています。 毘沙門天の加護:合戦開始時の気が50増加、殿側ユニットの移動消費気を100%軽減 上杉謙信の策略:5秒ごとに気が1ずつ消滅、城娘の再出撃時間が15秒になる |
![]() 今回登場の上杉謙信は全ての状態異常と後退効果を受けません。 また、進行を開始するまで攻撃対象にならず、ダメージを受けません。 武神特技『越後の蒼龍』 全ての飛行敵の移動速度を30%上昇、被術ダメージを大幅に軽減。 全ての敵ユニットの受ける天候効果を無効。 真・上杉謙信[龍成]の攻撃は、 攻撃の射出位置と攻撃対象の直線状にいるユニットにもダメージを与えます。 その際、攻撃対象となったユニットには3倍のダメージを与えます。 |
![]() 赤糸威鎧兜は攻撃対象とその直線状にいるユニットにダメージを与える弓矢で攻撃し、防御を20%低下させます。 また、攻撃対象となったユニットには1.5倍のダメージを与えます。 |
![]() 飛竜兜は飛行時と歩行時で攻撃方法が変化します。 飛行中は攻撃を行いながら進行し、歩行時は二連続の攻撃を行います。 |
![]() 死霊武士は攻撃対象の、被ダメ軽減、回避、反射、反撃、ダメージ分割効果を無視する攻撃を行います。 |
| 審議 | 名称 | 内容 |
| 1 | 性能強化・壱 | 全ての敵の耐久、攻撃、防御が1.2倍 |
| 2 | 性能強化・弐 | 全ての敵の耐久、攻撃、防御が1.6倍 |
| 3 | 性能強化・参 | 全ての敵の耐久、攻撃、防御が2倍 |
| 3 | 巨大化阻害(武神) | 山城娘以外の巨大化気30%増加、自動巨大化時間大幅延長。 再配置時間大幅延長、気還元率大幅低下 |
| 2 | お助け使用不可 | お助け城娘が使用できない |
| 2 | 敵性能増強 | 飛行敵と妖怪の移動速度変更無効、耐久が75%上昇 被術ダメージを無効、弓、大砲、鉄砲からの被ダメが増加 |
| 3 | 上杉謙信強化 | 上杉謙信の攻撃、移動速度の低下と変更効果を無効 武神化後は耐久上昇、攻撃隙短縮、攻撃が※不屈を無視 (※「不屈」耐久が0にならない効果を無視) |
参考動画(クリックで展開)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
Published by (C)DMMゲームズ
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示