Top > 八代城

八代城 の変更点

#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''八代城(やつしろじょう)''|
|&attachref(./八代城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/八代城.png,nolink);|図鑑No.|767|
|~|>|~|レア|5|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|肥後|
|~|>|~|武器属性|[[双剣]]|
|~|>|~|最大レベル|110|
|~|実装日|>|>|2023年08月29日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化4回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|11|消費気((基本消費気を含みます))||
|~|耐久|2063/&color(Red){_};|耐久|3878/&color(Red){_};|
|~|攻撃|129/&color(Red){_};|攻撃|221/&color(Red){_};|
|~|防御|97/&color(Red){_};|防御|182/&color(Red){_};|
|~|射程|140/&color(Red){_};|射程|229/&color(Red){_};|
|~|回復|10/&color(Red){_};|回復|14/&color(Red){_};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 双刃ノ三斎流|>|>|>|自身の防御が20%上昇&br;被ダメージを20%軽減|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 双刃ノ三斎流|>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[所持特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[編成特技]]''|
//|BGCOLOR(#FCC):[無印] / |>|>|>||
//|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / |>|>|>|~|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特殊攻撃]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 茶武両道の極|>|>|>|指定した方向の敵に攻撃の2倍のダメージを与え&br;攻撃した敵の撃破気を1増加&br;(射程:中、ゲージ蓄積量:中)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 茶武両道の極|>|>|>|~|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''○○(複数の計略を切り替えて使用可能)''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 茶ノ道・二天一流&br;(使用まで50秒:消費気7)|>|>|>|25秒間対象の防御と回復が150上昇&br;自身の攻撃に防御の30%の値を加算&br;(自分のみが対象)|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 茶ノ道・利休七哲&br;(使用まで50秒:消費気5)|>|>|>|30秒間対象の防御と回復が150上昇&br;自身の攻撃に防御の30%の値を加算&br;(自分のみが対象)|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>||
|>|>|>|>|わたくしは肥後国に建てらた城、八代城。&br;城主には茶道の三斎流の開祖である&br;細川忠興様などがいらっしゃいます。&br;&br;忠興様は利休七哲の一人に&br;数えられておりまして、&br;『千利休の茶の精神をもっとも忠実に踏襲した』&br;とも語られております。&br;&br;師を模範に一心に研ぎ澄ました忠興様……。&br;わたくしもその背中を追いかけて、&br;何事にも動じない心を手に入れてみせます。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|00:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|

//#style(class=submenuheader){{
//-''[[城娘改築]]''
//}}
//#style(class=submenu){{
//
//}}
//#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7_8|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
//|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
//| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
//|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
//|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
//|>|無印|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//|>|改壱|||||@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|10/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|/&color(Red){?};|
//}}


//#style(class=submenuheader){{
//-''ステータス一覧(クリックで展開)''
//}}
//#style(class=submenu){{
//--[[テンプレート/城娘/ステータス表]]より、城娘ステータス用のページをテンプレートから作成し、ここにincludeしてください。&br;
//#include(八代城/ステータス,notitle)
//}}
//#br



*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]

//-概要
//城娘の運用方法などを記載
//戦での配置場所や扱い方、運用相性の良い城娘、計略など
//-特技
//-計略
//[設置用計略テンプレート]
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
//|>|>|>|>|>|>|CENTER:''[伏兵名]''|
//|~Lv|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~特技|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
//|1|||||0|[特技名]&br;[特技説明]|
//|50|||||0|~|
//-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
//--2021年00月00日 特技の効果を修正
*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[M・A・O>https://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1696419390282162667]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|わたくしの名前は八代城。茶と武芸の道は奥が深く、日々の鍛錬が欠かせません。いえいえ、得意という程では……。ごくごく普通の城娘でございます。|
|所領|所領1|細川忠興様が興した三斎流は、武家らしいきりっとした所作が特色ですの。お殿様、お背中にはわたくしが目を配りますゆえ、ごゆるりとなさってくださいね。|
|~|所領2|二天一流は、大小二つの剣を振るう二刀流の剣技。間合いの異なる武器が、相手にしてみれば非常に厄介。ですがその分、習得が難しいのです。|
|~|所領3|近々城娘を集めて茶会を開きますが、皆さんに満足していただくためには、それなりの準備が必要です。楽しみ半分、不安も半分……といったとこでしょうか、ふぅ。|
|~|変身|二人きり……ですよね?よし!それではお見せしましょう!|
|~|変身解除|目立つ格好は神経をすり減らしますね……いつも通りが一番です。|
|~|ダメージ1|くっ……目立ちすぎましたか。|
|~|ダメージ2|片手では、受けきれそうにない……!|
|出陣|出陣|日常の所作を形作るのは、たゆまぬ鍛錬の積み重ね。武道も茶道も、地道に積み重ねてまいりましょう。|
|~|委任出撃|普通に、普通に……目立たないように、っと。|
|~|編成1|鍛錬で繰り返してきたことを実践するまでです。|
|~|編成2|これも細川家存続のための筋書き、ですね。|
|合戦|つままれ|くっ、雷が落ちてきそうです~。|
|~|配置|刀なら、こちらに忍ばせております。|
|~|選択|結構なお手前で!|
|~|巨大化|この大天守をご覧あれ!|
|~|特技発動|お手前拝見、とまいりましょう!|
|~|計略発動|これが二天一流の切れ味です!|
|~|大破|ひいぃ~!か、雷ですか!?|
|~|勝利|わたくし、実力を隠し切れませんでした!|
|~|敗北1|雷さえなければ、実力を発揮できましたのに。|
|~|敗北2|わたくしはもう、あなた様の御旗で戦えないようです。|
|その他|合成|お殿様にだけこっそり自慢しちゃいましょう。|
|~|放置|お殿様~?うぅ、一人ぼっちになってしまいました。いや、欠けたところに宿るのが侘数寄の精神というもの。今はこの寂しさに浸りましょう。|
|~|おかえり|お戻りになられましたね、お殿様。お茶を点ててお待ちしておりました。さぁ、どうぞ。|
|~|ありがとう|&color(Gray){感謝いたします。};|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|&color(Gray){出陣キャラクリック};|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
|イベント2|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
|イベント3|選択肢:左||
|~|選択肢:右||
}}

//正解色 BGCOLOR(#fbd):

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:

|&uploader(75d1de74286eaaf24a7f40f83dea7cb25a54da96_scre_16394,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&uploader(5b8cbaf9e2b658447ec32832584e096c065952f8_scre_16406,50%);|&uploader(6f420823f3296a4657c8a8d5725cd3c25dd4c3f6_scre_16407,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&uploader(32c1c2f35aed50a2a356438d4d1873f24926ac82_scre_16409,50%);|&uploader(2c5e88ec7a074367ea27fa7253ebadf1ded6b0bd_scre_16408,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

//***改壱 [#c7df6455]
//#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//|&uploader(5b8cbaf9e2b658447ec32832584e096c065952f8_scre_16406,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

//#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
//大破、特技画像
//|&attachref(,50%);|&attachref(,50%);|
//|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
//#endregion
//#endregion
*城娘の元ネタ情報 [#note]

//※※※注意事項※※※
//元ネタ記事を増やす際には無駄な行間を無くすため「#br」は入れないでください。
//中項目【デザイン】【特技・計略】【セリフ】の第一行「#style(style=padding-bottom~」と末行「}}}」は各中項目の間隔調整も兼ねているのでそのままにしておいてください。

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

//次の6行を使って折りたたんでください。
//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}


*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

肥後熊本藩の本城・[[熊本城]]の支城として一国一城令下で例外的に認められ、熊本城とともに一国二城体制をとった城。
「八代城」と呼ばれる城は歴史上3つあり、現在の八代城はその3つ目にあたる松江城となっている。
肥後は古くから北の熊本平野と南の八代平野が二大中心地となって発展し、1つ目の八代城は建武2年(1335年)に名和義高が一族の内河義真に築かせた城で、古麓城と呼ばれる。
2つ目の八代城は天正16年(1588年)に肥後半国の領主となった小西行長が、重臣の小西行重に[[宇土城]]の支城として球磨川河口の三角州に築かせた麦島城で、古麓城は廃城となった。
関ヶ原の戦い後に肥後一国の領主となった加藤清正は麦島城を熊本城の支城とし、元和元年(1615年)に一国一城令が発布されてからも所有を認められたが、元和5年(1619年)の大地震によって麦島城は倒壊し、3つ目の八代城が築かれることになる。

#br
#style(class=submenuheader){{{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}}
#style(class=submenu){{{

当時の熊本藩主・加藤忠広は幕府に新城築城の許可を願い出、幕府は肥後でのキリスト教布教の防止や薩摩の島津氏への備えとして、麦島城を引き継いで新城を持つことを許可した。
忠広が加藤正方に命じて築かせた新たな八代城は、麦島城の北側にあたる球磨川北岸に築かれ、地名から松江城とも呼ばれるが、以下の記述は八代城で統一する。
八代城の縄張は麦島城のものを参考にしたとされ、築城開始から3年後の元和8年(1622年)に完成した。
本丸を中心に二の丸・三の丸・北の丸など方形の曲輪が輪郭式に配置されてこれらを水堀が囲み、本丸には「八代に過ぎたるもの」と称された4層5階の大天守がそびえていたが、寛文12年(1672年)に落雷で焼失し、その後再建はされなかった。
#br
忠広が改易されると正方も八代城を去り、代わって細川忠利が熊本城に入ると、八代城には忠利の父である忠興が入り、北の丸を隠居所とした。
熊本藩細川氏2代当主・光尚は筆頭家老の松井興長を八代城の城代とし、この松井氏の時代に干拓事業をはじめとして城下の整備が進められ、八代城の総構はのちに開削された前川の護岸堤防も兼ねるようになった。
以後明治維新まで松井氏が城代としてこの地を支配し、八代城は明治3年(1870年)に廃城となった。
平成26年(2014年)、古麓城・麦島城・八代城は合わせて「八代城跡群」として国の史跡に指定され、平成29年(2017年)には[[続日本100名城>日本100名城#o6df7c09]]に「八代城」として選定された。

}}}

|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|熊本県八代市|
|現存状態|天守台、石垣、堀など|
|城郭構造|輪郭式平城|


*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS