Top > 伊賀丸山城

伊賀丸山城
HTML ConvertTime 0.063 sec.

現実の城情報 Edit

伊賀盆地の中央に位置する丸い形をした小山に築かれた。初めは剣豪・塚原卜伝の弟子としても知られる伊勢国司の北畠具教が隠居城として作事を行なっていた。
しかし、具教はやがて織田家と不和になり、織田信長の次男であり北畠家の養子でもあった北畠信意(織田信雄)により三瀬御所にて暗殺された。(三瀬の変)
これにより北畠家の乗っ取りを果たし伊勢国を掌握した信雄は、伊賀国から織田に寝返った下山甲斐が手引きを申し出たため、滝川雄利に命じて伊賀丸山城を修築させた。
城は3層の天守を持つなど大規模なものであったが、完成直前に伊賀衆の奇襲を受け、雄利らは伊勢国へ敗走、これが第一次天正伊賀の乱のきっかけとなる。

所在地三重県伊賀市下神戸字坂田
現存状態天守台、土塁、櫓台、土橋、曲輪
城郭構造山城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/伊賀丸山城? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS