Top > 大津城

大津城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''大津城(おおつじょう)''|
|&attachref(./大津城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/大津城.png,nolink);|図鑑No.|499|
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平水.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|近江|
|~|>|~|武器属性|[[槌]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2020年08月25日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|14|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|2786/&color(Red){4129};|耐久|5014/&color(Red){7432};|
|~|耐久|2786/&color(Red){6388};|耐久|5014/&color(Red){11498};|
|~|攻撃|102/&color(Red){391};|攻撃|167/&color(Red){641};|
|~|防御|113/&color(Red){316};|防御|203/&color(Red){568};|
|~|射程|120/&color(Red){100};|射程|196/&color(Red){164};|
|~|防御|113/&color(Red){390};|防御|203/&color(Red){702};|
|~|射程|120/&color(Red){120};|射程|196/&color(Red){196};|
|~|回復|10/&color(Red){32};|回復|14/&color(Red){44};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 大津宰相|>|>|>|自身の耐久が20%上昇&br;被ダメージを15%軽減|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 大津百艘船|>|>|>|自身の耐久が25%上昇&br;被ダメージを20%軽減|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 大津籠城合戦&br;(使用まで60秒:消費気7)|>|>|>|50秒間対象の足止め数が2増加&br;被攻撃時に攻撃と防御が5%ずつ&br;上昇(上限50%)(近接城娘が対象)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 大津籠城合戦&br;(使用まで60秒:消費気7)|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|大津城は琵琶湖のほとりに建てられた水城で、&br;船で運ばれてきた物資が&br;いっぱい保管しているの!&br;攻防戦には不向きって言われてるけど、&br;大津城の戦いでは七日も持ちこたえて、&br;関ヶ原の戦いに大きな影響を与えたんだ!&br;戦は体だけじゃなくて、&br;頭を使ってやるものってことね!&br;『急がば回れ』の精神でどっしり構えていくわよ!|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|


//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(大津城/ステータス,notitle)
}}
#br



*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
//--2018年00月00日、特技の効果を修正
//-概要
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など

-概要
★5の平水属性の槌としては[[淀城]]に次いで実装された城娘。
自身の耐久を上げる特技と、使い易い足止め計略を持つ。
淀城と同じ耐久型の城娘ではあるが、大型兜の重い一撃の対処には淀城が優れ、騎馬の足止めや殲滅については大津城が得意。
マップに応じて使い分けよう。
 
-特技「大津宰相」→改壱特技「大津百艘船」
自身の耐久が20%上昇、被ダメージを15%軽減。
改築すると耐久が25%上昇、被ダメージを20%軽減と純粋に強化される。
被弾しやすい前線に置かなければならない槌にとって、耐久上昇と被ダメージ軽減の恩恵はありがたい。
後述の計略とも噛み合う単純ながら優れた特技。
改築すると自身の耐久が25%上昇、被ダメージを20%軽減と純粋に強化される。
 
-計略「大津籠城合戦」
40秒間対象の足止め数が2増加し、被攻撃時に攻撃と防御が5%ずつ上昇する(上限40%)。
50秒間対象の足止め数が2増加し、被攻撃時に攻撃と防御が5%ずつ上昇する(上限50%)。
槌の城娘で足止め計略持ちは、どちらも山城の★6[[要害山城]](2体)、★8改[[虎臥城]]改壱(1体)であった。
実装時点で槌城娘★5足止め計略は初となり((特技ではフランケンシュタイン城が既に実装済み))、また計略の効果時間も40秒、リキャスト60秒と優秀な部類。
実装時点で槌城娘★5足止め計略は初となり((特技ではフランケンシュタイン城が既に実装済み))、また計略の効果時間も50秒、リキャスト60秒と優秀な部類。
序盤にいきなり騎馬が突っ込んでくるなど、開幕ラッシュに対して計略を使用して足止めをすると便利。自身だけでなく近接城娘であれば誰にでも掛けられるため状況に応じて使いこなせる。
攻撃と防御も上昇するが、最低8発の敵の攻撃を受けないと効果を十分に発揮できない為、油断は禁物。
攻撃と防御も上昇するが、最低10発の敵の攻撃を受けないと効果を十分に発揮できない為、油断は禁物。
金剛力士形兜など攻撃速度が遅く一発が重い敵に対しては少々相性が悪い為、歌舞や本でサポートしながら運用しよう。
 

-性能の変遷
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷の詳細(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
--2022年09月27日 特性「水上配置」を追加
--2023年12月12日
---計略:大津籠城合戦
計略の効果持続時間を40秒から50秒に上方修正
対象の攻撃と防御の上昇割合と上限を40%から50%に上方修正

}}

*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[西明日香>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1298153991809851393]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|琵琶湖の水運を使ってやってきた、大津城よ!&br;殿のために、各所から取り寄せた&br;お土産を持ってきて……あら?&br;あらら、忘れちゃったみたい……!|
|所領|所領1|彦根ちゃんも膳所ちゃんも、城娘として結構有名なんだって? んふふぅ、妹分が有名になってるって聞くと、アタシも鼻が高いわ!|
|~|所領2|キラキラ光る物ってちょっと苦手なのよね。特に、あの口にも出したくない『ほ』から始まる三文字の虫。できれば近づけないでね!|
|~|所領3|殿にはいつも胸を張って堂々としていてね。アタシは殿が凄い人だってちゃんと知ってるわ。んふふぅ、殿の傍にいられるようアタシも頑張るから!|
|~|変身|んふふぅ、見たいの? いいわよ、変身!|
|~|変身解除|ただいまー。何だかお腹減っちゃった、何か食べて来てもいい?|
|~|ダメージ1|急ぎすぎだよぉ〜!|
|~|ダメージ2|あうぅ、押されるわけには!|
|出陣|出陣|お弁当よし、水筒よし。殿、アタシは準備万端よ。|
|~|委任出撃|お弁当と水筒を持って行ってきまーす。|
|~|編成1|よし、お弁当と水筒を用意しないと~!|
|~|編成2|活躍して七光りじゃないって証明するわ。|
|合戦|つままれ|ひゃあ! 殿~。|
|~|配置|焦らず落ち着いていきましょう。|
|~|選択|急がば回れー。|
|~|巨大化|負けるもんかー!|
|~|特技発動|わたし凄く負けず嫌いなの!|
|~|計略発動|ここで足止めするわ!|
|~|大破|七日は持ち堪えたかった……。|
|~|勝利|よーし! しっかり活躍して結果を残せたわね。|
|~|敗北1||
|~|敗北2||
|その他|合成|大切にされるって、とっても幸せなことね。|
|~|放置|殿ー。うぅ……、折角美味しいものを取り寄せたのに。早く帰ってきてくれないと、わたし一人で食べ切っちゃうわ。|
|~|おかえり|おかえりなさい。体は疲れてない? 近江のお茶を飲んで、またじっくり頑張っていきましょう。|
|~|ありがとう|ありがとう!|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|蛍大名って言うなー!|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):実力で苦境を跳ね除けたんだな。|そうなの!&br;殿ならこの凄さ、分かってくれると思ってた!&br;関ヶ原の戦況にも影響を与えた、偉大な武将なんだよ~!|
|~|……結局、降伏したんだな。|そ、そうかもしれないかも……。&br;一方的にやられたっておかしくない状況だったと思うよ!&br;結果だけじゃなくて過程も評価してよ!|
|イベント2|あまり無駄遣いするなよ。|む、無駄なものは買ってないわ!&br;美味しい食べ物はアタシの活力になるもの!|
|~|BGCOLOR(#fbd):おすすめは?|ええぇ~?&br;美味しいものがたくさんあって迷っちゃう。&br;殿には、アタシのおすすめを全部食べてほしいわ。|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):難しいが、大事なことだな。|そっか……殿はアタシたちの主様。&br;アタシよりもずっと沢山の声が耳に入ってくるんだよね……。&br;んふふぅ、殿に話してみて正解だったかも。|
|~|この間、誰かが大津城のこと……。|えっ!?&br;だれだれ? 誰がアタシの……じゃなかった、&br;う、うぅ……! 気になるけど、聞かないんだから!|
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[beko>https://www.pixiv.net/users/57408437]]

|&uploader(a674c5874ab550468b589463937146a9ac588f87_scre_9226,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(7932bb35a52e9cf62150cf1a59f05dc1011a8aa1_scre_9219,60%);|&uploader(939815a77fc92760cdfb6cf2af888d00bb432986_scre_9218,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(6ae5379904b6eb15f688124365501c4d9e1f34d3_scre_9221,50%);|&uploader(3020ffb3ddf3a54c7823fbc6f2a584bfad886baa_scre_9220,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
***改壱 [#c7df6455]
#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。
[[【出張版】教えて!れきしクン!]] 第06陣にて公式解説あり。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){腰のお弁当袋(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
ペンギン…ではなく、大津市の市の鳥にも指定されているユリカモメだと思われる。
大津城に面する琵琶湖には、冬になると多くのユリカモメが飛来する。
ただし、ユリカモメは日本では冬鳥であり、彼女のお弁当袋のような夏羽の黒いユリカモメは国内ではわずかな期間しか見られない。
}}

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){大津宰相(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
大津城6万石の大名だった京極高次は文禄5年(1596年)に羽柴の苗字公称が許され、羽柴大津宰相と呼ばれた。
関ヶ原の戦いの前哨戦である大津城の戦いで降伏し開城した翌日に城に近い園城寺(三井寺)で剃髪し、その後高野山に入った。
その後関ヶ原の戦いで勝利した徳川家康に高く評価されたため山を降り、若狭一国・8万5000石を与えられ小浜藩初代藩主となった。
}}

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){「活躍して七光りじゃないって証明するわ」「蛍大名って言うなー!」(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
大津城主・京極高次の妹(姉との説も)・竜子(松の丸殿)は豊臣秀吉の側室となり、また高次は淀殿の妹の初(常高院)を正室とした。
元々京極高次は信長に仕えていたが、本能寺の変で明智光秀に味方してしまったため、反逆者とされていた。
しかしそれを秀吉に許された上に、九州と小田原に従軍しただけで6万石と羽柴一族の肩書を得て出世している。
秀吉としては名門の美女を得たかった事、近江や天下の支配に名門京極家の影響力を得たかったとも言われる。
そのため彼女たちの七光り(尻の輝き)で高次は出世したとされ、蛍大名と囁かれた。
ちなみに徳川家康の娘の督姫を娶った事から[[姫路城]]主となった池田輝政も蛍大名と呼ばれていた。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){七日は持ち堪えたかった(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
元々大津城は港のための城であり、周囲の方が高く不利な地形の城であった。
西軍は毛利元康や立花宗茂率いる1万5千(3万7千との資料もある)、大津兵は3千、劣勢も明らかであった。
大津兵の赤尾伊豆・山田大炊らは夜襲を仕掛け、京極高次自身も奮戦し手傷を二カ所負う。
対する西軍は近くの長等山から大津城天守閣に大砲を撃ちこみ、三の丸二の丸を占拠する。
蛍大名の汚名を返上すべく高次は徹底抗戦していたが、ついに開城し出家する事を決意。
大津城の戦いは1600年(慶長5年)9月7日に始まり、7日後の9月14日に降伏開城した。
高次は翌15日の朝に園城寺に退いて高野山に向かう途上で東軍勝利の報を聞き、あと一日持ちこたえればと悔やんだという。

}}

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

天正14年(1586年)1月に築城が開始され、8月に[[坂本城]]が廃城となった頃に完成した。
大津城の築城は近江から大坂への物流を意識したもので、坂本城は北方に寄りすぎており、坂本城下の街道は京へとつながるものだった。大津城築城以後は直接大坂へとつながる街道が整備され、[[大坂城]]を支える東の玄関口となった。
城主も浅野長吉、増田長盛、新庄直頼、京極高次と豊臣家に縁の深い人々が務めている。
大津城といえば関ヶ原の戦いでの籠城戦で知られ、当時の城主京極高次は畿内では数少ない東軍として城に立て籠もり、[[柳川城]]主の立花宗茂や毛利家中の主戦派毛利元康らを釘付けにし、関ヶ原の戦いに間に合わせなかったことは余りにも有名である。
ちなみに家康は関ヶ原の戦後処理を大津城で行っている。
関ヶ原の戦いの翌年、慶長6年(1601年)には[[膳所城]]の築城が決まったため防御力の低い大津城は廃城となり、その資材は膳所城に移され、後に天主が[[彦根城]]に移築された。
天守移築の理由は縁起が良いからである。大津城は開城したのであって落城してはいないから。
現在の地面はコンクリートの舗装がされ、コンクリートの石碑があり、面影は一部の石垣にのみ見られる。

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|滋賀県大津市浜大津|
|現存状態|石垣|
|城郭構造|平城(水城)|


*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS