Top > 蕨城

蕨城
HTML ConvertTime 0.067 sec.

現実の城情報 Edit

埼玉県蕨市にあった城。城跡は現在蕨市市民会館・城址公園・和樂備神社の境内になっている。神社の池は水濠の跡であるとされる。
南北朝時代、足利家の一門衆である渋川氏によって築かれた。築城したのは渋川武蔵守義行とも言われるが、彼の事跡*1を考えると、実際に命じたのが義行だとしても、現地で築城にあたったのはおそらく武蔵に残った分家と思われる。


享徳の乱を鎮めるため、長禄元(1457)年 義行の曾孫・渋川義鏡が派遣され、蕨城を拠点に古河公方討伐の兵を募った。
しかしすでに周囲は古河公方の勢力圏かつ上杉家との前線に近い地域のため募兵はままならず、義鏡は足利将軍家の人間の下向を要請したという。
義鏡の要請に応じ翌長禄2年に足利政知が派遣されるが鎌倉には入城できず、伊豆国堀越に逗留を余儀なくされた。堀越公方である。


所在地埼玉県蕨市中央4丁目
現存状態水濠
城郭構造連郭式平城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/蕨城? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 官位こそ武蔵守だが西日本を中心に活動


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS