武神降臨!山県昌景 のバックアップの現在との差分(No.2)

緊急出兵武神降臨!山県昌景 | E-1 | |


武神降臨!山県昌景 Edit

2018年9月18日~9月25日開催の武神降臨


天下統一『1-5 心の刃 ~肥前~』クリア後から参加可能。

天下統一『第30話 独眼竜 ~陸奥(陸前)~』クリア後、殿レベル30以上から参加可能。
  • 復刻出兵
     復刻出兵開催履歴(クリックで表示)


特別戦功報酬で施設が入手できる。
名称効果施設説明
門.png4野牛門攻撃+18長篠城本丸の南に位置する門。2つの水堀に囲まれている。
遠隔城娘のみ装備可能
鎧兜.png5朱塗大天衝桃形兜攻撃+4
初計ー5%
山県昌景が用いた兜
他の施設と効果が重複
平城城娘のみ装備可能

  • 武神降臨のルール
    • 武神降臨では「気」の自然増加量が通常の半分。
    • 蔵無し。特別戦功以外でのアイテム獲得はない。
    • 武神降臨では抜刀珠を使用できない。
    • 武神降臨では城娘の経験値を獲得することはできない。が、殿経験値は多い。
    • 殿レベル30以上、天下統一『第30話 独眼竜 ~陸奥(陸前)~』クリア後から参加可能。
    • クリアが難しい場合は、復刻開催時の挑戦をお勧め。


No.名称地ボ部隊数大将兜消費霊力獲得金城娘経験値殿経験値
蔵報酬備考
普通難しい普通難しい
E-1武神降臨!山県昌景平.png5301500--600720--
No.名称地ボ部隊数大将兜消費霊力獲得金殿経験値
普通難しい超難
E-1武神降臨!山県昌景平.png5301500600720-

特別戦功 Edit

No.名称報酬条件
E-1武神降臨!山県昌景1施設 ★4野牛門城娘の大破なし
2神娘 ツバサ&白泉城娘の大破なし
(『難しい』のみ)
3神娘 ツバサ[特]10審以上で勝利
(『難しい』のみ)
真・武神降臨!山県昌景1施設 ★5 朱塗大天衝桃形兜殿が1回も攻撃を受けない
2神娘 ツバサ[特]『北陸・東海』城娘を2体以上編成
3神娘 ツバサ[特]平城の城娘のみでクリア
4神娘 ツバサ[特]10審以上で勝利
(『超難』のみ)

消費霊力効率 Edit

No.名称部隊数大将兜消費霊力獲得金城娘経験値殿経験値備考
普通難しい普通難しい
No.名称部隊数大将兜消費霊力獲得金殿経験値
普通難しい超難

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 復刻して再戦すると、毎度どうやって処理してたかまったく思い出せない痴呆殿が私です(白目) ……超難の騎馬兜(大)どうやって止めてたっけ? と本気で悩む。 -- 2021-03-30 (火) 06:26:20
    • 動画撮って非公開設定でもいいからyoutubeとかに動画あげとくといつでもどこでも見直せて便利だぞ -- 2021-03-30 (火) 09:56:01
    • 自分も前回どうやってクリアしたか覚えてなかったけど、加入した裏太宰府がほとんどの局面で何とかしてくれた。こうやって殿の脳は溶けていく -- 2021-12-19 (日) 22:57:59
  • 霞城に5雷神機持たせでだしたらすごい楽になった。どんだけ飽和攻撃してきても硬いやつ以外溶けて無くなるわ -- 2021-03-30 (火) 14:30:25
  • 3回目の開催にてようやくクリア…と思ったら戦功のことすっかり忘れてて再度やる羽目に。戦功満たしたと思ったら最後の最後で殿が殴られてて結局もう1回クリアすることに…まあ無事に終わったからヨシとしよう -- 2021-12-20 (月) 11:49:00
    • 分けたほうが楽にクリアできるから霊力余ってるならそれが正解 -- 2021-12-20 (月) 11:53:29
  • 始めて一ヶ月の新参殿だけど最終日にギリでなんとかクリアいけた
    三戦功はまだとても無理だけど二戦功までは取れたから満足
    裏太宰府とヴァイジャヤンタがパーフェクトに良い仕事してくれた -- 2021-12-29 (水) 08:16:14
  • 以前は手も足も出なかったけど、四代目江戸に裏太宰府に、強くなりすぎた。ところで初見時はストーリーが良くてちょっと泣けた思い出。 -- 2022-08-17 (水) 23:34:38
  • 殿の前に密集させれてマップ的にもありがたい。平安トークン内にほとんど入れれるし回復範囲内にも入れれるし、あと自分はやらなかったけど範囲型のバフ計略も効果的よな。防御だとリーズがパッと出てくるけど攻撃は平誰がいたっけ? -- 2022-08-20 (土) 13:06:16
  • 山県はウルクで受けたらおしまいなので、あとは中ボスをすりつぶす火力が用意できるかだけだね。 -- 2022-08-20 (土) 21:35:40
  • 裏大宰府とストラホフと大阪と江戸と絢爛+たいへーとシャンティとチャンドラでごり押した。裏大宰府と絢爛名古屋がやばすぎる。相手の攻撃がインファイト並みに射程低いのもあってか近づかれる前に溶かしてやったぜハハハ!三功も楽々だった。 -- 2022-08-25 (木) 01:33:25
  • 今まで全然武神はやってなかったんだけどやってみたら結構行けた。実装19年なのね。ちょっとづつ進めていこう。 -- 2023-01-04 (水) 22:05:14
  • 大河でもさっそく山県きゅんが登場したな。どんな活躍を見せてくれるか楽しみである。 -- 2023-01-18 (水) 21:52:14
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • クリア後に高天神城が、山県昌景ではなく「江尻城に縁のある誰かさん」みたいな言い方をしていたけど、巨大兜(あるいは武神化した巨大兜)って実は名を冠した武将じゃなくて別人の魂がなりきって演じてたりするのかな -- 2019-05-17 (金) 11:04:11
    • 本人ではないのは散々言われてるが別の武将がその武将をロールプレイしてるんだとすると中々複雑な話になってくるな -- 2019-05-17 (金) 11:09:05
    • 武将本人どころか初期からの設定でも本物の武将を悪用して真似た形代(複製)って設定がシナリオでも明言されてるし、別人がなりきってどころか記憶や人格をコピーしてるだけの別な存在 -- 2019-05-19 (日) 16:40:43
      • 武将の魂のコピーじゃなくて武将の知り合いの魂が武将の紛い物になりきってるのは って話だぞ -- 2020-06-24 (水) 09:11:03
      • その後どう変遷したかについてはともかく最初の武神降臨のテキストからは本人の魂が降臨していると読める。 -- 2020-06-29 (月) 11:28:28
    • しかも江尻城の見た目が山県に似ているというね -- 2021-12-20 (月) 11:55:28
  • あのさ、どの真・武神でも毎回思うのだけど、超難って、一度でもクリアすると、次回から更に強くなったりしない? 同じメンツで同じように配置してるのに、何故か勝てないから不思議だ。今回も、一度クリアした後で14連敗。ま、気のせいだろうし、単に、自分が下手クソなだけなのだろうが、何か悔しい…。 -- 2020-06-27 (土) 08:00:39
    • 計略の、巨大化のタイミングを再現出来てないだけだねぇ。公開する必要は無いけど自分用に動画撮ってみると良いよ。あー、ここでやっちゃうとここで詰むのか、とか解るから -- 2020-06-27 (土) 08:11:09
    • 最初の一回でたまたまできちゃったけど実はそこしかないって絶妙のタイミングで計略使ってたとかよくある。1秒差でもうアウトとか、フィーリングでの再現は難しいからやっぱ記録は大事だね。 -- 2020-06-27 (土) 14:38:56
    • そうか。絶妙なタイミングか。それを一つでも逃せば、もうアウト。なるほど…。だからこそ【超難】なのですな。ご教授いただいたとおり、フリーの動画キャプチャソフトをDLしました。 -- 2020-06-29 (月) 11:14:27
  • 真・金剛力士形兜(赤備え)だっけ。他はなんとかいけて最後のこいつだけ討伐間に合わないんだけど、攻撃999以下無効ってどのキャラが有効かわかります?おそらく最大巨大化した状態でさらに特技とか計略乗せた数値ですよね?
    敵のステータスが分かりづらいのでそういうところが難易度高いです。
    特効キャラなどいたら教えてください。赤マス青マス問わず -- 2020-06-28 (日) 19:31:58
    • このキャラは明確に赤備え力士に打撃をとれます!なんて子は一切いない。あくまで攻撃さえ稼げばどんな攻撃でも通るのでレベルなどステータスが重要。ひとまず攻撃1000確保したいなら素の攻撃ステの高い槌、鉄砲、大砲、杖が有効(滅ガトが楽)バフで攻撃を稼ぎたいなら大坂や徳川大坂計略なども有効。また仮に攻撃が通らなくても鈍足にすれば5倍も10倍も時間を稼げるため、強鈍足持ちの足利氏館など法術は強い。ただ、防御は0なので攻撃1000さえ満たせるなら回転が速いほうが明らかにDPSが高いので、条件満たせる時だけは紫禁や嫁チャンドラは特に火力が出る。…力士の攻撃はほぼほぼ耐えれないので近接は道をズラしてね -- 2020-06-28 (日) 19:59:32
      • 攻撃力高そうに見えた虎臥城を使ってなんとか殿無傷戦功いけました。(平じゃないですが)
        どもです。 -- 2020-06-28 (日) 20:50:01
  • キャラ自体はいるんだけど動画通りにはとてもできなくて攻略断念…☆7改築はハードル高すぎる! -- 2020-06-29 (月) 00:08:34
    • せっせと嫁山形集めるんだ。被り☆6はまあ・・・おるやろ! -- 2020-06-29 (月) 01:19:16
      • すまん 被りの星6は(艦凸してない限りは)凸する派なんで・・・。ていうかそもそも☆6がそんなに手に入らないという。最近はフスマッハも新規も併せて☆5までしかでねぇ! -- 2020-06-29 (月) 07:23:26
      • そんな君に羅紗改零オススメ。羅紗改零での凸をダブりで凸したということにして、その分を★7改築用に回せばよいのだ。自分を誤魔化していけ。 -- 2020-06-29 (月) 18:36:02
      • それしかないかなぁ。でも改零めちゃ高いんだよな…(当然だけど)半額がデフォじゃないと困る。 -- 2020-06-30 (火) 01:32:57
      • 復刻来たけど相変わらず攻略できる状況じゃないなぁ。☆7も改築できんし☆6も御所みたいな手に入りにくいレアばかりだし・・・はぁ -- 2021-03-24 (水) 14:04:51
  • 平パはヤナガーさんだけじゃやっぱリームーですわ。平安もしくは御所ちゃん、あるいはストラホフで気節約できないと物量に潰される -- 2020-06-29 (月) 22:12:18
    • うちは柳川さんだけで行けたから戦闘担当の子たちの違いかな。 -- 2020-06-30 (火) 11:43:04
  • 他の属性だと割ときつそうだけど平だからかなり楽に思える武神 久しぶりに盾を使った -- 2021-03-24 (水) 12:16:38
  • 江戸平安ロンドンに攻撃速度計略あれば脳筋でもなんとかなった。地方枠に駿府長篠と優秀な遠距離がいるから戦功も取りやすい。手こずるポイントは最初の騎馬と強化佐竹くらいやね -- 2021-03-25 (木) 07:43:01
    • 平属性だと脳筋ゴリ押しで全て解決しちゃうのが物足りない。シュテファンとか氏康みたいな少しでも頭使う武神を平にも寄越して欲しい。 -- 2021-03-25 (木) 10:21:46
      • 無理だろ。選手層が違いすぎる -- 2021-03-25 (木) 14:27:01
  • 強キャラ詰め込んだけど動画見ずに超難戦功取れた!やっぱ平はつえぇわ -- 2021-03-26 (金) 12:55:34
    • おめでとう!自分は挑戦する頭が存在しないから動画完コピできるまでスルーするよ(前回もスルーだったけど) -- 2021-03-28 (日) 11:38:01
  • 俺は地域戦功で悲鳴を上げてたけど(駿府大垣)、殿無傷の戦功も同時に取ろうと躍起になってたからなだけで実際は楽な部類なんだな…… -- 2021-03-26 (金) 15:57:19
  • 途中の佐竹虫を処理出来ない -- 2021-03-30 (火) 00:30:54
    • 今なら強化されまくった駿府城が対処法としてオススメになるんだろうな。ちゃんとレベルを上げてやれば自己バフで攻撃力1000超えるから赤備え力士にもダメージが通るし、地域戦功にも当てはまるありがたい子だよ。 -- 2021-12-19 (日) 21:04:49
  • 復刻して再戦すると、毎度どうやって処理してたかまったく思い出せない痴呆殿が私です(白目) ……超難の騎馬兜(大)どうやって止めてたっけ? と本気で悩む。 -- 2021-03-30 (火) 06:26:20
    • 動画撮って非公開設定でもいいからyoutubeとかに動画あげとくといつでもどこでも見直せて便利だぞ -- 2021-03-30 (火) 09:56:01
    • 自分も前回どうやってクリアしたか覚えてなかったけど、加入した裏太宰府がほとんどの局面で何とかしてくれた。こうやって殿の脳は溶けていく -- 2021-12-19 (日) 22:57:59
  • 霞城に5雷神機持たせでだしたらすごい楽になった。どんだけ飽和攻撃してきても硬いやつ以外溶けて無くなるわ -- 2021-03-30 (火) 14:30:25
  • 3回目の開催にてようやくクリア…と思ったら戦功のことすっかり忘れてて再度やる羽目に。戦功満たしたと思ったら最後の最後で殿が殴られてて結局もう1回クリアすることに…まあ無事に終わったからヨシとしよう -- 2021-12-20 (月) 11:49:00
    • 分けたほうが楽にクリアできるから霊力余ってるならそれが正解 -- 2021-12-20 (月) 11:53:29
  • 始めて一ヶ月の新参殿だけど最終日にギリでなんとかクリアいけた
    三戦功はまだとても無理だけど二戦功までは取れたから満足
    裏太宰府とヴァイジャヤンタがパーフェクトに良い仕事してくれた -- 2021-12-29 (水) 08:16:14
  • 以前は手も足も出なかったけど、四代目江戸に裏太宰府に、強くなりすぎた。ところで初見時はストーリーが良くてちょっと泣けた思い出。 -- 2022-08-17 (水) 23:34:38
  • 殿の前に密集させれてマップ的にもありがたい。平安トークン内にほとんど入れれるし回復範囲内にも入れれるし、あと自分はやらなかったけど範囲型のバフ計略も効果的よな。防御だとリーズがパッと出てくるけど攻撃は平誰がいたっけ? -- 2022-08-20 (土) 13:06:16
  • 山県はウルクで受けたらおしまいなので、あとは中ボスをすりつぶす火力が用意できるかだけだね。 -- 2022-08-20 (土) 21:35:40
  • 裏大宰府とストラホフと大阪と江戸と絢爛+たいへーとシャンティとチャンドラでごり押した。裏大宰府と絢爛名古屋がやばすぎる。相手の攻撃がインファイト並みに射程低いのもあってか近づかれる前に溶かしてやったぜハハハ!三功も楽々だった。 -- 2022-08-25 (木) 01:33:25
  • 今まで全然武神はやってなかったんだけどやってみたら結構行けた。実装19年なのね。ちょっとづつ進めていこう。 -- 2023-01-04 (水) 22:05:14
  • 大河でもさっそく山県きゅんが登場したな。どんな活躍を見せてくれるか楽しみである。 -- 2023-01-18 (水) 21:52:14
お名前:

 


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS