Top > 藤林長門守城

藤林長門守城
HTML ConvertTime 0.068 sec.

現実の城情報 Edit

藤林長門守城(ふじばやしながとのかみじょう)は伊賀上忍三家の1つ藤林氏当主藤林長門守が居城としたとされる城で、藤山摂津守城が隣接するなど、戦備えを有した居館といった風体である。
道路工事に伴う発掘調査により、丘陵の先端の平坦な部分を利用したいくつかの土塁を利用して構築された郭からなる小規模な丘城である。
居館があったと思われる広い平坦な郭と土塁によって区切られたそれより一段高い郭が存在し、これを有事の際の拠点として利用していたと考えられている。
伊賀と甲賀の境、今の三重・滋賀県県境付近に中心に勢力を有した有力土豪の藤林氏は伊賀甲賀双方に配下を持ち影響力があったと考えられているが、その詳細は記録が少ないこともあり謎に包まれている部分が多い。


所在地三重県伊賀市東湯船字辻ノ内
現存状態土塁
城郭構造丘城(平山城の一種)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 雑なネーミングで草 -- 2019-02-06 (水) 01:42:33
  • 絶対その民家忍者の末裔だろ… -- 2019-02-06 (水) 01:52:02
  • さすがに忍の城だけに謎だらけだな。ガチ忍者城の実装に期待しよう。 -- 2019-02-06 (水) 02:10:16
  • これって実際にこういう名称の城だったん?それとも現代になって便宜的に付けた名称なのかな? -- 2019-02-07 (木) 00:39:11
    • 城っても実態は戦備えを有した居館みたいなもんなんで、半ば○○さんちみたいなノリよ -- 2019-02-07 (木) 00:50:07
      • ありがとう、今川館とか躑躅ヶ崎館みたいなものか -- 2019-02-07 (木) 11:34:22
    • 実際に「藤林長門守城」って名前で史料に出てるよ。まあ後付っぽい名称なのはわかる -- 2019-02-07 (木) 02:12:48
      • ありがとう、れっきとした史実名称だったのね。この名称で実装されたらいいなあ -- 2019-02-07 (木) 11:35:11
  • 藤林長門守の直系子孫です。
    直系子孫は滋賀県にしかいません。
    三重県には、分家が有ります。
    その他は、私の知る限り存じません。
    菩提寺で確認されたらどうですか?
    三重県阿山の西覚寺です。 -- 富治林勲? 2023-10-12 (木) 09:09:34
    • 藤林長門守の直系子孫です。
      直系子孫は滋賀県にしかいません。
      三重県には、分家が有ります。
      その他は、私の知る限り存じません。
      菩提寺で確認されたらどうですか?
      三重県阿山の正覚寺です。 -- 2023-10-12 (木) 09:38:40
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS