Top > 日野城

日野城
HTML ConvertTime 0.063 sec.

現実の城情報 Edit

藤原秀郷を祖とする藤原北家の一族・蒲生氏の居城で中野城とも呼ばれ、蒲生氏郷生誕の地としても知られる。
蒲生氏は音羽城を居城としていたが、蒲生秀紀の代の大永3(1523年)、蒲生氏の分家出身で六角定頼に仕えていた定秀の攻撃を受けて音羽城は破却された。
その後秀紀は蒲生宗家の家督を定秀に譲り、定秀は新たに日野城を築いて居城を移した。蒲生氏は定秀とその子賢秀の代で六角氏の重臣となり、永禄6年(1563年)の観音寺騒動の際には日野城のことと考えられる「日野蒲生館」に六角義治が避難している。
日野城は織田信長によって六角氏が滅亡し、蒲生氏が信長に臣従してからも用いられ、本能寺の変の際には信長の妻子を保護した賢秀・賦秀(後の氏郷)父子が籠城したという。
天正12年(1584年)に賦秀が伊勢の松ヶ島城に移ってからの日野城の動向は不明だが、慶長9年(1604年)には城内や城下町の建物が取り壊されたとされる。また元和6年(1620年)には市橋長政がこの地に入り、城跡に仁正寺陣屋を構えて幕末まで存続した。


所在地滋賀県蒲生郡日野町西大路
現存状態堀、土塁など
城郭構造平城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/日野城? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS