平田城 のバックアップ(No.1)

現実の城情報 Edit

手崎城、薬師寺城とも呼ばれるこの城は、出雲平野に突き出す丘陵上に位置するが、以前は宍道湖の湖水が山裾まで迫っていた。
その為に、水運の要衝として鳶ヶ巣城、高瀬城と共に重要視された。
元亀年間、毛利方の牛尾春重と尼子方の米原綱寛との合戦の舞台となった。
現在、この一帯は愛宕山公園として整備されており、市民の憩いの場となっている。

所在地島根県出雲市平田町
現存状態郭、土塁、堀切
城郭構造連郭式山城


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS