Top > 相模岡崎城

相模岡崎城
HTML ConvertTime 0.066 sec.

現実の城情報 Edit

扇谷上杉氏の下で相模守護代を務めた三浦氏の城。相模への進出を開始した伊勢(北条)氏を10年以上に亘って阻んだ城として知られる。
鎌倉幕府成立に軍功のあった三浦一族の悪四郎義実が岡崎に居を構えて岡崎氏を称した。ただし義実が営んだ館はこの城とは別とされる。
康正2(1456)年頃、享徳の乱に乗じ三浦氏当主三浦時高が岡崎を手に入れ新しく城を築く。築城者は時高の養子・義同(道寸)とする説もある。
のちに義同と時高は家督相続をめぐって不仲となる。義同は出家して道寸と名乗るが、明応3(1494)年に時高が没すると三浦氏当主に就く。
道寸は三浦氏代々の三崎城(新井城)には嫡男の荒次郎義意を置き、自分は岡崎城に入った。


所在地神奈川県平塚市岡崎(一部は伊勢原市岡崎)
現存状態空堀、曲輪、土塁跡
城郭構造平山城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/相模岡崎城? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS