お知らせ城プロRE運営本陣 (公式) メンテナンス情報 アップデート 討伐武将大兜!片倉小十郎 復刻 コミュニティ合戦システム
ユニット
兜データ
WIKI編集テンプレート最新の30件2018-04-202018-04-19
T.1 Y.56 NOW.109 TOTAL.52665 |
山中城
HTML ConvertTime 0.416 sec.
城娘ステータス: ステータス一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性)
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
山中城/ステータス
※絆100%ボーナス込みの数値です。項目の「突破」はそのレベルに到達するのに必要な限界突破の回数を表しています。
ゲーム上の性能・評価
キャラクターボイス
CV担当:小松未可子
画像
イラストレーター:朝日川日和
改壱
現実の城情報
後北条氏が西側の武田氏に対する備えとして築城した小田原城の支城で、箱根十城の一つ。 続きをクリックで表示 後北条氏と豊臣秀吉との対決が現実味を帯びてくると、小田原城の西側にある山中城は天正15年(1587年)頃から後北条氏により改修整備された。 しかし完成前に秀吉が後北条氏家臣で沼田城代の猪俣邦憲による名胡桃城占拠を惣無事令違反として小田原征伐を行うこととなり、山中城は韮山道で通じる韮山城や足柄峠の足柄城と共に、後北条氏の最前線の城となった。 山中城は標高約580メートルに位置し、急峻な地形を活用した山城であるが、畝堀や障子堀、角馬出など後北条氏の大規模な築城術が随所に見られ、北条流築城術の集大成といえる。
コメント
|
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示