スコピエ城 のバックアップ差分(No.1)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

中世セルビアにおける最も強力な君主であり、「セルビア人とローマ人の皇帝」を称したステファン・ドゥシャンの居城。
マケドニアの中心都市であるスコピエを流れるヴァルダル川の北岸に位置する台地上に、6世紀にユスティニアヌス1世時代の東ローマ帝国(ビザンツ帝国)によって築かれたとされる。
それ以来、スコピエ城マケドニアの支配者の重要拠点として機能して改修が続けられ、10世紀には第一次ブルガリア帝国がスコピエを首都とした。
やがてマケドニアは勢力を拡大したセルビア王国が支配するようになり、13世紀末にスコピエもセルビア王国の支配下に入った。セルビア王国の最盛期を築いたステファン・ドゥシャンはテッサロニキを除くマケドニア全域を支配し、1346年にはスコピエを首都とし、スコピエ城で皇帝として加冠されている。
ステファン・ドゥシャンの死後セルビア帝国は分裂し、マケドニアはオスマン帝国の支配下に入った。オスマン帝国時代にもスコピエ城は改修が行われ、ヴァルダル川に近い北側の石積は西欧的な造りではなくオリエントの技法によって築かれている。
1963年には大地震に見舞われて城の大部分が崩壊し、ヴァルダル川北岸のスコピエ市街地も大半が壊滅した。その後ヴァルダル川の南岸に新市街地が作られて現在に至り、スコピエ城も一部が復元された。

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|マケドニア、スコピエ|
|現存状態|石積、城壁など|
|城郭構造|丘城|

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS