山中城 のバックアップソース(No.11)
#include(城娘項目,notitle); #include(城娘ステータス注釈,notitle) |CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''山中城(やまなかじょう)''| |&attachref(./山中城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/山中城.png,nolink);|図鑑No.|207| |~|>|~|レア|5| |~|>|~|城属性|&ref(画像置場/山.png,nolink);| |~|>|~|令制国|伊豆| |~|>|~|武器属性|[[槌]]| |~|>|~|最大レベル|110| |~|実装日|>|>|2017年04月18日| |~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''| |~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''| |~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|110| |~|耐久|1936/&color(Red){3911};|耐久|3484/&color(Red){7039};| |~|攻撃|104/&color(Red){401};|攻撃|170/&color(Red){657};| |~|防御|88/&color(Red){325};|防御|158/&color(Red){585};| |~|範囲|100/&color(Red){100};|範囲|148/&color(Red){148};| |~|回復|10/&color(Red){32};|回復|10/&color(Red){32};| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印] / 防御強化【全近接城娘】・弐|>|>|>|全ての近接城娘の防御が17%上昇| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 障子堀|>|>|>|全ての近接城娘の防御が20%上昇&br;全ての遠隔城娘の攻撃が40上昇| |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''| |BGCOLOR(#FCC):[無印]|>|>|>|なし| |BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};]|>|>|>|~| // |>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''| |>|>|>|>|あたしについて知りたいんだね?&br;いいよ、話してあげる!&br;あたしはね、小田原城さまの支城として&br;建てられた御城なんだ!&br;&br;実は全国的にも珍しい、石を使わない土だけの&br;山城でね、北条流築城術の粋を集めた&br;「障子掘」や「畝堀」でも有名なの!&br;……え?豊臣の大軍を前にわずか半日で&br;落城した? ど、どうしてそれを!?&br;お願い、みんなには内緒にしておいて!ね?| |BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c |''[[築城]]''|03:40:00| |''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};| #style(class=submenuheader){{ -''[[城娘改築]]'' }} #style(class=submenu){{ }} #table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{ |>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c | | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h |~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|h |>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c |>|無印|5|4|12|110-12|@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|1936/&color(Red){3911};|104/&color(Red){401};|88/&color(Red){325};|100/&color(Red){100};|10/&color(Red){32};|3484/&color(Red){7039};|170/&color(Red){657};|158/&color(Red){585};|148/&color(Red){148};|10/&color(Red){32};| |>|改壱|6|5|12|140-12|@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|2008/&color(Red){4141};|108/&color(Red){429};|94/&color(Red){356};|100/&color(Red){100};|10/&color(Red){33};|4016/&color(Red){8282};|194/&color(Red){772};|188/&color(Red){712};|160/&color(Red){160};|10/&color(Red){33};| }} #style(class=submenuheader){{ -''ステータス一覧(クリックで展開)'' }} #style(class=submenu){{ #include(山中城/ステータス,notitle) }} #br *ゲーム上の性能・評価 [#evaluation] -概要 山属性の☆5槌ユニットであり、2017年04月18日現在では[[鬼ヶ城]]しかいなかった山属性の無計略槌城娘。 特技の仕様上、デコイ的な役割はあまり求められない。 どちらかというと優先的に最大化に持ち込み、自前の性能でダメージコントロールをするタイプ、と言える。 高レアリティ相応の性能、山属性、槌という三点の特徴を上手く活かせば、雑魚殲滅とタゲ取りの両立も視野に入るだろう。 改築後の特技はさらに優秀になるので、入手したらなるだけ早めに改築しておきたい城娘の一人である。 -特技「防御強化【全近接城娘】・弐」 発動させると、近接限定ながらMAP上にいる城娘の防御に17%のバフをかけることができる。 これにより全体の場持ち能力を向上させ、山属性統一編成であればさらに防御面は安定する。 ただし、山属性にはそれ以上の割合を持つ特技持ちもおり、編成や戦術次第では個性が潰れることも。 槌自体の気消費の関係によりすぐに最大化まで持ち込めるものでもないので、即効発動も難しく工夫が必要。 しかしながらこの特技を考慮してか、無計略ゆえ槌の中では比較的低コストであることは個性であり優位な点である。 -改築 ☆6になったことで巨大化が+1され、特技発動までのハードルが上がっているが、その分ステータスアップの恩恵が大きい。 さらに特技が専用の「障子堀」へと変更。既存の近接防御強化が20%になったことに加え、遠隔城娘に固定で攻撃+40を付けるという要素が増えた。 特技発動までのコスト増は難点な一方、近接遠隔双方にそのコストに見合う効果を付与できるだけあって、その分の恩恵は得られたと言える。 よって、以前よりも属性を一致させた運用が望ましい。気も上手くやりくりして捻出していきたい。 さっさと特技発動まで持っていけばそれだけで全体的に安定感が増すため、改築後も十分ありなやり方である。 早期に最大化させることが求められる都合上、改築前よりも巨大化回復を主軸としたデコイには向かない。 とはいえ巨大回数上昇による恩恵により、デコイどころか雑魚の殲滅役としての役割がより極まるため、あまりこの点は気にならないだろう。 どの道、天敵は防御無視で突っ込んできて、かつ反撃がすぐには通らない法術・杖系の兜。 この辺りは味方の援護で難を避けておきたい。属性が同じ[[鬼ノ城]]は特技も相まって相性が良好で、それら以外の敵にも対処しやすくなる。 -性能の変遷 --2018年01月16日:メンテナンスにてステータスの上方修正 ---特技:15→17% *キャラクターボイス [#voice] CV担当:[[小松未可子>https://twitter.com/mikakokomatsu]] #region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |所領|ログインボーナス|殿、おかえりなさーい。はい、これ。伊豆の美味しいお水だよ。一緒に飲むの楽しみに待ってたんだから。| |~|変身|北条流の変身、見せてあげる!| |~|帰還|ただいま、殿。ちゃーんと戻ってきたよ―。| |~|放置|ねえねえ、殿?……あれ、返事がないぞ……。そっか、疲れて眠っちゃったんだね。よしよぉ~し、えへへ、なんてね。| |~|御嬢クリック|&color(Gray){城娘/クリック時と同じセリフ};| |~|城娘クリック|&color(Gray){出陣/クリック時と同じセリフ};| |出陣|キャラクリック|箱根の平和は、あたしが守る!| |~|~|&color(Gray){合戦/城娘配置完了時と同じセリフ};| |~|委任出撃|みんな、あたしに付いてきて。それじゃ、突撃だ―!| |城娘|キャラクリック|お待たせ殿! 山中特製うなぎの炊き込みご飯だよ!冷めないうちに召し上がれ♪あれ、どうしたの?もしかして食べさせてほしい、とか?| |~|~|殿には秘密にしてたけど、実はあたし、小田原城親衛隊の一人なんだぁ!殿も、親衛隊に入りたかったら、あたしに相談してね!| |~|~|ごくごくごく……ぷはぁ!やっぱり伊豆のお水はおいしいなぁ♪ん、殿も飲む?はい、どうぞ♪あ、飲みかけだけどいいよね?| |~|部隊編成|まかして!誰も殿には近寄らせないから。| |~|~|北条流築城術の粋、今こそ見せちゃうよぉ!| |~|城娘合成|もっともっと強くなるんだから。| |~|贈り物|&color(Gray){城娘/クリック時と同じセリフ};| |~|詳細確認(サンプルボイス)|&color(Gray){合戦/開始時と同じセリフ};| |図鑑|城娘|~| |~|御嬢|&color(Gray){所領/放置時と同じセリフ};| |~|特技|&color(Gray){合戦/特技時と同じセリフ};| |~|大破|&color(Gray){合戦/大破時と同じセリフ};| // |合戦|開始|小田原城親衛隊の名にかけて……山中城、いっきまーす!| |~|城娘配置|うおっ!もう、そういうイタズラは笑えないぞぉ。| |~|城娘配置完了|よぉーし、やるぞぉ!やったるぞぉー!| |~|配置中城娘選択|合点承知!| |~|巨大化|手加減はしないからね。| |~|特技発動|おおきく振りかぶってぇ、ドーン!| |~|計略使用|&color(Grey){[無印]なし}; / &color(Red){[改壱]なし};| |~|大破|半日持たずにやられるなんてぇ……。| |~|勝利|どんなもんだぁ!北条流の怖さを思い知ったかぁ!| //|~|~|えへへ、ちゃーんと殿をお守りできたよぉ。それじゃぁ、みんなで帰ろう!| //|~|敗北|小田原城様に顔向けできないよぉ……。| //|~|~|か、数で攻めるとか、卑怯じゃんかぁ……。| //|~|小破|痛っ、やったなぁ!| //|~|中破|うわっ、障子堀を越えてこないでぇ。| //|~|解放|と、殿!?もしかして、迎えに来てくれたの?……ぐすっ、よかったぁ!あたし、見捨てられたんじゃないかって不安だったんだよぉ~。| //|~|装備|ありがとね、殿。| }} #region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};) #table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{ |SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c |イベント1|半日ってお前……。|だ、だって仕方ないじゃん!増築終わってなかったんだもん!フンだ、完成してたら、きっとあたしが勝ってたはずだもん!| |~|BGCOLOR(#fbd):豊臣の大軍相手なら仕方ないさ。|そ、そうかなぁ?そんなふうに言ってくれたのは殿だけだから、なんか嬉しいな……えへへ、ありがとね♪| |イベント2|BGCOLOR(#fbd):山中城親衛隊なら入りたいな。|や、山中城親衛隊!? すごい、なんか新鮮な響きだね! でもだ~め。だってあたしが殿をお守りする立場なんだから♪| |~|口利きできるほど偉くないだろ?|そんなことないよ! あたし、親衛隊のなかでも、小田原城さまを想う気持ちは誰にも負けないんだから!| |イベント3|BGCOLOR(#fbd):嫁にほしいくらい美味いな。|えへへ♪ まぁ、その……殿がどうしてもっていうなら、お嫁さんになってあげても……って、だめだぁ。こんなの恥ずかしすぎるよぉ……!| |~|もう少し食べないと分からないな。|まだ足りないのぉ? もぉ、殿ったら食いしん坊なんだから。はい、あ~んして! ふふ、美味しいでしょ? ほ~らぁ、認めちゃいなってぇ♪| }} #endregion #endregion *画像 [#image] イラストレーター:[[朝日川日和>https://twitter.com/asahikawa33]] |&attachref(./山中城.jpg,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&attachref(./山中城 御嬢.png,50%);|&attachref(./山中城 城娘.png,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&attachref(./山中城大破.png,50%);|&attachref(./山中城カットイン.png,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion ***改壱 [#n870f777] #region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) |&attachref(./山中城 御嬢.png,50%);|&uploader(503feafd44456cf75d0c10562dea4f6ee3a1b23d_scre_1833,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};| #region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''}) 大破、特技画像 |&uploader(0ab6deb9746b1a5c275eba6f6ecb477bfcbf2d8d_scre_1834,50%);|&uploader(1499d6b1e7ac363839c4c1230ea24ef8f45ee98c_scre_1832,50%);| |CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};| #endregion #endregion *現実の城情報 [#information] //編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです) 後北条氏が西側の武田氏に対する備えとして築城した小田原城の支城で、[[箱根十城>日本100名城#l4a02ca1]]の一つ。 築城年代は明確ではないが、甲相駿三国同盟が崩壊し緊張が高まった永禄10年(1567年)には築城が始まったと考えられる。 この時に箱根山に築城された城砦群は箱根十城と呼ばれ、そのなかでも山中城は[[小田原城]]の西方を守る最重要拠点だった。 山中城は東海道上の箱根山西側の中腹に位置して街道を城内に取り込み、平時は街道の警備等をしていたとされている。 箱根十城は城主を置かずに守将を派遣する、いわゆる番城という位置づけで「口利きできるほど偉くない」かもしれないが、山中城にはのちに松田康長が城主として入り、さらに玉縄城主の北条氏勝が援将として加わることになる。 #br #style(class=submenuheader){{{ &color(White,Maroon){続きをクリックで表示}; }}} #style(class=submenu){{{ 後北条氏と豊臣秀吉との対決が現実味を帯びてくると、小田原城の西側にある山中城は天正15年(1587年)頃から後北条氏により改修整備された。 具体的に言うと、東海道の防衛をさらに強固なものとするため、主郭から南に伸びる尾根の半分を占める岱崎出丸を新たに設けて東海道に沿った畝堀と土塁で防御していた。 さらに東海道を谷で挟んだ反対側の尾根では二の丸に西の丸を増築して周囲に障子堀・畝堀を巡らせ、先端に角馬出を設けて岱崎出丸と連携した防衛線を構えるなど、防備が固められていった。 #br しかし完成前に秀吉が後北条氏家臣で沼田城代の猪俣邦憲による名胡桃城占拠を惣無事令違反として小田原征伐を行うこととなり、山中城は韮山道で通じる韮山城や足柄峠の足柄城と共に、後北条氏の最前線の城となった。 特に山中城は箱根峠を越えて小田原城へ向かう際に必ず通過する城であったため、豊臣軍の最優先攻撃目標とされた。 天正18年3月29日(1590年5月3日)、豊臣秀次が率いる約7万の軍勢に約4千の守備兵で抗戦したが多勢に無勢であり、「槍の勘兵衛」こと渡辺了(わたなべ さとる。勘兵衛は通称)を先鋒とする豊臣軍の犠牲を顧みない力攻めによって半日で落城し、城主の松田康長等は北条氏勝を逃したのちに戦死した。 しかし、豊臣方も黒田官兵衛の妹婿にあたる一柳直末を間宮康俊により討ち取られており、官兵衛からの報告を受けた秀吉は食事中だったため箸を落とし、「関東を得る喜びも失われた」と嘆き悲しんだという。 氏勝は本拠地の玉縄城まで退いて籠城したが徳川軍に包囲されて降伏し、山中城は戦後に廃城となった。 #br 山中城は標高約580メートルに位置し、急峻な地形を活用した山城であるが、畝堀や障子堀、角馬出など後北条氏の大規模な築城術が随所に見られ、北条流築城術の集大成といえる。 これらの畝堀や障子堀の構造は復元整備されており、現在でも精密な築城術を確認できる。 城跡は現在は公園として整備されており、400年前の遺構がそのまま復元された石を使わない土だけの山城は全国的にも非常に珍しく、昭和5年(1930年)に国指定史跡となっており、平成18年(2006年)には[[日本100名城>日本100名城#h71c22a7]]にNo40で選定された。 平成27年(2015年)12月14日、南西には日本最長400メートルの人道吊橋「三島スカイウォーク」がオープンし1年で来場者数が160万人を突破した上に、山中城からも富士山を眺めることができるためか山城としては比較的観光客は多い。 山中城が位置する箱根西麓では三嶋大社の例大祭に合わせて大文字焼きが行われ、県内外から観光客を集めてきたが、現在は残念ながら行われていない。 }}} |BGCOLOR(#ddd):80|300|c |所在地|静岡県三島市山中新田| |現存状態|堀、土塁など| |城郭構造|山城| *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) |
Published by (C)DMMゲームズ