御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/ヘルの遊戯場/ヴァルハラ/4
のバックアップ(No.16)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/ヘルの遊戯場/ヴァルハラ/4
へ行く。
1 (2022-10-22 (土) 14:20:13)
2 (2023-02-09 (木) 04:16:05)
3 (2023-02-17 (金) 10:32:49)
4 (2023-02-17 (金) 14:50:39)
5 (2023-02-22 (水) 12:27:46)
6 (2023-02-23 (木) 10:24:01)
7 (2023-03-05 (日) 15:41:36)
8 (2023-03-16 (木) 12:28:20)
9 (2023-03-21 (火) 22:11:53)
10 (2023-04-07 (金) 08:20:23)
11 (2023-04-09 (日) 08:14:25)
12 (2023-05-14 (日) 03:52:12)
13 (2023-05-16 (火) 14:35:56)
14 (2023-05-16 (火) 16:46:05)
15 (2023-05-17 (水) 03:56:33)
16 (2023-05-17 (水) 08:30:06)
17 (2023-05-17 (水) 11:03:51)
18 (2023-05-18 (木) 08:04:46)
19 (2023-05-18 (木) 10:37:00)
20 (2023-05-18 (木) 17:54:06)
21 (2023-05-19 (金) 00:19:43)
22 (2023-05-19 (金) 03:38:38)
23 (2023-05-19 (金) 05:39:34)
24 (2023-05-19 (金) 10:57:24)
25 (2023-05-21 (日) 04:00:06)
26 (2023-05-21 (日) 09:25:35)
27 (2023-05-23 (火) 16:30:28)
28 (2023-05-25 (木) 19:01:17)
29 (2023-05-26 (金) 02:53:41)
30 (2023-05-27 (土) 09:27:56)
31 (2023-06-22 (木) 17:56:52)
32 (2023-07-02 (日) 00:58:45)
33 (2023-08-04 (金) 00:33:50)
34 (2023-08-04 (金) 07:59:07)
35 (2023-08-05 (土) 12:04:21)
36 (2023-08-07 (月) 05:46:01)
37 (2024-02-16 (金) 04:45:27)
38 (2024-05-24 (金) 05:57:20)
39 (2024-06-01 (土) 23:20:33)
40 (2025-06-14 (土) 09:34:03)
ヘルの遊戯場/ヴァルハラ/4
初期配置
ラスト
編成
1体目の鞭を倒したら秋田を13に再配置してセーフリームニルに殴られて足止め回数が無くなった盾を代わる代わる入れ替えれ終了。エインヘリャルが3に来たときに阿波一宮の攻撃速度を上げてしまうと反撃でやられて自分のHPを回復優先してしまうので注意 --
2020-01-29 (水) 09:03:56
超難戦功5★改下平均lv.70(52-86)
編成
動画
--
2020-01-29 (三) 10:36:33
彦根+越中高岡の回転早い足止めで猪は盾置き換え無しで終われた --
2020-01-29 (水) 14:28:08
属性縛りで盾が持ちそうにない時は更に伊予松の温泉で完璧 --
2020-01-30 (木) 20:41:45
越中高岡全く育ってないんだけど彦根込みでもアンベールだと間に合わないかしら
--
2020-01-31 (金) 02:49:43
ニュアンスでわかるし見てればああコイツの事かと気づくけど、セーフリームニルとかエインヘリャルとか、誰のことやねんと思う。正式名称みたいなの、ゲーム中にでてたっけ? --
2020-01-29 (水) 14:44:21
戦闘開始前の字幕ぐらいでしかわからないね。後は開始時に兜同士の会話でわかる程度。兜用の図鑑が欲しいところですわ --
2020-01-29 (水) 15:02:05
元ネタ北欧神話だからドマイナーではないけど初見知識に説明ほぼなしの今回はちょっと不親切だよね。 --
2020-01-29 (水) 15:18:40
盾置き換えリレーに気づくまですごく難しく感じたけど分かると楽な面、面倒な騎馬系も盾がメインなので苦労せず受け止められる --
2020-01-30 (木) 01:08:44
最近若干不遇扱いだった盾がここぞとばかりに活躍したな、右はノクバ系キャラじゃどうにもならんかった。左は琉球ちゃんがボッコボコにしてくれたけど --
2020-01-30 (木) 14:26:09
11名護屋15安土16ホーエンザルツブルクに14鶴丸で、ホーエンザルツブルクの特技を浜松で発動して猪くんを好きなタイミングで屠ったので盾なしでも楽勝だった。次は星5改以下を攻略動画見ながら遊びます --
2020-01-30 (木) 15:11:13
右にカルカソンヌ左に政宗持たせたウィンザーでブロックしながらちまちまやるのが普段と違う感じで新鮮だった。 --
2020-01-30 (木) 21:56:47
4人
攻略
(江戸・平安・レーヴェ・萩)再配置あり。空き枠に盾・札・杖辺り入れて配置すれば無凸江戸で多分攻略可。4人でやる場合はレーヴェにダクネス、萩に桜花装備。配置・最大化順は14平安→7江戸→12レーヴェ→11萩2回→再配置13萩最大化。最初は平安最大化して15に平安トークンで次に江戸に自計略で最大化。レーヴェ最大化したら江戸計略使い萩2回巨大化してセーフリームニルを動かす。小型の西洋兜倒したら17にレーヴェトークン配置してセーフリームニルに殴らせ平安攻撃されないようにする。レーヴェに近づいたらレーヴェに萩計略使い江戸計略。セーフリームニル倒したらレーヴェ萩共に撤退して萩を13に再配置(レーヴェは同じ場所に)再配置した萩を最大化したら江戸計略。江戸計略切れたらしばらく使用せず左から騎馬登場したら江戸に萩計略使い鷹登場後江戸計略。右の敵が抜ける場合はレーヴェに萩計略。あとは鷹が1羽になったら11に平安トークン配置して終了 --
2020-01-30 (木) 23:15:37
セーフリームニルは流石に強かったけど鈍足トークンを敷き詰めながら防御無視主体で集中砲火で倒した。でも結構踏み込まれたからちょっと危なかったな。右ルートから来るっていう予想が当たってて助かった --
2020-01-31 (金) 00:16:41
初見は最初の特攻騎馬にやられたwアイギスでもそうだが、敵側最適戦略は最初からゴールめがけて全力ダッシュなんだな。 --
2020-01-31 (金) 00:32:20
プラハはホントくされ脳みそになるな…バフ掛けて特技発動から計略で盾持ちはあっさり退場。イノシシは盾が粘ってる間にこれまたプラハが焼き豚にしてくれた。鎖鞭3体も計略でこんがり焼けましたw --
2020-01-31 (金) 00:39:29
バグなのかイノシシみたいなやつが盾すり抜けて失敗したわ、次は結局すり抜けなかったが同じ現象起きた殿いる?状況としては12カルカソンヌですり抜けられて17カルカソンヌは抜けてこなかった。渋滞はなし --
2020-01-31 (金) 00:57:12
足止め数マイナスのデバフを食らった結果外れたということではなく? --
2020-01-31 (金) 00:59:52
特別ルールにちゃんと書いてあるよ。『セーフリームニルは攻撃の度に対象の足止め数を1ずつ減少させます。(城娘撤退、再配置を行うと元の数値に戻ります。)』 --
2020-01-31 (金) 01:00:38
うーんバグじゃないと思うよ。ステージ開始時の注意書きで「セーフリームニルは攻撃の度に対象の足止め数を1ずつ減少させます。」ってある。カルカ改築込み最大化で6体抱えるわけだから、セーフリーに6回殴られたらすり抜けられる。それじゃないかな? --
2020-01-31 (金) 01:03:52
そんな能力あったのねwごめんちゃい --
2020-01-31 (金) 01:09:14
ノイ、マルボ、カルカは、長い付き合いだけど3盾同時に使ったのは初めてだね。 12,14に彦根とノイ、1と7にハロ万里とマルボ、11に水府。セーフリームニルが出たら17カルカ。4浜松で特技を発動して、ノイのとこで15姫路がかたずけてくれました。 --
2020-01-31 (金) 01:38:38
中盤でバケツ頭の三騎士が来るから14盾はダクネスの剣装備。セーフリームニルもカルカ改6+ダクネス3なら姫路のタゲが大鳥から戻るまで余裕で耐える。盾の特技発動+巨大化回復ってちょっと反則っぽい。 --
2020-01-31 (金) 12:25:02
ボスは安土城と足利市館で固め潰したけど。正直マップのいやらしさではムスペルと同じぐらい難しかった。 --
2020-01-31 (金) 01:48:01
エインヘリャルの盾カウンターは大砲の爆風でも発動するので注意。初手19に金亀置いて計略使ったら落とされたわ… --
2020-01-31 (金) 09:12:05
ヴェルが大活躍した。1Waveだから幽霊しきつめてまとめてから範囲火力要員で焼ける。猪はノクバ無効だけど鈍足効くし、特技発動して全員で袋叩きにできるとかなりいい感じだった --
2020-01-31 (金) 09:30:14
左を成都に任せて右に火力集中出来たからか案外あっさり言ったな。カルカソンヌ居なくて嫁プラハだったけど普通に焼き殺せたわ。 --
2020-01-31 (金) 09:48:39
間違い。「嫁プラハ」→「嫁シノンにプラハ」。 --
2020-01-31 (金) 09:49:25
フランケンと佐和山で止めてる間にプラパと大和郡山で焼いた。盾使ったほうが楽だったのかな? --
2020-01-31 (金) 13:59:09
何気に嫁シノンもブロック数多くて良いよね。 --
2020-01-31 (金) 13:37:41
まとまって大量に来るから喜び勇んで安土を出したけど、クリアしてから毒扇でも良かったのではと気がついた。序盤は気が厳しめだったから15浮くのは大きい…けどクリアしちゃうと試しに行くのが億劫じゃね --
2020-01-31 (金) 12:20:45
フランケンと佐和山で止めてる間にプラパと大和郡山で焼いた。盾使ったほうが楽だったのかな? --
2020-01-31 (金) 13:59:53
金亀城を使う場合は21において巨大化させないのがおすすめ。計略使用時にたまに反撃が飛んでくるけど頻度は低いのでそこまで削られず、右の大量敵を餌に稼ぎやすい。巨大化させると敵盾に届いてしまうので注意が必要 --
2020-01-31 (金) 14:05:44
11に歌舞。左は3槍6盾10にバフデバフ役だが発動(巨大化)は猪を走らせるタイミングで。左の竹束もちが進軍始めるタイミングで10、6と配置。右は12と14に盾おいて15でバフデバフ撒く。猪を走らせるタイミングで16に札を置いた。 --
2020-01-31 (金) 14:14:47
全戦功、撤退再配置なし。8臼杵城、12ひこにゃん、11閻魔庁、13大坂城、4尾山城、1多賀城、14ガイヤール城、7シノン城、21、22気トークン、10、15、19司録司命、2刀狩。ラスボスは最後まで触らないようにしたいので閻魔庁と大坂の巨大化は加減が必要。ラスボス動き出したら閻魔庁と大坂を一気に最大化。閻魔庁を最大化させれば司録司命の鈍足で盾入れ替えの必要が無くなる。 --
2020-01-31 (金) 14:17:23
平山は一番簡単だな、もろちん高レアぶっぱだがw --
2020-01-31 (金) 14:58:02
たいした難易度じゃなかったな!(☆8×5人でtake7おまけにプラハの火力と万里のトークン頼みガバ戦略での殿ギリッギリ) --
2020-01-31 (金) 19:18:06
全くだな!再配置とかいらんよな!(チェーン鞭マンに殴られながら余裕で殴り倒す彦根他☆8群) --
2020-02-01 (土) 12:17:56
も・・・もろ〇んだ --
2020-02-07 (金) 12:58:51
戦功3枚再配置アリ
編成
配置
開幕は臼杵彦根ウィンザ配置彦根最大化後に秋田除いて配置する。秋田はボスが動いたら13に配置即最大化、ウィンザ撤退し17へ再配置(ボス足止めしない事)16にゾンターク設置、盾に銃眼計略使用して討伐。大勲章(彦根4回、秋田1回)竹束と騎馬の足止めでウィンザに銃眼2回。ゾンターク2体設置。親密度はウィンザ室町秋田萩が0で他100。ここが2番目に難しかった(ムスペル未クリアorz) --
2020-01-31 (金) 15:38:29
散々失敗してたけど、この配置を真似してみたら結構あっさり戦功とれました。ありがとう! 11祓串+7足止め刀(ウインザー居ないので、浜松+政宗刀で代用)ってマジで有用な手ですね。 --
2020-01-31 (金) 22:49:36
プラハ持ってたけど入れるの忘れてたなwボス側はカルカソンヌと安土と備前名護屋だけで1度も撤退しないでなんとかなったから平山の強さ改めて実感出来たよ --
2020-01-31 (金) 16:30:12
入れるとエインヘリアルも鞭連続も猪も焼き払えて普通か難かな?と思うくらい楽になったわ --
2020-02-01 (土) 00:13:52
14春日山改(85)、4彦根(90)、19臼杵改(89)、1駿府改(95)、シノン改(94)、8浜田改(79)、15水府(91)、ガイヤール改(78)。2と5に猫と毘沙門堂、11と19にノビシャド。駿府がムチからダメージを食らったら撤退、その後13に配置。 --
2020-01-31 (金) 17:03:06
気節約しか頭にないから弓を配置まで引っ込めてたけど1で仕事させた方がいいよね。これは勉強になった<(_ _)> --
2020-02-01 (土) 21:22:15
浜松と盾の相性の良さを再確認した、やっぱすごいわ浜松 --
2020-01-31 (金) 17:03:14
あずにゃんを11に配置、その際範囲が上がる装備や施設、特技はなしにする。お勧め武器は第六天魔王の錫杖。最初の騎馬1体の受けだけ気を付けて最大化+計略発動すれば後は自動全滅待ちマップ --
2020-01-31 (金) 21:00:55
俺は持ってないけど、自由枠を錦城にすればイノシシゴミになりそう。更に姫路計略入れられれば平均lvめちゃ下げられそう --
2020-02-01 (土) 10:32:40
遠距離枠があんま狙われないから黒兎がかなり役に立ったわ
鈍足になったところを百地丹波が鎖も含めてがしがし倒してくれた --
2020-02-01 (土) 13:41:37
カルカソンヌとかいう猪絶対止めるウーマンを起用したら一気に楽になった。やっぱり星7はどいつも化物クラス。 --
2020-02-01 (土) 14:44:18
自分流の
平山戦功同時クリアーまとめ
。最初にうっかりセーフリームニルが途中で動き出したけど、割と楽に倒せた。納得が行かなくてやり直した2回目も、特に苦労する事は無かった。元々平山属性は戦力が充実していたせいもある。大洲城は回復目的で入れたのだけど、計略を使う事も無く終わった。 --
2020-02-01 (土) 22:59:50
2萩改(83)4平安(79)7ガイヤール改11(101)白石改(80)12彦根(80)14ハーレック(83)16篠山改(96)15安土(80) 中央の豚が動き出すまで篠山攻撃範囲外まで待機
4,11,12.14をまず配置し14→12の順に最大化したあと篠山以外を配置
次に7→4の順に最大化その間に耐えられなさそうなら白石巨大化したり計略で回復し調整
そのあと2を最大化11を3段階目で止める
安土は自計略つけたら放置敵盾の反射でやられそうになったら撤退→同マスに再配置
萩計略は右から来る三連騎馬と豚が来たとき使用ハーレックがやられそうになったらガイヤールと交代し足止め時間稼ぎと篠山計略で時間を稼ぐ
篠山は豚が攻撃範囲外になったら一気に最大化までもっていく --
2020-02-01 (土) 23:08:07
平均63ぐらい、施設なし、撤退なし、☆5改壱以下の
全戦功編成
。配置は3鹿→14マ→8鶴→11浜田→12尾→15大→7福→5白。鹿ちゃんの武器は何でもいいです。大和郡山まで配置したら速攻鶴ヶ丘最大化してマルクスに生存権、あとは流れでいけるはず。ハイデルさえいれば配置7人+平山自由枠1で全戦功できそう。ハイデルさえいれば…。 --
2020-02-02 (日) 22:05:55
そういえばマルクス最大化するとイノシシくんがスルースキルを失うみたい。画像の形でずっと抜けられない。仕様かバグかわからないけど途中で増えたブロック数は消せないのかな?仮にこれが修正されてもマルクスと尾山順次撤退でこの編成のまま勝てると思う。 --
2020-02-02 (日) 22:10:41
ありがとうございます、参考にしたら突破出来ました! --
2020-02-03 (月) 22:02:26
11にギンヌン装備のエリュ置くと巨大化したら猪が突撃して来るのか……面倒くせえこの配置 --
2020-02-02 (日) 22:52:24
錦城とプラハいるけど何処に置けば良いんだろう --
2020-02-02 (日) 22:55:03
全戦功、殿被弾無し。☆5改以下、平均Lv57.5(Lv55~59)、絆100%止め。
編成
配置
動画(外部リンクです)
。途中でスピシュを15→10、臼杵を1→8に転戦してます。イノシシは盾キャラのリレーで対応しました --
2020-02-06 (木) 21:15:13
超難で全戦功取れるのがここくらいという体たらくよ。もう少しエンジョイ勢でも考えて育成せねば・・・ --
2020-02-07 (金) 21:02:44
盾を使うなら花嫁シノンがイノシシも数発は耐えられていい感じだった --
2020-02-11 (火) 17:07:46
ここから常設化後のコメント
3白鳳11名護屋17カルカンを軸にクリア。右エインヘリャルをカルカンで先に倒しておくと、後々の猪や鳥への対応が捗る。白鳳の代わりにノッティンガムが使えるような気がしたけど鳥対策できないのがネックかな --
2021-10-27 (水) 09:35:33
平山盾はやっぱ優秀だなと再認識。カルカソンヌもコーブルクもハーレックも強ぇわ --
2021-10-27 (水) 17:43:11
ヴァルハラ4,5は動画が無さ過ぎて死にそう(inoshishiが止まらない) --
2021-10-28 (木) 11:21:01
カルカン最大化なり萩城の計略なり --
2021-10-28 (木) 11:42:06
倉庫にいた生まれたてのカルカンを改築コマネったら無事に行けたよ。さすが☆7、施設無しでもシノンより強い --
2021-10-28 (木) 13:32:07
防アップ審議入れまくると硬すぎるのか知らんがカルカソンヌの計略中攻撃しかダメージポップ出ないわ --
2021-10-28 (木) 11:43:31
性能強化(大)だとまともにダメージ通らずず詰み、(中)でも厳しく(小)なら行けるかと思ったが最後の銀鷲2とイノシシを倒せず負け。最終的に性能強化抜きの12審議に妥協しちゃった。甲府と名護屋いたら13審議なら行けそうだったので平山でこいつら未所持なの辛いわ --
2021-10-28 (木) 18:31:42
全兜強化抜き13審議だと格段に楽ね。よくよく考えると真岡計略なら通るかこれ。カルカンで足止めして真岡を目いっぱい盛ればイノシシ落とせるかな? --
2021-10-29 (金) 08:19:49
15審議。左を白鳳、右をカルカンで塞ぎつつバフりまくる。銀鷹や左エインヘリャルは甲府で焼き、猪は夏名護屋トークンやカルカンを殴らせてる間に白鷺で滅多切り。カルカンレベル高ければもっと楽出来るはず --
2021-10-29 (金) 08:50:49
うおおすげぇ。おめおめ。カンストの甲府と南無が眩しいぜ…白鳳おりゃん…手形に余裕出来たらワイは真岡にすべてをかけて挑むんじゃぁ!ザルツブルグか雨城を添えるかな --
2021-10-29 (金) 09:55:09
カルカソンヌいないし他属性の盾使うと楽しそうだと思ったので属性一致以外で12審。7にノイシュ最大化で左側は全て抑えられるので、11、13、15、16(一応19も行ける?)に歌舞と本を置く。最後の大鷹を落とすのに本は火力の出る子を3人用意したい。平山以外の盾はマルボルクと夏ノイシュがお勧め(許昌も採用圏内)で、本と歌舞の射程増強によっては17夏ノイシュと14マルボルクで最後のイノシシ君を2人で殴れるので撤退再配置無しで行ける。 --
2021-10-29 (金) 10:08:30
性能強化小までの13審議。コーブルク、ガイヤール、ハロトームベア使用。甲府、肥前名護屋、白鳳で支援。残りは足止め刀もった首里城と福岡城。空蝉が余裕ないので、倒す時間が延びる性能強化は自分にはきつい。一人大破だしてぎりぎりだった。 --
2021-10-29 (金) 13:07:28
なぜかこのヴァルハラ4のコメントページ開くと冒頭がヴァルハラ3になってるんだよね。こういう誤記っぽいものの打ち上げってどこでやるのがいいんでしょうね?対応希望板とかはどうも毛色が違うみたいだし --
2021-10-29 (金) 14:30:05
該当ページか編集会議室で教えてくれたら誰かやってくれると思うで 確認したら単なるリンクの表記違いだったんで直しときました --
2021-10-29 (Fri) 14:53:14
初回は 普通:1 難:2,4 超難:3,5 だったけど、常設化で 普通:1 難:2,3 超難:4,5 に変わったから3,4層が逆になっていると思われる --
2021-10-29 (金) 15:12:55
唐突なカルカン接待!14カルカン7バレカルカン4絢爛彦根11ひぜなご12白鷺5正月甲府8→16(ボスのダメカのため)甲府15シェーンで15審、盾持った中ボスはwなむなむ連打で削っておくと反撃対策に白鷺や彦根を下げずに済む 鳥もなむなむで破壊する --
2021-10-29 (金) 15:14:11
防御参照攻撃と移動変更無効で白鷺タヒんでると思いきや、鎌の特性で刺さるのね。なるほど。ちな、確認する暇がなかったんだが、イノシシってエインヘリヤル扱いなのかな?畜生はさすがに英霊ではない、か? --
2021-10-30 (土) 00:19:21
敵ステ中までで14審。11肥前名護屋、4絢爛彦根、3白鳳、14カルカン残り本。鳥と左の反射もちは全部計略で焼く感じで。本の一体を歌舞に変えれば最後猪を抱え込めるかな? --
2021-10-29 (金) 16:41:47
更新してなかったから上とほぼ内容かぶっちゃった。すみません。 --
2021-10-29 (金) 16:42:54
肥前名護屋とシェーンブルン宮殿(11から18に届く)とカルカソンヌ(Lv125)で大でもキャッチできたけど鳥と猪がとにかく硬いので残り枠で倒せる火力が私では出せませんでした。 --
2021-10-29 (金) 17:14:20
似た編成で15審。4彦根17カルカン(104)15甲府19ペレシュ13高鍋3白鳳11名護屋(95)16水府(108)。白鳳は最後の鞭倒したら14へ。隠密あれば右の鳥溶かせる。ペレシュ計略はカスダメなのでほぼボス用。与ダメが被るのでニネヴェはベンチ --
2021-10-29 (金) 19:56:00
大破無し15審議 大まかな内容は木主と一緒で左と鳥はウィンザー計略かけた甲府と正月甲府のみでナムナム処理 猪は正月甲府範囲に入れて肥前名護屋と伊予計略と彦根計略で抱えられました。 猪処理の火力に姫路入れたけど殆ど削れなかったので白鷺や他の城の方がいいかも 絢爛彦根おりゃん・・・ --
2021-10-29 (金) 22:27:12
手形回復したので15チャレンジしてみたらあっさり行けました。回復を増やさずとも大丈夫でした。猪を倒す火力が足りるか不安だったので、右の反撃盾が倒されたらすぐに雨城を置いて、特技でブーストかけました。 --
木
?
2021-10-30 (土) 09:42:48
性能小にした審議13での
編成・配置
。硬い敵は、左側は白鷺、右側は真岡計略で倒す形。エインヘリャルの反撃が白鷺には痛いので雨城計略を使うのが無難。できれば白鷺はエインヘリャル撃破後に18に再配置してイノシシに備える。イノシシはハーレックを雨城と自身の計略で守りつつ、真岡計略で倒す形。性能小できわどかったが、性能審議外せば余裕。浜松はあまり活用してなかったので、別キャラの方がいいかと。 --
2021-11-01 (月) 00:18:40
ありがとう参考にさせて戴きました。自分は週次の4審いければ十分なのでストレス無く行ける目途が立ったのがありがたかったです。 --
2021-11-01 (月) 08:14:47
15審、メイン火力は14カルカン、6ハーレック、12彦根、13名護屋、11甲府。空蝉要員で福岡、浜松、ウィンザー(刀は足止め武器)、全く殴りに参加しないのでLv1でもいい。火力要員は彦根4凸、ハーレック1凸、他無凸。福岡は2,5,8のどこでも、残った場所に招き猫。浜松、ウィンザーは安全な4,7。甲府、浜松、カルカン、彦根、名護屋の順に置いてカルカンに浜松計略最大化、カルカン計略で右を抑える。残りの娘置いて、名古屋、ハーレック、彦根の順に最大化、浜松計略は溜まり次第、彦根、ハーレック、福岡の順にかけて、終わったら撤退。後はラッシュに合わせて名護屋、カルカン計略。右は猪来るまでカルカンが完封するけど、左はトッパイラッシュ、鎖、左のエインヘリャルにウィンザー計略で2倍ナムナムで補助。猪が下がったらウィンザーは計略を甲府にかけて撤退、鳥にナムナム連打。16にゾンターク、猪にナムナムで走らせる。後は福岡の特技が発動してるので浜松とウィンザーで17に止めて空蝉がまわる。ナムナムは5回余ったので少し適当にブッパしてもいい。 --
2021-11-03 (水) 12:24:51
ありがとう萩城。 --
2021-11-03 (水) 17:37:41
星5では破格よね --
2021-11-12 (金) 19:03:45
空蝉の猶予時間が短すぎて再配置してる間にジリジリ殿に近づかれて終わる --
2021-11-12 (金) 14:39:33
自分は福岡城のトークンつかっているのを真似して空蝉を安定させた。2城で空蝉しながら最大化の盾で殴り倒した。それでもギリギリ。3城で回せば余裕だろうなと思った。コメントにある真岡城+雨城でも倒してみたけどそっちで倒した方が楽だったね。空蝉いらんし。どっちも13審議までしかやってないけどさ。 --
2021-11-12 (金) 14:52:02
ぐぬぅ・・・4審でもきついわ。ていうか最初のミニ猪どうすりゃええねん!盾で受けようにもどんどん足止め数減らされるし・・・ --
2021-11-16 (火) 20:44:24
…ミニ猪? --
2021-11-16 (火) 20:46:42
大きさの基準がムスペルヘイムなのかもしれん --
2021-11-16 (火) 21:03:50
ヴァルハラ5と間違えてコメしたとか?4審議って週次任務っぽいし --
2021-11-16 (火) 21:06:00
あれぇ?ここ4層じゃないか。すまん混乱させちゃった --
2021-11-16 (火) 21:07:44
本無しで性能強化無しの12審クリアできたぞちくしょーめー! 本無いと厳しすぎだあよ 初手配置:15プラハ、11夏シェーン、8肥前名護屋、12彦根、4絢爛彦根、14カルカソンヌ、7嫁シノン 彦根最大化→カルカソンヌとシェーン+2→肥前名護屋+4→絢爛彦根最大化→歌舞とカルカソンヌ最大化、プラハ+4体制整えたら、エインヘリャル到達よりちょっと早くなるタイミングでプラハ最大化+プラハ計略でイノシシ起動して全力撃破(タイミングミスるとプラハがエインヘリャル殴ってしまうので注意) → 13小峯で最後の鳥撃破で終了 --
2021-11-19 (金) 21:10:37
追記;彦根猫は2と5、絢爛彦根猫は17と3に置いて気を稼ぎまくらないと巨大化間に合わないので注意、カルカソンヌの自己計略は適宜使用、エインヘリャルには肥前名護屋計略合わせる --
2021-11-19 (金) 21:12:56
カルカンおりゃん…と放置してたけど何とか14審。ハーレックは計略が猪くんに間に合うよう再配置。メイン火力はW歌舞でステもりもりの白鷺&なむなむなので諸々凸できたら15審挑もうかな…。 --
2021-11-23 (火) 09:27:19
カルカンなしで15審に更新! 左が片付いたら14で空蝉リレー。ゾンダークのおかげでめちゃくちゃ空蝉しやすい。そしてMVPはヴァルプルギスナハト金烏城。計略の隙短2連撃が凄まじくて序盤から右が渋滞する度に交通整理してくれた。ボイスもいいぞ --
2022-05-22 (日) 10:19:59
あかん、ボス猪強化させたら摘むわ。みんなこれどうしてるの?後退無効、移動速度向こうでこんなやつどうすればいいんだよ…盾で抱えようにも9000近くダメージ食らうし --
2021-12-04 (土) 01:29:46
盾で抱えて、攻撃されてブロック対象数が減る間に雨城特技やらペレシュ計略で攻撃遅らせたりかな、すまん15審取れてないので適切かは疑問。小牧凸進んだら15挑戦予定・・・。えろい殿、策くだされ --
2021-12-04 (土) 01:52:53
うへー面倒…自分はボス強化もいれて7審(性能強化いれず)にやってるけどボスに手も足も出ねぇ。4審とかだとあまりやる意味もないし…強いキャラが欲しい(切実) --
2021-12-04 (土) 02:38:58
れきしクンはカルカソにハーレック計略使っててなるほどと思った。自分は足止め3体用意して大破してる間に白鷺で削り切った15審 --
2021-12-04 (土) 04:34:28
15審議。カルカンで抱えてなむなむで援護しつつ後ろから最大化白鷺で瞬ころ。多分被弾3発目までに終わったかな --
2021-12-04 (土) 06:18:41
カルカンと白鷲はいるけどどっちも未改築の無凸だからナー…なむなむもいないし。火力不足で無理だなぁ --
2021-12-04 (土) 09:01:44
止めるだけならハーレックなりコーブルクでもなんとか。白鷺はうちも無凸だった。ただし改築+オリュンポス鎌。イノシシ走り出すフェーズまで行けるならもうちょいやし、頑張って!遅延と火力補助があればカルカン無し、無改築の白鷺でも行けそうな気はする --
2021-12-04 (土) 09:51:10
そうなのか。いろいろありがとう!それにしてもみんなよく考えてるよね。自分はフランケンシュタイン最大化させてそれにハギの計略かけて大阪の刀狩り+新田金山のデバフで~なんて思ったけど最大化したフランケンが一撃でとけて笑ってしまった。火力もとりあえず防御無視攻撃持ちにウィンザー計略かけときゃいいだろくらいの頭ゆるゆる殿なのでここのコメントはすごく参考になるわ --
2021-12-04 (土) 10:52:21
後で編成みたら白鷲じゃなくて白鳳だった。鷲の方は持ってない。 --
2021-12-04 (土) 12:30:37
性能強化なしの12審だと、絢爛津山に萩城計略投げて全員総攻撃でギリギリ。ホーエンモースハムゾンターク添えでも全員総攻撃でギリギリ。うちの手持ちだと、空蝉なしではこれが限界だった。 --
2021-12-04 (土) 10:02:57
7審議で白鷺カルカンいて、猪倒すのに改築の有無なんか関係ないがな。両方ないのにもっと審議上でクリアしてる人が沢山おるわ。無理かどうかはまずやってみてからの話。 --
2021-12-04 (土) 10:25:47
そもそもカルカンや白鷲っていう選択が頭になかったんや…。両方ないのに審議上でクリアしてる人たちはみんな頭いいからできるのだ。自分は頭☆0だから自力で攻略はきっついのだ・・・ --
2021-12-04 (土) 10:50:05
15審議。白鷺ボム+ホーエンザルツ+姫路で盾が2回目攻撃もらう前に倒せたけど恒常落ちしてるから参考にならぬかも --
s
2021-12-04 (土) 21:52:54
イノシシの攻撃モーション早すぎて空蝉できないんだけどどうしたらいいの? --
2021-12-10 (金) 08:37:06
あとは空蝉するだけなのに攻撃モーション早すぎてマジ終わってる --
2021-12-10 (金) 08:58:03
攻撃速度-40%にしても動きわからねーよ。マジでめんどくせぇ --
2021-12-10 (金) 09:25:58
イノシシくんの尻尾がピーンと立った時が攻撃のモーションの合図 --
2021-12-26 (日) 11:08:51
攻撃間隔一定なんだから動体視力や反射神経が悪いならタイミング合わせれば? --
2021-12-10 (金) 09:50:34
猪がマスの中央を過ぎる辺りで配置すると突き上げるときに体の向きが変わるからそれで判断してる。 --
2021-12-10 (金) 10:03:46
戦略を抜本的に見直して抱える。あるいは盾を空蝉でなく使い潰す。一撃死しなければ盾の枚数×2発までは耐えられるから、その間に落とす --
2021-12-10 (金) 14:21:08
自分が上手くいった方法は福岡城のトークン。14で足止めするときは撤退アイコンの右上に尻尾が見えたら撤退。大分前の書き込みだけど後進の役に立つかもしれないのでコメント。 --
2022-05-18 (水) 05:56:15
イノシシ苦戦中の人は、盾のそばにモノクマボール持ちの投剣を配置するといいかも。絶望になるとあっさり逝ってくれる。 --
2021-12-10 (金) 14:51:50
攻撃上がって盾が吹き飛んだりしない? --
2021-12-11 (土) 00:43:57
カルカンは正月甲府入れて1万5000近く食らってたな。なしだと2万+。モノクマ使って1撃耐えられる環境ならモノクマ使わなければ普通に抱え続けられると思うよ。 --
2021-12-11 (土) 17:45:25
ハロトーム+白鷺アタッカー
絢爛彦根だと名護屋のトークン1つ置くだけで白鷺の攻撃がムニルに届いてしまうので通常彦根採用、結果的に計略のサイクルも早くなって安定した。鈴への反撃って1発1発されるものとばかり思ってたけど一定間隔みたいで被ダメ減与ダメ減あるとはいえ普通に耐えれた。 --
2021-12-15 (水) 17:36:54
10審でセーフリームニルの倒し方が分からずに結局白鷺でゴリ押しした --
2021-12-19 (日) 09:01:48
初の15審議クリアなので記念して。14審→15審で火力不足と分かったのでまずペレシュout,松江inにした。しかしこれでもまだ少々足りず、編成を眺めていたらマルチな才能の科学忍者が。これがラストピースになるも、道中でのエインヘリャルの反撃が痛く、なかなか巨大化出来ずにカルカンさんの後ろで我慢の日々。代わりに計略面でなむなむ弾数の節約に貢献。ふっく~も縁の下。最大化するも直接攻撃には参加せず、ウィンザーの転戦と最後は自身の撤退で気を回収する兵站ぶり。 --
2021-12-25 (土) 18:16:01
最終盤のみに参戦するデバフ役の指月伏見を嫁萩にしても大丈夫だった。イノシシに状態異常が効くので火傷銃を持たせてみた。ただ特技までの気が足りないので彦根も撤退させることになった。 --
2021-12-25 (土) 18:19:01
共にカルカンさんを支えてイノシシを最後まで受ける戦術です。 --
2021-12-25 (土) 18:20:59
高レベの高レアがすべてを解決
した。肥前名護屋だけだと絢爛津山の射程がエインヘリャルに若干届かないので施設付けたのが唯一の工夫点 --
2022-01-09 (日) 09:16:33
針山、北条超難に続き、ここでも絢爛会津若松が活躍。反撃は抑えてくれるわカルカンで豚野郎を余裕で受けさせるわで前回この二つでヒイヒイ言ってたのが噓のよう。通常彦根+祥雲改を持たせれば計略の永続化も可能 --
2022-04-28 (木) 19:40:28
やっと15審議できた。気が苦しいから絢爛彦根とるか悩んだが彦根でなんとかなった。転戦は白鳳(15→10)のみ。あとは
画像
通りの配置。最大化はコーブルク→肥前名護屋→ウィンザーを3、4まで巨大化。絢爛津山最大化。左の鞭が終わったら(左側の反射攻撃するエインヘリヤルも甲府で倒しておく)白鳳を10に再配置。右側の反射エインヘリヤルに届かないように巨大化していく。白鷺城は要所で大破。左側は白鳳計略をウィンザーにかけ続け、ウィンザー計略+甲府計略で倒す。最後の鉄鷹用に甲府計略を残っていればなんとかなるはず。14審議までと違って白鷺大破の効果時間内に猪を倒せなかったので白鳳の防御ダウンも必要でした。対イノシシは白鳳自計略、絢爛津山にウィンザー計略。肥前名護屋自計略で割とギリギリ。 --
2022-04-30 (土) 21:47:43
スレの方にも投下したノーマルカルカンと甲府抜きの15審 3浜松 4絢爛彦根 5福岡 7コーブルク 11ひぜなご 12熊本 13シェーンブルン 14バレカルカン 盾は耐えられれば誰でも良さげ。武器は熊本アンサラー、バレカルカンアンキレー、福岡は六花(ラストの鉄鳥対策になれば何でもOK)で他は自由(コーブルクは防御重視でイジ盾、浜松は保険で足止め刀) 序盤は右盾を巨大化回復しつつ熊本を最大化、浜松は彦根に計略使って撤退。1,10,15,16にゾンターク、パンダを撒いておく。その後は左盾→ひぜなご→シェーンの順に最大化、エインヘリャルが来たら彦根は反撃ダメを巨大化回復で凌ぎつつ壊されたトークンは忘れずに撒き直しておく。片付き次第、左盾を撤退、福岡を最大化して鉄鳥を処理。最後は猪クンを盾二人(+浜松)の空蝉で〆 --
2022-05-05 (木) 00:00:50
水平は全15審になったので平山攻略開始。やっと15審。原因はイノシシ、、、。あいつゆるしたくない。。。本戦ではアンサラー熊本が大活躍で盾と組ませれば右側を任せれてボスもエインヘリアルも倒せる。問題は左であるが黒パン1人で甲府計略をかけて上げれば行けた。ただし高レベルでディーテの持ってる盾でないとボスと決戦中も敵を抱えて殴り合ってしまって空蝉に参加できなかった。左側対策で色々試した→白鷺は防御無視反射×。絢爛津山と盾○、盾2人(マーチングドラムと何かの盾)○。黒パンと甲府○。 --
2022-05-08 (日) 06:00:23
アンサラーとマーチングドラムのお陰で15審取れました。アンサラーくまもんつえーなー --
2022-05-15 (日) 07:58:02
最後イノシシにコーブルグ倒されたけどなんとか15審いけたカルカンも肥前名護屋も居ないの辛いわ・・・ --
2022-09-30 (金) 06:05:15
画像の張り方を間違えたので自己コメを修正致しました。 --
2022-09-30 (金) 06:19:26
15審。 --
2022-09-30 (金) 08:36:16
セーフリームニル君の撤退がタイミング分からんなぁ盾最大化でも撤退ボタン端に尻尾見えたらでいいのかしら?もう今日はやる気が起きん・・・火力が足りなーい --
2022-09-30 (金) 23:00:38
空蝉無し15審。14コーブルグ改LV113(アンキレー・初計-27%)、4彦根改LV95(倶利伽羅改)、13甲府改LV95、11名護屋改LV105、12熊本改LV95(アンサラー改)、15ペレシュ改、7ハロトーム改LV78(イージス改)、8夏名護屋改LV95。最初は彦根まで配置して彦根最大化→ペレシュまで配置→騎馬へ甲府計略→コーブルグ計略+2回巨大化回復→くまモン計略+最大化で2体目の騎馬まで凌ぎ、ハロトーム配置。猪は巨大化4回のコーブルグが1回受けて巨大化回復。さらに2回齧られたら黒パン食わせて足止め回復、これで猪を倒すまで耐えられる。ペレシュの替わりに福岡城を入れてトークンを15に置いても猪は受けられるが、序盤がやや苦しい。夏名護屋がいない場合は盾を差し替えるか空蝉の必要がありそう。 --
2022-10-02 (日) 21:49:15
日出城とW肥前名古屋で受けきってなんとか攻略。攻略動画に日出城使ってるモノなかったので、参考になれば。日出城は中盤くらいに気が余るのでその際に最大化。 --
2
?
2022-10-04 (火) 19:41:23
1大破15審。11絢爛玉縄、13甲府、15リズラン、4彦根、12白鷺、14ハロトーム(Lv.91アンキレー)で初手をハロトームから巨大化してしのぐ。7ハロモンテ、5ハロ万里追加して、あとは流れでエインヘリャルは本計略削り+ハロ万里吸血で処理。猪前にハロモンテ回収しておき、ハロトームが2~3発だったかで大破するのでハロモンテにすげ替えゴリ押しクリア。ハロモンテ枠は吸血も撃破気も横から付けられるので素直に盾で良かった気がしなくもない --
2022-10-19 (水) 07:18:51
15審議試しにやってみたらもう最初の牙の突進+雑魚軍団だけで詰むんだが…。え?これどうすんの?(白目)甲府城とかいないんだが・・・ --
2022-10-21 (金) 11:13:49
浜松でハロトームやカルカン(バレ)の特技を発動してやればいいのよそうすると3段階辺り有れば最後まで凌げるからそしたら左や歌舞を巨大化。そしたら右を最大化して盾と猪に備える --
2022-10-21 (金) 12:37:17
単騎で突っ込んでくるなら札使ってもいいよ --
2022-10-21 (金) 14:57:51
15だと札入れてる余裕ないよ・・・絢爛佐倉とかならいけるのかもしらんがエインヘリヤルを倒す手段の用意が必要になる --
2022-10-21 (金) 16:17:07
最初の騎馬に甲府計略投げたりするのは、盾にかける計略を最初の騎馬の攻撃前に間に合わすためだけだからなくても何とかなる。そのかわり盾の巨大化回復が1回分余計に必要になるって感じ。流れとしては概ね1枝の通り。札使うならウィズの水晶装備させて騎馬の攻撃をさげたいところだけど、15審だと2枝の通り余裕なし。 --
2022-10-21 (金) 16:37:18
15審。コーブルクとハーレックで二方塞ぎつつ、肥前名護屋とシェーンの回復2体体制で戦線を維持。火力は夏白鷺とアンサラー浜松に担当してもらった。コストは絢爛彦根、難所は甲府爆撃。コレだけやってもイノシシ倒せたの殿の目の前というギリギリっぷり。マジ鬼畜。 --
2022-10-22 (土) 23:20:13
全地獄465審議達成したけど、このマップが一番キツかった。脳筋プレイに厳しいマップである。 --
2023-02-09 (木) 13:16:05
15審。12彦根、13アーカート、11肥前名古屋、16甲府、10聖夜リズラン、17裏小田原、14コーブルク、7ハーレック。本計略は主に左側の補助に。アーカート計略でイノシシの一撃を裏小田原が耐えてくれたので再配置等なしで討伐可能です。 --
2023-02-17 (金) 19:32:49
15審。14コーブルク、4絢爛彦根、13甲府、12熊本、11名護屋、6ハロトーム、2福岡、8絢爛引田、猫は17と10。彦根甲府名護屋は無凸。序盤は彦根最大コーブルク計略熊本最大化。熊本と名護屋計略は最後までほぼ掛けっぱなしでハロトームと名護屋最大化。コーブルクはレベルによるが3~4回巨大化で止めても大丈夫。福岡と引田を最大化。盾エインフェリアが動いたら銀鷹を巻き込んでなむなむ連打。左側を処理し、ここで甲府が銀鷹の攻撃に耐えられないなら黒パン使ってからハロトーム撤退。ゾンターク15。猪はコーブルク空蝉して同じ場所に虎。2回受けられるのでやられたら虎リチャージまで盾で空蝉。これだと空蝉が少なくて済むので多少気持ちが楽。これにてヘル465審完了。 --
2023-02-17 (金) 23:50:39
右側、ハロトームと白鷺で後半は絢爛会津計略を掛ければイノシシも痛くなくなる。序盤でペレシュの計略で隙延長するのが重要かも。 --
2023-02-18 (土) 00:02:32
15審(大破あり)。レーヴェンは攻撃を受けるたびに巨大化して最終的にはMAXまで持っていく。途中苦しいようならカルカンの計略を掛けてやる。15に丸岡トークンを置くと雑魚は全部処理してくれる。彦根、夏白鷺、ひぜなご、白鷺、丸岡の順で最大化してゆく。ひぜなごの左右にひぜなごトークン置けて最大化が済んだら甲府計略でエインヘリャルx2を4~5回削る。左のラッシュが片付いてイノシシが動き出したら夏白鷺計略を白鷺にかけて夏白鷺は撤退、イノシシ通過後に17へ置き、白鷺計略を掛ける。あとは祈りなさい 祈りなさい 祈りなさい。このレベルにした城娘ででこんだけやっても大破がでる。二度とやりたくないでござる --
2023-02-22 (水) 21:27:46
なんか画像が変なことになったな……最後の最後までケチがつく --
2023-02-22 (水) 21:29:20
15審おめおめです。10MB強のPNG画像になってしまっているので解像度を下げたりjpg画像に直したりなどが必要そうですね --
2023-02-22 (水) 22:47:58
うわほんとだ、なにこのサイズ。今後留意することにします。ありがとう --
2023-02-22 (水) 22:58:30
15審。虎18 --
2023-02-23 (木) 19:24:01
画像投稿です。 --
2023-02-23 (木) 19:25:12
イノシシの空蝉が無理すぎるのでハロトームでコーブルクの足止め増やしてくまモンで削り、大破したら日出城で受け反射ダメージとくまモンで止め。聖リズランのトークンで大鷹を結構削れて余裕が出来た --
2023-03-06 (月) 00:41:36
7絢爛彦根(倶利伽羅、9,20トークン)、18カルカソンヌ(スヴェル改)、1裏小牧(→11へ)、17ウィンザー(アンサラー)、13肥前名護屋、16シェーンブルン(21,10にトークン)、6ハーレック(マーチングドラム、射程施設)、19ニュールンベルク。カルカン最大化→彦根最大化で計略の回転上げたら、ひぜなごで左右のケア+射程伸長。ウィンザー計略はハーレックに。シェーンの48番がないと、若干殲滅がきつい(凸次第)。ひぜなご+倶利伽羅+射程施設で、イノシシの隣を殴れる形。足りなければれきしくん兜やら烏帽子も追加。鎖空輸みて、騎馬の突破がなければ裏小牧を11へ。イノシシが動いたら最大化+ウィンザー計略で飛行敵を削りに行く。カルカンの前にイノシシが来たら、ニュルン計略。最大化。削りきれなければハーレック計略。火力足りなければ彦根も転戦。 --
2023-03-16 (木) 21:28:20
15審。プレ山使いつつだけど、通常福岡がトークンも特技もボスにマッチしてMVP。セーフリームニルは撤退待機しつつ、中央の背中にだけ注目して、背中が凹んだの確認してから撤退で永久に空蝉出来る。
動画あり
--
2023-03-22 (水) 07:11:53
動画を参考に4彦根・12カルカン・7真岡・5アーカート・11肥前名護屋・8シェーン・2甲府・15ホーエンで平均80Lv・再配置なしで15審クリア。ホーエンの配置は猪と鳥だけになってから。ホーエンとカルカンのお陰で猪を撤退せず抱えられたのがデカかった --
2023-04-07 (金) 17:20:23
セーフリームニル君火力高くない? カルカンに水府とひぜなご使っても耐え切れなくて絢爛引田の虎さんまで動員しないといかんとは --
2023-04-09 (日) 17:14:25
四層で15審が残っていたここをやっとクリア出来た。配置順に7彦根(lv105)、13アーカート(lv77)、11シェーンブルン(lv95)、16甲府(lv84)、14コーブルク(lv110)、17裏小田原(lv123)、6ハロトームペア(lv95)、12熊本(lv114)。 --
2023-05-14 (日) 12:52:12
頭おかしいマップがさらに頭おかしくなってて草 --
2023-05-16 (火) 23:35:56
何考えてこんな追加審議にしたんだか。甲府、絢爛彦根はまず必須だろうな。聖夜リズラン、アーカートあたりで気の節約して何とかって感じ。 --
2023-05-17 (水) 01:46:05
取り敢えず絢爛彦根、絢爛玉縄、白露、浜松、甲府、裏小牧、カルカ、裏小田原で17。イノシシはカルカで受けられないのでDPSないと乙。序盤の展開も厳し目 --
2023-05-17 (水) 12:56:33
アーカートいないけどいたら楽そう --
2023-05-17 (水) 12:57:41