Top > 高遠城

高遠城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''高遠城(たかとおじょう)''|
|&attachref(./高遠城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/高遠城.png,nolink);|図鑑No.|235|
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|信濃|
|~|>|~|武器属性|[[法術]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2017年09月12日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|140|
|~|耐久|1166/&color(Red){(2117)};|耐久|2448/&color(Red){(4445)};|
|~|攻撃|69/&color(Red){(224)};|攻撃|131/&color(Red){(403)};|
|~|防御|41/&color(Red){169};|防御|86/&color(Red){354};|
|~|射程|250/&color(Red){250};|射程|450/&color(Red){450};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){52};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 桜雲に架かる橋|>|>|>|自身の射程が30上昇&br;射程内の城娘の被ダメージを25%軽減|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 天下第一の桜|>|>|>|自身の射程が60上昇&br;射程内の城娘の防御が25%上昇&br;被ダメージを25%軽減|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 道鬼流兵法(使用まで40秒:消費気5)|>|>|>|25秒間範囲内の敵の攻撃が35%&br;防御が100低下(範囲:大[&color(Red){200};])|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 道鬼流兵法(使用まで40秒:消費気5)|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|お、御屋形さま。&br;アタシについて知りたいとは勉強熱心だねぇ。&br;よっしゃ、気合入れて説明するぜ。&br;アタシ、高遠城は諏訪疎氏一族であった高遠氏の&br;居城だったんだが、武田信玄が攻略してからは、&br;大規模な改修をして複数の曲輪からなる&br;城郭として造り上げられた城なんだ。&br;ま、織田信長の甲州征伐によって一日で&br;落城しちまったんだが、あの時は&br;油断してただけさ。&br;次やる時は、絶対に負けねぇよ。|


|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(&color(Red){通常招城儀式からは排出されなくなった};)|


//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{

//}}

//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|6|5|12|128|140|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|7|5|11|116|127|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}

#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(高遠城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
地味に3人目の実装となった☆6法術ユニット。【射程内強化】の特技を持つ法術城娘は実装時点では貴重であった。
計略・特技ともに防御補助に秀でた城娘となっている。
高火力なボス兜に強く、味方の負担を減らし窮地から遠ざけられるだろう。
惜しむらくは、実装当初は希少だった被ダメ低下に所持者が増え、それだけで個性と言うには弱くなったこと。
 
-特技「桜雲に架かる橋」
自身の射程を30上昇し、射程内の城娘の被ダメージを25%軽減する。
巨大化回数と特技による射程上昇で法術にしては巻き込み範囲も広い。
近接ユニットで防御の高い盾と組ませたり、射程内防御・耐久バフを持つキャラと合わせるのもいい。
巨大化が5段階と気の消費コストは重いが、特技さえ発動させてしまえば、思わぬ方向からの敵の奇襲に対して味方へのダメージを抑えられる。
ただ、法術の攻撃による鈍足は、デコイ役の被弾回数を増やしがち。よって耐えつつ攻めもいける城娘と組ませたい。
 
装備は長めの射程を活かすことでバフも撒きやすくなるので、射程重視が無難。
攻撃頻度面の強化を施すのも良い。自分の特技で鉄砲との射程差を埋めつつ、ハメが狙いやすくなるのは良質なコンボとなる。
 
-計略「道鬼流兵法」
指定範囲内の敵の攻撃を35%低下させ、さらに防御も100固定値で下げる範囲デバフの計略。
特技との相性が良く同時に発動すれば近接ユニットの生存性を上げ、敵のラッシュ・高火力な兜の攻撃への対策となる。
後者の防御低下は自分にこそ効果はないが、計略の目的自体が援護向けであり、下手を打たなければ無駄にはならない。
ただし指定できる範囲自体はそれほど広くないので、使うならよくよく相手と接敵役の位置を把握する必要がある。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){ガイヤール城の計略との比較や相性(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
 
似たような範囲指定の攻撃低下計略を持つ城娘に☆5平山盾[[ガイヤール城]]がいるが、そちらとは様々な面で異なる。
//ガイヤール城は20%デバフと効果が低く、攻撃の1.5倍のダメージを持つ。効果時間30秒は5秒長いが、CTは60秒と長い。
//高遠城は35%低下と効果が15%高く、防御低下が付く。再使用も40秒と短いため計略を回しやすい。
ガイヤール城は30%デバフと効果が低く、攻撃の1.5倍のダメージを持つ。効果時間30秒は5秒長い。
高遠城は35%低下と効果が5%高く、防御低下が付く。再使用40秒に差はない。
ガイヤール城のダメージ効果はおまけでしかなく、単純にダメージを減らすなら特技なども含めて高遠城が上。
しかし大群のラッシュを退けたり、ボスと長期に殴り合うならガイヤール城の方が有効ではある。
 
ただこれは役割競合を起こしているわけではなく、特殊効果の傾向が似ているためにむしろ相性が良い。
//先にも記したが、ダメージ軽減手段が出しづらいガイヤール城的には、高遠城はサポート役として最適な相棒といえる。
//高遠城としても足止め中にじっくり敵を法術で攻撃できるのは美味しく、しぶとい相手の攻略を目指すなら優秀なコンボとなる。
CT時のカバーをしあえる良好な相性を持っていたが、現状はやや下火。
敵のパターンの増加により盾と法術で抑えられない場面も増えている。現状は槌など攻防安定した武器種に迫る敵に使いたいところ。
}}
 
-改築
基礎ステータス向上に加え、計略持ち共通の基本消費気-1により、特技発動のハードルが下がった。
特技「天下第一の桜」
自身の射程が60(+30)上昇し、射程内の城娘の被ダメージが25%軽減、防御が25%上昇する。
特技の強化点は、射程バフの数値増加と射程内防御上昇の取得。
防御上昇と被ダメ軽減の相乗効果により、物理攻撃に対する防御が向上する。
射程バフの強化数値自体は鉄砲城娘の「狙撃」を超える強化幅であり、全法術の中で[[錦城改壱>錦城]]と同等の広い射程となる。
改築の優先順位は高くないが、高遠城を起用し最大化時の射程や防御バフや改築による強化が欲しいと思えば改築をするといいだろう。
 
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2018年01月16日
---ステータスの上方修正
--2018/01/16 ステータスの上方修正
---特技:桜雲に架かる橋
射程(当時の表記は範囲)内の城娘の被ダメージを軽減する効果を20%から25%へ上方修正
--2018年04月24日 改壱実装
--2019年04月09日
--2018/04/24 改壱実装
--2019/04/09
---計略:道鬼流兵法
範囲内の敵の防御を50低下させる効果を追加
---[改壱]特技:天下第一の桜
自身の射程(当時の表記は攻撃範囲)が上昇する効果を50から60へ上方修正
--2020年02月25日 特技計略の説明テキストを調整
--2021年12月21日
自身の射程(当時の表記は範囲)が上昇する効果を50から60へ上方修正
--2020/02/25 特技計略の説明テキストを調整
--2021/12/21
---計略:道鬼流兵法
計略の効果時間を20秒から25秒に延長
敵の攻撃が30%低下する効果を35%に上方修正
防御が50低下する効果を100低下に上方修正
---[改壱]特技:天下第一の桜
射程内の城娘の防御が25%上昇する効果を追加
}}
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[高橋李依>https://twitter.com/taka8rie]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|天険の要害、高遠城とはアタシのことさ。&br;お初にお目に掛かるぜ、御屋形さま。&br;アタシの軍略で、アンタを天下人にしてやるよ。&br;ああ、約束は絶対に破らねぇさ。|
|所領|所領1|いや~、此処からの眺めは最高だぜぇ。時に御屋形さま、桜は好きかい? ふふ、アタシは勿論大好きだ。だってよ、あんなに綺麗なもん、他にあるかい?|
|~|所領2|躑躅ヶ崎の姉御とは腐れ縁でな。アタシがついてないと無茶ばっかするから、いっつも一緒にいるんだ。ま、ああいう無鉄砲さが たまらなく好きなんだけどな。|
|~|所領3|ん? どうした? アタシの左目が気になるのか? ばーか、そう簡単に見せっかよ。でもまぁ、御屋形さまになら、いつか見せてやってもいいかもな。|
|~|変身|高遠! 武田流にて変身だぜぇっ!|
|~|変身解除|戻ったぞ、御屋形さま。ふふん、この姿も乙なもんだろ?|
|~|ダメージ1|くっ、ちぃとばかしまずいか。|
|~|ダメージ2|この程度で、ビビるわきゃねぇだろ!|
|出陣|出陣|皆! 作戦は頭に叩き込んだな? よぉし……それじゃ、勝ちに行こうぜぇ!|
|~|委任出撃|承知した。御屋形さまは、そこで大人しく待ってな。|
|~|編成1|おぅ? アタシの策がご所望かい?|
|~|編成2|いいぜぇ? この高遠が、アンタを勝たせてやるよ。|
|合戦|つままれ|きゃぁ!? って、なんて声出させるんだよぉ!|
|~|配置|そんじゃ、行きますか。|
|~|選択|景気付けだぁ! 派手にいくぜぇ!|
|~|巨大化|くぅ~っ! 冴えてきたぜぇ!|
|~|特技発動|全ては高遠の思うが儘……ってな?|
|~|計略発動|勘助! アンタの策を借りるぜっ!|
|~|大破|すまねぇっ……御屋形さまぁっ……!|
|~|勝利|これぞ高遠の実力ってな? じゃっ、このまま花見と洒落込もうぜ?|
|~|敗北1|たまげた……あんな策があるなんてな。 アタシもまだまだ精進しないとね。|
|~|敗北2|あいたたたたた……。 まさか、このアタシが逆に策に嵌っちまうとはね。|
|その他|合成|さらなる叡智が、この身に宿っていくようだぜぇ。|
|~|放置|おぅ? なんだぁ御屋形さま? もしかして、アタシを焦らそうって作戦かい? ふふん、面白いじゃねぇか。それじゃ、ここはひとつ、我慢比べといこうじゃないか。|
|~|おかえり|おかえり、御屋形さま。あ、そうだ、実は昨日、とびきりの酒を手に入れたんだ。一杯やりながら、作戦会議といこうぜ。|
|~|ありがとう|感謝するぜ。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|作戦通りに頼むぜ? 御屋形さま。|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):その眼帯、格好いいな。|御屋形さまぁ~、アンタもなかなか良い趣味してるねぇ。よっしゃ、なら今度、御屋形さま専用の格好いい眼帯作ってやるから、期待して待っててくれよな!|
|~|何か偉そうなやつだな……。|おっと悪い悪い。他の城娘みたいに慎ましい感じがいいんだよな? え~っと……機嫌直してほしいにゃぁ、ご主人様ぁ♪ ふむ、こんな感じでいいか、御屋形さま?|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):ほぉ、かっこいい名前だな。|そんなに褒められると、さすがのアタシも照れちまうってぇ。ふふっ、でもそうかぁ。格好いいかぁ。ふふっ、うふふふ……まいったね、こりゃ。|
|~|す、すごい名前だな……。|あーっ!! 今、だせぇ名前だなって思っただろ! 躑躅ヶ崎の姉御と三日三晩かけて考えたってのに……くぅぅ、泣けてくるぜぇ……。|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):俺はお前がいるだけで幸せだぞ。|ばーか、そんなことを、真顔で囁くんじゃねぇよ……けど、アタシもさ。アンタといるだけで凄く温かい気持ちになるよ……ああ、大好きだぜ、御屋形さま。|
|~|確かに綺麗だな、桜は。|桜は、ってなんだよ。ったく……悪かったな、可愛げのない城娘でよ。けどさ、アンタを慕う気持ちは、それなりにあるってこと、忘れないでくれよな、御屋形さま。|
}}

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[シソ>https://twitter.com/si_soo]]

|&uploader(34468b1b45031aa24618d7ab3663ae874e83943f_scre_1758,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(9c2667cc44622f42ce0f72307d1707b050afa8a3_scre_1759,50%);|&uploader(14765ffe12a8b3317ab3b68e5cc233b81b8be415_scre_1760,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(c43d39467ff557eb2caa0fe6c6c7aca51da92b85_scre_1762,50%);|&uploader(36861bb13d2b7ce2c429eb85aba993780ce85b7b_scre_1761,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

***改壱 [#pc1e566c]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(9c2667cc44622f42ce0f72307d1707b050afa8a3_scre_1759,50%);|&uploader(a247880dd82262a46ce5f9f3d19b0577526a2a6f_scre_3013,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(8635179b93d2d790afd2479e85d9152e242daa5a_scre_3015,50%);|&uploader(93f35eb6f2d92568b6042e7e4e294d241ad46dd9_scre_3014,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){「桜雲に架かる橋」「天下第一の桜」(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
明治8年(1875年)、廃城で荒れたままになっていた高遠城址に旧藩士達が桜を移植したのを機に全国でも有数の桜の名所となった。
吉野山、弘前公園([[弘前城]])と並び日本三大桜の名所の一つに数えられ、「天下第一の桜」とも称されている。
本丸と二の丸を繋ぐ橋は橋上から満開の桜を眺めると雲の様に見えることから桜雲橋と名付けられている。
}}

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

武田信玄の五男・仁科五郎盛信が壮絶な籠城戦を展開した城として知られ、明治時代にタカトオコヒガンザクラが城内に植えられた桜の名所であることから日本三大桜名所、日本さくら名所100選に数えられる。
築城年代や築城者は不明で、諏訪氏の一族である高遠頼継が居城としていたが、天文14年(1545年)に武田信玄が攻略した。天文16年(1547年)には隻眼で知られる山本勘助や秋山虎繁が改修したといい、弘治2年(1556年)に虎繁が城主となった。
永禄5年(1562年)、信玄は四男・勝頼に高遠諏訪氏を継承させて高遠城主とし、勝頼が[[躑躅ヶ崎館]]に移ってからは信玄の弟・信廉が入った。
武田氏が織田・徳川氏との対決姿勢を強めると高遠城は重要拠点となり、勝頼の弟・仁科盛信が城主となり防備を固めた。
やがて織田信長による甲州征伐が始まると、武田方の城が次々と降伏開城していくなかで高遠城の盛信は頑強に抵抗し、後詰めも見込めない状況で降伏勧告を拒絶し籠城したが、「[[一夜の城]](貝沼原陣城)」に本陣を構えた織田信忠率いる織田軍によって陥落し城兵は玉砕した。
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{

江戸時代には高遠藩の藩庁となって譜代大名が城主を務め名君保科正之を輩出し、内藤氏の時代に明治維新を迎えた。平成18年(2006年)4月6日には財団法人日本城郭協会によって[[日本100名城]]に選定された。
#br
天竜川に合流する三峰川の断崖を背にした本丸を二の丸と三の丸が囲む「後堅固」の構えであり、各曲輪はすべて空堀で区切られていた。また、その山容から兜城とも称される。
現在は、正徳4年(1714年)に山村座の役者・生島新五郎との密通した罪により絵島(江島)が高遠の地に幽閉された絵島生島事件でも知られ、その流刑生活を送った屋敷を見取り図を基に復元した「絵島囲み屋敷」も残る。

}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|長野県伊那市高遠町東高遠|
|現存状態|石垣、土塁、堀など|
|城郭構造|平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS