| 
	 
		ノッティンガム城  のバックアップ(No.1)
		
		 
		
 現実の城情報  
 | 
		
	
| 所在地 | イングランド、イースト・ミッドランズ、ノッティンガム | 
| 現存状態 | 城壁、城門塔 | 
| 城郭構造 | 囲郭式城郭 | 
城郭構造(クリックで表示)
丘の頂上部がモットを持つ主郭、その北側一段下がった場所に二の丸(内郭)、その東側の更に下がった所が三の丸(外郭)と言う構成。
地形を活かして主郭の背後側は切り立った崖になっており、外郭から順に進まなければ主郭に辿り続けない構造になっていた。
それぞれの郭は城壁と空堀で囲まれ、その各所に塔を設置、また連絡路にはそれぞれ城門塔を築いて防御を固めていた。
しかし徹底した破却によって、現在残る遺構はわずかである。その中でも特筆するべきは地下に掘られていた地下牢の跡地であろう。
城の建つ砂岩は掘削しやすく強度が高かったことから、前述の秘密トンネルや地下牢以外にワインセラーや食料の保管庫にも使われていた。
また城の直下、モーティマーズホールの出口のそばにあるパブ「ジ・オールド・トリップ・トゥ・エルサレム」は1189年創業を謳うイギリス最古のパブとして有名である。かつては城の醸造所だったともいい、垂直にくりぬいた連絡坑で城の中に直接酒を搬入できた。
なお現在の建物は17世紀以降のもので、店名も18世紀以前は「ピルグリム(巡礼者)」だった。どちらの名もエルサレム巡礼が元ネタ。
十字軍に出立する前のリチャード獅子心王がここで軍議と宴を開いたという言い伝えもあるが、本当のところは定かではない。
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示