Top > 五龍城

五龍城
HTML ConvertTime 0.067 sec.

現実の城情報 Edit

五龍城は関東の小田氏などと同じく八田知家を祖とする安芸の国人宍戸氏累代の居城である。
江の川とその支流本村川の合流点近くに突き出した半島上の丘陵に築かれた山城で、川を天然の堀に、尾根を堀切や土塁、石積み等で区切り防御が固められている。
常陸宍戸氏当主宍戸朝家(朝里)が足利尊氏の六波羅探題攻めで活躍し、建武の新政において安芸国甲立庄を得、南北朝期に入り同地に下向したのが安芸宍戸氏の始まりとされる。
最初は柳ヶ城を築いたが、防御の観点から五龍城を築き移り、以降宍戸氏の本拠となったというが、築城時期については異説もある。
名称は築城の際、水の手に不安があったこから五龍王を勧進して祈りを捧げたところ井戸に水が湧き出したことにちなんでであるという。


所在地広島県安芸高田市甲田町上甲立
現存状態石積、堀切、土塁、井戸など
城郭構造山城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/五龍城? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS