プクサーロッホ城 のバックアップ(No.1)

現実の城情報 Edit

プクサーロッホは、プレシャイッツ山の南面の石灰岩の崖に築かれたリューグとシャラウンという2つの中世の洞窟城である。
シャラウンは小さい方の洞窟に建てられ、1181年の文献に初めて登場した。幾つかの階層からなり、洞窟は上層の中庭として機能し、洞窟の温度を利用した長い地下通路があった。
シャルルマーニュの時代にサクソン人の王女と駆け落ちし洞窟に身を隠し、後に洞窟城を築き盗賊騎士一族の祖先となった騎士のシャロンに由来するという伝承がある。
別の伝承では、シャラウンには影のない呪われた男が隠れ住んでおり通りすがりの娘を攫ったという。別のバージョンでは、男はシャウランの娘を連れて怒り狂う父親から逃げ出し、最後は父の代わりとなって処刑された。
リューグ城はシャラウン西にある大きな洞窟に12世紀に築城され、14世紀にさらなる改築と居住区が加われた。
城壁に囲まれた外側の中庭は門楼と谷底からの門で出入りでき、洞窟の内部には中庭といくつかの部屋、滴る水を集める貯水槽があり、迷路のような地下通路が数百メートルにわたって続いていた。
両城は何度も所有者が代わり、盗賊の住み着きやハンガリー軍の占領もあって、徐々に破壊され荒廃していた。19世紀初頭には犯罪組織の隠れ家となり、後に取り壊された。

所在地オーストリア、シュタイアーマルク州、ムラウ県、テイフェンバッハ・カッチュ市
現存状態一部の城壁
城郭構造洞窟城


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS