墨俣城 のバックアップソース(No.17)
#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)



|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''墨俣城(すのまたじょう)''|
|&ref(墨俣城/墨俣城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/墨俣城.png,nolink);|図鑑No.|102|
|~|>|~|レア|3|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|美濃|
|~|>|~|武器属性|[[鉄砲]]|
|~|>|~|最大レベル|100|
|~|実装日|>|>|旧城プロ|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|110|
|~|耐久|895/&color(Red){1639};|耐久|1611/&color(Red){2950};|
|~|攻撃|92/&color(Red){336};|攻撃|150/&color(Red){551};|
|~|防御|37/&color(Red){139};|防御|57/&color(Red){216};|
|~|範囲|340/&color(Red){340};|範囲|557/&color(Red){557};|
|~|回復|10/&color(Red){30};|回復|10/&color(Red){30};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 気還元率上昇【全城娘】・弐|>|>|>|全城娘の撤退、大破時に回復する気が27%上昇&br;再配置までの時間が37%短縮|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 墨俣一夜城|>|>|>|全城娘の撤退、大破時の回復気が27%上昇、再配&br;置の時間が37%短縮。範囲内城娘の回復20上昇|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印]|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};]|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|墨俣城です。&br;木下藤吉郎が一夜で築城したとして有名です!&br;ほんとかどうかは、わかりませんが。&br;&br;木曽川のおかげもあり、防備は完璧で&br;戦略的要地でもあったのですが……&br;その木曽川が氾濫しまして……&br;それ以来、私の地理的な優位性は&br;なくなってしまったんです。&br;皮肉なものですね……|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|00:01:00|



#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
}}
#style(class=submenu){{

}}
#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|h
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
|>|無印|3|4|12|98|@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|895/&color(Red){1639};|92/&color(Red){336};|37/&color(Red){139};|340/&color(Red){340};|10/&color(Red){30};|1611/&color(Red){2950};|150/&color(Red){551};|57/&color(Red){216};|557/&color(Red){557};|10/&color(Red){30};|
|>|改壱|3|4|12|98|@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|937/&color(Red){1750};|97/&color(Red){365};|39/&color(Red){150};|340/&color(Red){340};|10/&color(Red){31};|1686/&color(Red){3150};|159/&color(Red){598};|60/&color(Red){234};|557/&color(Red){557};|10/&color(Red){31};|
}}




#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(墨俣城/ステータス,notitle)
}}


//-''[[城娘改築]]''
//#table_edit2(,table_mod=close){{
//||~レア|~&size(10){消費気};|~&size(10){巨大&br;化数};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|h
//|BGCOLOR(#ddd):CENTER:50|>|>|CENTER:30|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:SIZE(10):60|c
//|無印|3|12|4|861/&color(Red){?};|89/&color(Red){?};|36/&color(Red){?};|320|10/&color(Red){?};|1549/&color(Red){?};|145/&color(Red){?};|50/&color(Red){?};|524|10/&color(Red){?};|
//|改壱|3|12|4|904/&color(Red){?};|93/&color(Red){?};|38/&color(Red){?};|320|10/&color(Red){?};|1627/&color(Red){?};|152/&color(Red){?};|53/&color(Red){?};|524|10/&color(Red){?};|
//}}

#br


*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
築城時間が''まさかの1分''の城娘。わずかな期間で築城された墨俣「一」夜城だけに、だろうか。
前情報無しで初めて築城でこの時間を引いた時は、バグを疑った殿も少なくないだろう。
 
全員に撤退時の気還元率上昇+撤退時のCTを短縮する特技を持つ。
再配置の猶予があるほど長期戦となるステージでは真価を発揮する一方、コストの問題から短期決戦のイベントでは不向き。
そもそも再配置はしないに越したことはなく、鉄砲武器種なため中レア帯の中では発動コストが重いのも痛い。
ただし武器種の恩恵で範囲に優れ、無計略なので墨俣城自体は単純で扱いやすいという長所もある。
 
-改壱
改築によるステータスアップに加え、特技は範囲内回復強化+20が追加された「墨俣一夜城」に変更。
残り体力に依存する再配置のCTの緩和はもちろん、他の回復持ちとの組み合わせによるシナジーも得られる。
耐久・防御バフとの組み合わせもしやすく、再配置CT減の恩恵から、転戦向きの刀や盾との相性が良くなり、個性に磨きがかかった。
 
反面欠点は改築前と変わらずで、重いコスト、単独では心許ない戦闘力、そして何より特技が汎用性に乏しい点は否めない。
総じて得手不得手が極端な城娘のため、起用するならステージや自戦力との兼ね合いを見極める必要がある。
最大限活用するならば、平属性ステージで運用するのが基本になるだろう。
 
-余談
本人曰く「胸はパッドではない」とのことだが、復活したつまみボイスや大破イラストを見る限りその言葉には疑わしいものがある。
とはいえ城娘時は露出度の高い服装ながら、到底そうは見えない。
……という感じでごまかされていたが、緊急出兵『[[極楽往生おころりよ]]』では親友となった[[長谷堂城]]に対し盛っていることを白状した。&color(Silver){よくも騙してくれたな!};
しかし触って確かめても良いと言うくらいなので、よほど精巧なものを使っていることには違いないだろう。
 
#region(プレオープン時の仕様についての余談)
プレオープンでは割合効果バフの効果が重複したため、[[福岡城]]と共に最大化で特技を発動し気還元率100%になっていた。
つまり再配置の時間のみのリスクで再配置を行うことができてしまったのである(気の差し引きは当然0)。
正式オープン時に割合効果のバフは重複しない仕様となったため、現在この芸当は不可能である。
#endregion
 
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
--2016年09月20日:特技(改壱)の回復上昇量を上昇。
--2018年01月16日:特技、ステータスの上方修正。
---大破時の回復気が25→27%上昇、再配置の時間が25→37%に変更
---ステ-タスの上方修正
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[小松未可子>https://twitter.com/mikakokomatsu]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|私の名前は墨俣城です。&br;あなたが殿ですか。いい顔をなさっていますね。&br;私もご一緒させてくださいませ。|
|所領|所領1|美濃攻めには、是非私も連れて行って下さい。必ずや殿の求める最高の結果をお見せします。|
|~|所領2|戦に一番必要なのは敵の裏をかくことです。無策に正面からぶつかっていったのでは、いくら兵がいても足りません。|
|~|所領3|ちょっ……この胸は本物です! 触って確かめてみてください! ほらほら!|
|~|変身|即行変身!|
|~|変身解除|戻りました。|
|出陣|出陣|お城道とは、殿をお守りする事!|
|~|委任出撃|白鬚に祈りを捧げましたから必ず成功します!|
|~|編成1|奇襲、奇計は是非私にお任せ下さい!|
|~|編成2|どんな困難な命令でも、私が成し遂げて見せましょう。|
|合戦|つままれ|わああ、パットがずれちゃうぅ~。|
|~|配置|戦では時がものを言います。先手、速攻が鍵です!|
|~|選択|瓢箪の陣羽織が、目に入らぬか!|
|~|巨大化|真の力、見せてさしあげましょう!|
|~|特技発動|私は、この戦で出世して見せます!|
|~|計略発動|前だとおもったぁ? 残念、後ろです!|
|~|大破|木曽川が、木曽川が、氾濫します~っ!|
|~|勝利|まだまだ、殿のために忠義をつくします!|
|その他|合成|更なる活躍、ご期待下さい!|
|~|放置|やはり、殿方は胸が大きい方が好きですよね……殿の見てない間に、寄せて、上げて、パットも一杯入れて、っと……。|
|~|おかえり|殿、お戻りになられたのですね! お待ちしておりました!|
|~|ありがとう|ありがとうございます。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|作戦遂行は迅速に!策は完璧です!|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|もう終わり?|私の説明に不満でもあるのですか?|
|~|BGCOLOR(#fbd):特にない。|納得していただけて、良かったです。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):本物っぽいな。|その通りです。さすがは殿!|
|~|疑わしいな。|な、なにを言ってるんですか!|
|イベント3|うーん、必要ないかも。|こんな時だけ即答ですか……。|
|~|BGCOLOR(#fbd):俺にとって必要な御城だ。|素早いお返事、ありがとうございます。|
}}

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[けけもつ>https://twitter.com/pi_man_nikuzume]]

|&attachref(./入手.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&ref(墨俣城/墨俣城 御嬢.png,50%);|&ref(墨俣城/墨俣城 城娘.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&ref(墨俣城/墨俣城 半壊.png,50%);|&ref(墨俣城/墨俣城 必殺技.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#y62a14b0]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&ref(墨俣城/墨俣城 御嬢.png,50%);|&attachref(./墨俣城改壱 城娘.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&attachref(./墨俣城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./墨俣城改壱 特技.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){御嬢姿で着ているジャージ(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
小牧長久手の戦いの際、墨俣城を修繕改築した伊木清兵衛の陣羽織と同じデザイン。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){ひょうたん(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
墨俣城を築城したと伝えられる木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)の馬印に使われた金の瓢箪。「千成瓢箪」としても有名。
袖には、秀吉が一時期使用していたとされる「瓢箪紋」がある。
美濃攻めの際秀吉が瓢箪を使っていた逸話もあるため、美濃攻めのための築城とされる墨俣城にデザインされているのだろうか。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){白地に小さく縦線の入った服装(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
墨俣城天守の白壁と格子窓からか。&color(Silver){ただし模擬天守だが};
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){簪と鉄砲の先端(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
墨俣城にある金のシャチホコか。&color(Silver){ただし模擬天守なのでほんとかどうかは……};
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){花の髪飾り(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
墨俣城跡の周辺には、飛龍梅(しだれ梅)の光受寺や「梅まつり」も開催される安八百梅園など梅の名所が多い。
}}


}}}
【特技】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){墨俣一夜城(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
織田信長の美濃攻めの際、木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が墨俣に一夜城を建てたという逸話から。
特技効果は、長良川等が天然の水堀となって進軍に苦戦していたが、墨俣城が建てられたことで前線拠点が設置できたところから、
墨俣城がいることによって自軍の再出撃が容易になるという意味合いだろうか。
}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){「どんな困難な命令でも、私が成し遂げて見せましょう」(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
美濃攻めの際、織田信長が家臣へ墨俣に城を建てるよう命じたが敵の妨害により誰も成功せず、そこで秀吉が名乗りを上げ見事完成させたという逸話からか。
}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

築城時期は不明。長良川西岸の洲股(墨俣)の地は交通上・戦略上の要地で、戦国時代以前からしばしば合戦の舞台となっていた(墨俣川の戦い)。
織田信長による美濃侵攻にあたって、永禄9年(1566年)に木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が一夜城を築いたという逸話があり、2~3日でこの地に城を築いたと言われている。
これがいわゆる墨俣一夜城であるが、不明な点が多い。一説によると、加工してあとは組み立てるだけにした木材を束ねてイカダとして川上から流し、これを現地で回収して組み上げたのだという。
なお『信長公記』には「洲股要害の修築を命じ、」とあり、斎藤氏が築いた洲股(=墨俣)城を奪って修築したのではないかとの見方もある。
さらに『尾州濃州御領古城記』でも、伊木清兵衛(後述する忠次?)が城主であったとするだけであり、一夜城伝説は『太閤記』とともに近代以降に広まったものと考えられる。
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{

現在、墨俣城跡の北西側は一夜城跡として公園に整備されている。公園内には[[大垣城]]の天守を模した墨俣一夜城歴史資料館が建てられているが、史実上の外観とは異なる。
また、公園内にある白鬚神社(式内社荒方神社の説がある)には境内社として模擬天守閣が築かれたさいに分祀された豊国神社があり、豊臣秀吉が祀られている。
#br
墨俣城は一夜城として有名だが、小牧・長久手の戦いの際、池田恒興の家臣・伊木忠次によって改築された歴史もある。しかし、木曽川の氾濫により戦略的価値を失なうと廃城となった。

}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|岐阜県大垣市墨俣町墨俣|
|現存状態|なし(城跡比定地に模擬天守(資料館))|
|城郭構造|平城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS