Top > 五十子陣

五十子陣
HTML ConvertTime 0.067 sec.

現実の城情報 Edit

関東管領山内上杉房顕が、古河公方足利成氏と争った享徳の乱の際に本陣を置いた城。
成氏方は東上野・下野・下総・上総・安房など利根川以東を勢力圏とし、一方の上杉方は西上野・武蔵・相模・伊豆など利根川以西を勢力圏とし、五十子陣はその境界線に築かれた。
五十子陣は本庄台地の東北端に立地し、北側は女堀川が形成した段丘崖と低湿地に守られ、南~東側にかけては小山川や宍戸川が流れるという、陣を置くのに適した条件にあった。
また上杉方はその勢力範囲から西関東を南北に連携する必要があり、鎌倉街道上道やその分岐線を押さえ、かつ山内上杉氏の本国である上野との連絡もしやすい五十子の地が本陣に選ばれたのである。
五十子陣に在城した軍勢は山内上杉氏・扇谷上杉氏・越後上杉氏が引き連れてきた守護管轄下の兵を中心とし、さらに室町幕府将軍・足利義政の弟で関東に下向し堀越公方となった足利政知の軍勢や京からの援軍も加わっていた。


所在地埼玉県本庄市東五十子・西五十子など
現存状態なし
城郭構造平城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/五十子陣? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS