Top > 龍岡城

龍岡城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''龍岡城(たつおかじょう)''|
|&attachref(./龍岡城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/龍岡城.png,nolink);|図鑑No.|351|
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|信濃|
|~|>|~|武器属性|[[大砲]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2019年04月30日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|13|消費気((基本消費気を含みます))|119|
|~|耐久|1265/&color(Red){_};|耐久|2378/&color(Red){_};|
|~|攻撃|103/&color(Red){_};|攻撃|177/&color(Red){_};|
|~|防御|44/&color(Red){_};|防御|82/&color(Red){_};|
|~|射程|340/&color(Red){_};|射程|557/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|14/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 稜堡式城郭|>|>|>|自身の爆風ダメージが20%上昇&br;射程内の城娘の射程が20&br;攻撃速度が20%上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 桔梗五稜郭|>|>|>|自身の爆風ダメージが30%上昇&br;射程内の城娘の射程が30、攻撃速度が25%上昇&br;射程内の敵の防御が20%低下|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / なし|>|>|>|なし|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / なし|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|日の本に二つしかないと言われる星型稜堡を&br;もつ御城、それが私、龍岡城よ。突角部に&br;砲座を設けることで、各稜堡から十字砲火を&br;もって攻防できるように設計されたはず&br;なのだけれど……どういうわけか、肝心の砲台は&br;一基しか設置されてなかったのよね。&br;ああ、でも戦闘力に関してはご心配なく。&br;どんな敵が相手でもヒーヒー泣かせるくらいの&br;力はあるしね。なんなら、少しだけ試してみる?|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|02:40:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
//|''[[緊急出兵]]''|[[]]|
//|''[[セット販売品]]''|セット名での購入。|
//|''[[霊珠購入特典>霊珠・物資購入・霊力回復#o4bc1e84]]''|「キャンペーン名」&br;○○DMMpt霊珠初回購入特典|

//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータス用のページをテンプレートから作成し、ここにincludeしてください。&br;
#include(龍岡城/ステータス,notitle)
}}
#br



*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
平属性を持つ大砲城娘の一人。招城から出る☆5大砲としては初の無計略。
無計略という事で消費気は計略持ちよりも少なく、同属性では計略持ちの☆3[[安平古堡]]よりも扱いやすい性能といえる。
流石に無計略の☆7[[五稜郭]]に比べると見劣りするが、特技のバフ内容は衝突しておらず、入手もこちらの方が容易。
入手や限界突破のしやすさに加え、巨大化しやすい平大砲として使っていくといいだろう。
 
-特技「稜堡式城郭」
自身の爆風ダメージが20%上昇し、射程内の城娘の射程を20、攻撃速度を20%強化する。
最大化における射程はバフも合わせて577となり、大砲の長射程をいかんなく発揮できる。
倍率こそ高くはないが長射程で複数の城娘を強化できるので、折角ならばバフ内容が被らないような編成にしたい。
 
総じて、安めのコストで巨大化を進め、長射程で射程内の城娘を一気に強化、という良くも悪くもシンプルな戦い方になる。
未改築では敵弱体化などの搦め手はできないので、うまく他の城娘と補い合っていきたい。
 
-改壱
巨大化回数が4回から5回に増加し、無計略は変わらず基本消費気が-1され、特技が強化され「桔梗五稜郭」となった。
既存効果は自身の爆風ダメージ上昇が30%に、射程内の城娘の射程バフが30に、攻撃速度バフが25%に増加する。
新たに射程内の敵の防御デバフ20%を得る。最大射程は自己バフ込みで642となる。
五稜郭や[[兵庫城]]を持たないプレイヤーには嬉しい「無計略+巨大化5回大砲」というのが何よりも強みといえる。
一気に最大化して火力と支援効果を発揮する戦い方に変化はないので、設置場所と最大射程に気をつけてどんどん巨大化しよう。
 
-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
--2019年07月09日:改壱追加
--2021年09月28日
#style(class=submenu){{
--2019/07/09:改壱追加
--2021/09/28
---[改壱]の基本消費気を1減少、耐久・攻撃・防御を上方修正
---[改壱]特技:桔梗五稜郭
射程内の城娘の射程が20から30へ上方修正
射程内の敵の防御低下が17%から20%へ上方修正
--2021年12月21日
--2021/12/21
---特技:稜堡式城郭
自身の爆風ダメージが20%上昇する効果を追加
射程内の城娘の射程が17上昇する効果を20に上方修正
射程内の城娘の攻撃速度が17%上昇する効果を20%に上方修正
---[改壱]特技:桔梗五稜郭
自身の爆風ダメージが30%上昇する効果を追加
射程内の城娘の攻撃速度が20%上昇する効果を25%に上方修正

}}


*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:大西沙織

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|やっとお呼びがかかったのね。&br;私は龍岡城。フランス仕込みの戦術で、&br;貴方のことを助けてあげようじゃない。&br;ふふっ、大船に乗ったつもりで居てちょうだい。|
|所領|所領1|フランスにはね、城塞の女王と呼ばれてる城娘がいるのだけど……もし会った時は、くれぐれも失礼のないようにね? あの人は私の憧れなんだから! わかった?|
|~|所領2|どんな些細な傷でも怪我は怪我! そんな時は%%%。%%%すぐ私のところまで来なさい。ヒーヒー泣き喚く顔を見ながら丁寧に治してあげるんだから♪|
|~|所領3|そろそろ新しい勲章を作りたいのだけど、なかなか良い案が出てこないのよね。誰か参考になりそうなものを持ってる子はいないものかしら?|
|~|変身|それじゃあ授業を始めるわよ。へーんしーん!!|
|~|変身解除|戻ったわー! ……いやおかえりじゃなくて、他に言うべきこと、あるわよね?|
|~|ダメージ1||
|~|ダメージ2||
|出陣|出陣|はーい! これから砲台の実践講習を始めるわよー。全員、構えーっ!|
|~|委任出撃|ここは先生にお任せ! そぉーれぇっ!|
|~|編成1|断って泣かれても困るし、しょうがないわね。|
|~|編成2|当然の選択よね? いいわ、手伝ってあげる。|
|合戦|つままれ|きゃぁああ! んもう、あとで覚えてなさいよ!|
|~|配置|私に楯突くなんて、怖いもの知らずね?|
|~|選択|仲間を傷付けたら承知しないわよ。|
|~|巨大化|次は、どんな声で啼いてくれるのかしら?|
|~|特技発動|逃げるなら今のうちよ?|
|~|計略発動|悪い子はお仕置きよ!|
|~|大破|いつか絶対……後悔させてやる!|
|~|勝利|私がついてるのよ。負けるわけないじゃない。ふふん。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|あら。気が利くじゃない。|
|~|放置|そうさーい、次の授業で使う資料を集めてるんだけど、これがまた面倒な代物でね? だからちょっと手伝ってほしいのだけど……って、逃げたわね、アイツ……。|
|~|おかえり|おかえり総裁。って、何ぼさっとしてるの? 帰ってきたら、まずはうがいと手洗いでしょ? ほら、さっさと済ませなさい。|
|~|ありがとう|感謝してあげる♪|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|きょ・う・い・く、してあげる♪|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|いや、でもお前の砲台……。|あぁん? 私の砲台が何だってぇ~? ちょ~っとよく聞こえなかったわ~? ちなみに、それ以上何か言おうものなら、私の砲台が火を噴くかもしれないんだけど……どうする?|
|~|BGCOLOR(#fbd):未来を感じる設計だな、それ。|ふふん♪ そうでしょうそうでしょう。貴方、意外と話がわかるじゃない。気分が良いから、今日はオマケとして花まるも一緒にあげちゃうわ。喜んで受け取りなさいよね♪|
|イベント2|み、惨め……。|い、いや、今のは悪い意味じゃなくて……! だから、その、えぇっと……! ああー、もう! 私が悪かったわよ! 謝るから、そんな顔しないでよぉ~!|
|~|BGCOLOR(#fbd):それは頼もしい限りだ。|当然じゃない。私くらい優秀な城娘でないと、貴方も気兼ねなく頼ることができないでしょう? だから、特別にこの私が頼られてあげるわ。光栄に思いなさい! そして、どんどん依存なさい!|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):な、なら星で……。|へぇ、お星様を選ぶだなんて、貴方、よっぽど私のことが好きなのね。もちろん、いいわよ。私の愛情をたっぷり詰め込んだお星様を、あとで貴方に授与してあげるわ♪|
|~|急に言われてもなぁ。|もう、だったら、こっちで勝手に決めちゃうわよ? そうねぇ、この私が作ってあげるんだからぁ、やっぱりお星様が良いわ! はい、決定♪ これでずっと私が傍に居る気分が味わえるわね、そーさい♪|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[らっす>https://twitter.com/rassie_s]]

|&attachref(./SnapCrab_NoName_2019-5-1_2-59-56_No-00.jpg,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(498fa2bec7a00f314d4c6314956b9ef9e9869aec_scre_5724,50%);|&uploader(b202e75e5bf64f8118da363277e5f24484089a8d_scre_5725,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(899f2742a1f6737df833a69fb698db5a0b7a518a_scre_5728,50%);|&uploader(de16f8f2356e5606069730df835a8704f94855a1_scre_5726,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#w029b175]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(498fa2bec7a00f314d4c6314956b9ef9e9869aec_scre_5724,50%);|&attachref(,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){桔梗五稜郭(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
龍岡城はその形が桔梗の花に似ていることから「桔梗城」という別名が付けられている。
}}

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){フランスにはね、城塞の女王と呼ばれてる城娘がいるのだけど……(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
フランス国王ルイ14世に仕え近代的な稜堡式要塞の築城法を体系化した要塞攻城の名手であったセバスティアン・ル・プレストル・ド・ヴォーバンの代表作であるリール城塞のこと。龍岡城はこのリール城塞をモデルに築かれた。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){どんな些細な傷でも怪我は怪我!そんな時は。すぐ私のところまで来なさい。(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
龍岡城を築城した松平乗謨(大給恒)は明治10年(1877年)の西南戦争に際して、負傷者救済のため外国の赤十字社にならい佐野常民と協力し博愛社を創設、副総裁に就任した。博愛社は明治20年(1887)に日本赤十字社と改称。乗謨は「日赤の母」と呼ばれている。
}}
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){きょ・う・い・く、してあげる♪(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
明治8年(1875年)に尚友学校が龍岡城址内へ移転、現在は佐久市立田口小学校になっている。御台所櫓は昭和4年(1929年)に築城当時とは反対側の現在地へ移築され、小学校校舎として活用されている。
}}
}}}
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)
[[四稜郭]]のキャラクリック台詞で言及される城。
江戸時代末期に築かれた田野口藩の陣屋で、信濃佐久郡の東端、上野との国境から西に流れる雨川北岸の河岸段丘上に立地する。[[函館五稜郭>五稜郭]]とともに日本に2つしかない五稜郭の1つで、龍岡城の規模は函館五稜郭の約2分の1となっている。
稜堡式城郭(詳細は[[四稜郭]]を参照)であるため他の近世城郭に見られるような多層式の櫓は無く、「お台所」と呼ばれる単層の2階建ての櫓が天守に相当する。
全体としては内郭、堀、外郭、外部枡形で構成され、内郭は五芒星型の堀の内側にあり稜堡の外縁の石垣と土塁を含んだ部分にあたる。外郭は五芒星型の堀の外側から矢来柵土手、石垣と南側を流れる雨川の土手までの部分で、堀は西側の黒門と南側の穴門の間で途切れており、未完成のままとなっている。
土塁は内郭の外縁に設けられ周囲を星形に囲んでいるが南側から西側にかけては高さが不十分で、石垣は大手門付近では整った布積だが大手門を離れるにつれて乱れている。また稜堡式城郭で重要な砲台は本来なら稜堡の先端五ヶ所に必要だが一ヶ所しか設けられておらず、稜堡式城郭の強みを発揮できず防御上には問題がある。
龍岡城の北側の尾根には戦国時代の田口氏の山城である田口城があり、その間の丘陵斜面からは「佐久石」と呼ばれる火に強い良質な溶結凝灰岩が採れ、龍岡城の石垣にも用いられた。

#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{

龍岡城を築いた田野口藩の歴史は宝永4年(1704年)に始まり、三河大給藩主松平乗真が摂津・河内・丹波に持っていた1万2000石の飛び地に代えて信濃佐久郡田野口に同じ石高の領地を与えられ、大給藩田野口領が成立した。宝永6年(1706年)には田野口陣屋が築かれ、田野口領の拠点となった。
正徳元年(1711年)には大給藩の本拠が奥殿に移されて奥殿藩へと改称され、文久3年(1863年)に藩の本拠が田野口に移り田野口藩へと改称した。当時の藩主である松平乗謨は同年に新陣屋の建設を幕府に申請し、翌年に田野口藩新陣屋の建設が始まり、これが龍岡城と呼ばれるようになる。
新陣屋は上述の通り南から西にかけての堀が未完成だったが慶応3年(1867年)4月に竣工し、翌年5月に田野口藩は龍岡藩へと改称された。その後廃藩置県・版籍奉還後の明治4年(1871年)に廃城とされ、お台所を除いた建築物は民間に払い下げられた。この払い下げとなった建築物のうち、東通用門、薬医門、大広間、書院が佐久市内の各地に移築され現存している。
城跡も五芒星型の堀と土塁、堀内外の石垣、大手門・東通用門・黒門の石垣、稜堡、枡形、お台所などが現存し、昭和9年(1934年)に国の史跡に指定され、平成29年(2017年)には[[続日本100名城>日本100名城#o6df7c09]]に選定された。

}}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|長野県佐久市田口|
|現存状態|櫓、土塁、堀、石垣など|
|城郭構造|稜堡式城郭|

*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS