シヨン城 のバックアップ(No.2)

現実の城情報 Edit

フランスからグラン・サン・ベルナール峠を経てイタリアへと通じる街道を押さえる交通の要衝に位置した、レマン湖東端の湖畔に突き出る島の上に築かれたスイス随一の名城で、「レマン湖の女王」の異名を持つ。
古代にはローマの駐屯地が置かれたこの地に1005年にシヨン司教が城を築き、この時にシヨン城中央部の城塔が建てられたとされる。
1150年にはレマン湖の南側に勢力を広げていたサヴォイア伯国が侵攻し、シヨン司教と友好関係を築いてシヨン司教の代官職を獲得し支配下に置いた。
現在見られる建造物の多くはこのサヴォイア伯国時代のものであり、13世紀のサヴォイア伯ピエトロ2世がシヨン城の大改修を行った。ピエトロ2世は外城壁と城塔群を築き、4棟の大規模な城塔と陸側の二重城壁にはマシクーリを設けて防備を強化した。14~15世紀には城壁と城塔がさらに高くなるよう増築され、城門も再建された。
サヴォイア伯はシヨン城を夏の居住地として使用しており、常に在城していたわけではなく普段は代官が置かれていた。またシヨン城はサヴォイア伯がレマン湖に展開した艦隊の拠点としても用いられ、サヴォイア伯による支配は16世紀まで続いた。


所在地スイス、ヴォー州リヴィエラ=ペイダンオー地区ヴェトー
現存状態現存
城郭構造平城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/シヨン城? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS