*現実の城情報 [#information] //編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです) 永禄11年(1568年)に始まる武田信玄による駿河侵攻の際に築かれ、縄張は馬場信春が担当し武田氏の築城技術を代表する丸馬出が設けられたとされる。 信玄は江尻城を駿河東部支配の拠点とし、城代に山県昌景を入れ駿河西部の制圧にあたらせた。このためゲーム内で江尻城は昌景とは深い関係にある城と認識されており、[[武神降臨!山県昌景]]では[[高天神城]]によって語られている。 昌景は元亀2年(1571年)の遠江・三河侵攻、元亀3年(1572年)からの西上作戦でも信玄に従って武功を挙げたが、天正3年(1575年)の長篠の戦いで戦死し、江尻城には穴山信君が城代として入った。 信君が天正10年(1582年)に織田・徳川氏に内応したことで江尻城は徳川氏に属し、徳川家康が関東に移った後は中村一氏の[[駿府城]]の支城となり、その後慶長6年(1601年)に廃城となった。 |BGCOLOR(#ddd):80|300|c |所在地|静岡県静岡市清水区江尻町| |現存状態|なし| |城郭構造|輪郭式平城| *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)