Top > 三岳城

三岳城
HTML ConvertTime 0.062 sec.

現実の城情報 Edit

南北朝時代、井伊道政が標高467メートルの三岳山に築いたとされ、井伊谷城に対する詰めの城である。
三岳城は井伊城とも称されるが、井伊谷城も同様に井伊城と称されることがあり、史料読解を難解にしている。
道政は後醍醐天皇の皇子・宗良親王を擁して北朝方の高師泰・仁木義長らと戦ったが、暦応3年(1340年)には三岳城を攻め落とされ、大平城に逃れた。
永正11年(1514年)、曳馬城主・大河内貞綱が斯波義達と結託し今川氏親に謀反を起こすと、井伊直盛も呼応して三岳城に籠城したが、奥山城に逃れたのちに降伏した。
三岳城は山頂にある本丸は幾重にも土塁が廻らされ、東に少し下がった平地に二の丸を置き、三の丸はこの間を下った中腹の三岳神社がある場所に置かれた。

所在地静岡県浜松市北区引佐町三岳
現存状態曲輪、石垣、土塁、横堀
城郭構造山城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/三岳城? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS