Top > アーグラ城

アーグラ城
HTML ConvertTime 0.066 sec.

現実の城情報 Edit

ムガル帝国の国家体制を確立しその最盛期を現出した第3代皇帝アクバルによって築かれた、3代にわたるムガル皇帝の居城。「赤い城」を意味する「ラール・キラー」で有名なデリー城と同じく、アーグラ城もまた「ラール・キラー」の異名を持つ。
1558年にデリーからアーグラに遷都し、1565年からアーグラ城の建設を開始した。当時のアーグラにはロディー朝時代の煉瓦造りの城があったが破壊され荒廃しており、アクバルは「ラール・キラー」の由来となる赤い砂岩が新たな城を築いた。
この頃のムガル帝国は勢力拡大の途上で、アーグラ城は2.5キロメートルにおよぶ城壁に囲まれ、デリー門やアクバル門などの厳重な城門に守られた軍事基地の意味合いが強く、居住性は悪かった。そのためアクバルはアーグラ城の建設途中に新たな都城であるファテープル・スィークリー(勝利の町スィークリー)を建設して移り住んでいる。
アーグラ城が都城として本格的に整備されたのは第5代皇帝シャー・ジャハーンの時代で、建設事業に力を入れインド=イスラーム文化の黄金時代を築いたシャー・ジャハーンによって、アーグラ城は白大理石を多用した城へと増改築された。
シャー・ジャハーンはデリーに自身の名を冠した新首都「シャージャハーナーバード」を建設し、シャー・ジャハーンはアーグラとデリーを行き来するようになった。またシャー・ジャハーンは愛妃ムムターズ・マハルの死を悼んでアーグラにタージ・マハルを建設している。


所在地インド、ウッタル・プラデーシュ州アーグラ県アーグラ
現存状態城壁、城門、宮殿など
城郭構造平城

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 僕の資料はムガールだけど、以後ムガル帝国で統一する? -- 2017-07-12 (水) 12:27:47
    • どちらでもいいですよ。普段目にする機会が多いと思う世界史Bの教科書や詳説世界史研究、中公世界の歴史、その他イスラーム関係の書籍ではムガル帝国表記なので、その方が通りがいいかなと思った程度なので。ムガールという呼び方の方が正確であれば、その表記の方がいいですしね。 -- 2017-07-12 (水) 12:41:22
      • イスラーム関係書物が「ムガル帝国」表記ならばそちらに寄せるのが妥当でしょうね。「ムガル」で僕も合わせてゆきます。 -- 2017-07-13 (木) 06:50:47
      • 少し古い時代やとムガールが一般的やったみたいやね。城プロをやってる層は年齢層高いイメージだし、ムガールでいい気もする -- 2017-07-13 (木) 08:03:51
  • 今日ここに行ってきたけれど、城壁の高さやら内部の宮殿の壮麗さやらに圧倒されて、もし実装されたら間違いなく星7だろうなと確信した。インド辺りの城娘もいつかは追加されるのかな? -- 2018-05-02 (水) 19:11:14
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS