武神降臨!武田信玄/真 のバックアップ(No.1)

武神降臨武神降臨!武田信玄 | E-1 | |


戦場名真・武神降臨!武田信玄
地形属性平.png

攻略 Edit

&attachref,nolink);
敵軍団
マップ.jpg
近距離装備遠距離装備

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • どの攻略を見ても10審とか15審で持ち物検査に引っ掛かってしまう。 「殿が1回も攻撃を受けない」以外の報酬は何もいらないから、入手が容易なキャラのみで何とかならないものか。 -- 2025-04-08 (火) 17:53:06
    • 異伝の躑躅ヶ崎館いたら雑魚やで?あとは夏ポエナリとか裏聚楽とか月見鹿野いると楽かも。この辺りならみんな周年課金か千狐珠で取ってると思うから持ってるはず。 -- 2025-04-08 (火) 19:55:22
      • やだね~、オタクって。「自分の常識が世間の常識」だと思ってて。 -- 2025-04-08 (火) 22:31:13
    • ペテルゴフ改弐と絢爛甲府で劇的に初動の展開が楽になったな。 -- 2025-04-08 (火) 21:24:07
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/d525c490bf6d57995a34867b1d823d51c7e297e4
      • そのメンバーでウチにいるのは正月四代目江戸だけ。現状ではどうにもならんって事だね。 -- 2025-04-08 (火) 21:50:30
    • 審議なし殿無傷入手楽なやつで -- 2025-04-09 (水) 01:57:34
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/0983e4eb4d1981529012c50090887ad453dc8ec9
  • 初開催時は15審に手も足も出なかったが、さきほど何とかクリアしてきたぜ!前回は城プロ始めて一年経ってなかったんだけれど、いかにゲームを理解してなかったか思い知ったわ。15異伝躑躅、20裏聚楽、24異伝古河、25夏ポエ、26平安改弐、29異伝室町、30江戸改弐、34京都新城と強いの並べただけではあるけどね。 -- 2025-04-08 (火) 21:29:37
  • 正月ディーチェで普通に受けれるねぇ ボスの攻撃力がどんくらいか知らんが8万あったとしても5000ちょいまで余裕で落ちるし 脳筋いわれるかもだが とにかく途中途中は死ななきゃどうにでもなる -- 2025-04-08 (火) 23:10:23
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/66bd864f524de70389015f10ff5a03ceb43416d2
  • 結局まだ躑躅か聚楽第いなきゃダメなのかここ -- 2025-04-09 (水) 00:38:41
  • ペテルゴフで完全にギミック破壊できるね。相当苦情来たんだろう -- 2025-04-09 (水) 01:53:19
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/0d69b3d755ac028d5e22fc4d4db510e0be494ece
    • 前開催時点で今後テコ入れするとは言ってたからね。ペテルゴフはそれに利用されたわけだけど満足してるならテコ入れは成功なんだろう。 -- 2025-04-13 (日) 17:39:03
  • 新要素をふんだんに入れてみた、室町の計略とペテの計略としんちゃんの特殊で覚醒信玄を顔面で受けきる構成 -- 2025-04-09 (水) 02:03:51
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/b81ca2332657ee2039dcad3c58d3bce763518798
  • 15審議 30夏ポエナリ 34絢爛立花山 20威光多賀 20平城京改弐 31江戸城改二 24夏ガンジル 39萩城改二 19佐和山改弐(4waveあたり) 35夏ポエナリトークン(2回目の計略時)。立花山を最初に4回巨大化で夏ガンジルの計略を間に合わせた。 -- 2025-04-09 (水) 22:52:32
  • 前回どうしても武神が倒せなかったのが、上記コメントのようにペテルゴフと正月ディーテで普通に攻略できるようになった。今だと足止め槍もあるし、審議対策の選択肢がいくらか広がったと思う。 -- 2025-04-10 (木) 07:33:28
  • やっと恒常のみで15審議いけた。江戸最大化して平城京計略をずっと使う流れ。左下ロンディ二ウム、右上星6躑躅ヶ崎館、真ん中ぺテルゴフ。15審議足止め0編成でも江戸と平城京いれば回復は4代目のみで武神の攻撃を耐久出来たから、今回の編成だと武神が楽勝すぎて真の敵は最初と5wの騎馬だった。改二のインフレ来てるね。九龍も歌舞もCT短縮も外してバフ編成。江戸が3凸だから参考にならないかも。 -- 2025-04-12 (土) 07:32:29
    • どれが改弐? -- 2025-04-12 (土) 07:52:30
    • 続き。配置は19ペテルゴフ、20平城京改二、24平安京改二、26ロンディ二ウム、29京都新城、30江戸改二、31と22が躑躅ヶ崎館改二、34四代目。巨大化は江戸最大化、平城京2回、京都新城1回、ロンディ二ウム2回、ペテルゴフ最大化であとは流れで。京都新城の特殊能力は最初に1回と5wの騎馬に2回と武神に1回の計4回。江戸計略は被ダメージ軽減を躑躅ヶ崎館に渡す感じで。京都新城は異伝多賀城にしたほうが楽。多賀城抜けなくて数日迷走してました。 -- 2025-04-12 (土) 12:57:48
    • 補足ですけどペテルゴフを九龍、躑躅ヶ崎を異伝多賀城だと足止めはロンディ二ウムだけで15審議いけますよ。ロンディ二ウムは26から22へ移動で。平城京計略を8人と平安トークンに使うと火力1000近く上がるのがポイントです。あと難所は四代目計略を発動で。単純計算でDPSと総ダメージが1.5倍になります。江戸は信長の覇刀使いました。 -- 2025-04-13 (日) 16:46:33
    • 参考にして15審クリアできた。ペテも平安も入れてたんだけど平城京と江戸のコンビは本当に強いな -- 2025-04-14 (月) 21:52:16
  • 平のみの三戦功。なお、殿はボコられる。
    コーロアが全員に足止め+1、鈍足、射程減、マルチ攻撃といい働きをした。雪華古河が春風持てるのと、途中江戸と平安は転戦できるので宝珠も壊せるし、初期配置も適当でいいのが楽でした。改二強いね -- 2025-04-12 (土) 12:13:38
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/3a9f47a291506b5be12b5c2c4e3810eac618ddaa
  • 限定無しで15審いけるのは改弐のお陰。特にペテ -- 2025-04-13 (日) 12:17:13
  • 初手どうしたらいいんだこれ -- 2025-04-13 (日) 14:02:05
    • 実装当時のことは知らないけど、今なら真ん中三つと信玄強化の10審である程度余裕をもってクリアできる。それでもノーマル武神のフル審議よりきついけど。最初性能強化参でやってたんだけど白無垢装備改弐江戸を最大化して異伝古河を次に最大化しダメ計まで使ってやっと初手防げた。その後改弐平安最大化して正月四代目に計略使わせて騎馬をしのぎ、裏真田で天衝騎馬を止めたりして序盤は何とかなったけど最終的に崩壊したから性能強化参は諦めたわ。改弐のなかった頃にやってた人はよくこんなのクリアしてたよなって思った。足止め審議も躑躅ヶ崎改弐の編成特技やペテ改弐の特技に頼ればいけるんだろうな -- 2025-04-13 (日) 14:32:01
  • 前回10審取った時どんな編成だったか思い出せない。初っ端の騎馬をミリ削りすらできないんだがw -- 2025-04-13 (日) 20:02:37
  • [暁星]大坂城のおかげで10審できた。 -- 2025-10-22 (水) 17:17:00
  • 34駿河府中or絢爛甲府29夏島原39異伝多賀35正月四代目31嫁二条亭25江戸26→15嫁敦賀30躑躅ヶ崎で15審。☆6躑躅ヶ崎が足止め付与の新技獲得で足止め力無し出禁の審議が解消されたので進捗なんとかなった。兎に角騎馬隊と信玄虎のこうそくいどうが人の手と目には余り過ぎたので多賀の威光と鷹の飛行で何とかした戦法。ほのおタイプにマジカルシャインはこうかばつぐんだった(さかさバトル並みの感想) -- 2025-10-23 (木) 00:53:41
  • 水城入りだけど15審4戦功クリアしました。刃衣米沢の移動をシンプル且つ的確にするとすごく楽が出来た。一番面倒だったのが5波で右上から来る天衝前立形騎馬兜だったけど、江戸城の計略2なら被ダメ増やせるやんけ!って事で室町先生を回復計略に回して安全に突破。武神武田は空蝉2回(水城、江戸城)でおっけーです -- 2025-10-23 (木) 16:38:30
    • 画像添付です -- 2025-10-23 (木) 16:40:57
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/b0f001307ce5ad8e03abca2f31282d11ee024f70
  • 15審、御館様が変身した直後に家康と暁星大坂城の特殊攻撃くらって御館様即死。信玄強化審議で御館様の防御面全然上がらないのが悪いw -- 2025-10-23 (木) 22:49:03
  • 花嫁長篠がいれば武神以外をほぼ封殺できて、暁星大坂城やお月見洛陽の火力キャラを夏十河でバフって武神を瞬殺。 火力足りなければ武神の攻撃を1回伏兵で逸らせばいい。この半年でだいぶ強キャラ実装されたなー -- 2025-10-24 (金) 01:13:33
  • まさかの一発クリア、佐竹クリアした編成でそのまま行けた、審議内容もどんな敵がいるとかギミックもなにもわからず、所要5分まぁいいやw -- 2025-10-24 (金) 20:29:58
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/41fd6dcb1977cbed4ba9d20f501d0d555dfaf7e8
  • 15審議、15ぺテルゴフ改二、19暁星大阪→10→19、20響乱室町、24四代目→31に移動、30江戸改二、25雪華古河、31龍毘春日山→26→10、24肝試し松江。肝試し松江の特技と計略で足止め数を稼ぐ。3WAVE開始前に大阪を10に移動後、出てくる珠と死霊騎士を撃破し、また19に戻す。タイミング見て春日山を26にずらし四代目を撤退後31に配置、肝試し松江を配置、5WAVE開始前に春日山を10に移動。 -- 2025-10-27 (月) 19:14:00
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

プレイ動画 Edit



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更