丸岡城 のバックアップの現在との差分(No.26)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(城娘項目,notitle);

#include(城娘ステータス注釈,notitle)

|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#FCC):90|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''丸岡城(まるおかじょう)''|
|&attachref(./丸岡城S.png,nolink);|>|BGCOLOR(#111):CENTER:&ref(画像で一覧RE/丸岡城.png,nolink);|図鑑No.|186|
|~|>|~|レア|6|
|~|>|~|城属性|&ref(画像置場/平山.png,nolink);|
|~|>|~|令制国|越前|
|~|>|~|武器属性|[[法術]]|
|~|>|~|最大レベル|115|
|~|実装日|>|>|2016年12月30日|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''初期配置/&color(Red){最大値};''|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''巨大化5回/&color(Red){最大値};''|
|~|消費気|12|消費気((基本消費気を含みます))|140|
|~|耐久|1149/&color(Red){2229};|耐久|2298/&color(Red){4458};|
|~|攻撃|56/&color(Red){227};|攻撃|100/&color(Red){408};|
|~|防御|38/&color(Red){158};|防御|76/&color(Red){292};|
|~|範囲|240/&color(Red){240};|範囲|432/&color(Red){432};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|15/&color(Red){33};|
|~|耐久|1149/&color(Red){2229};|耐久|2412/&color(Red){4458};|
|~|攻撃|63/&color(Red){(227)};|攻撃|119/&color(Red){(408)};|
|~|防御|38/&color(Red){158};|防御|79/&color(Red){316};|
|~|射程|250/&color(Red){250};|射程|450/&color(Red){450};|
|~|回復|10/&color(Red){33};|回復|16/&color(Red){49};|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[特技]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] /術強化・参 |>|>|>|自身の攻撃が20%上昇&br;法術の移動速度低下効果が大きく上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 一筆啓上|>|>|>|自身の攻撃が20%、範囲が30上昇&br;法術の移動速度低下効果が大きく上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 術強化・参|>|>|>|自身の攻撃が20%上昇&br;法術の移動速度低下効果が大きく上昇|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 一筆啓上|>|>|>|自身の攻撃が20%、射程が30上昇&br;法術の移動速度低下効果が大きく上昇|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''[[計略]]''|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 大蛇霞&br;(使用まで50秒:消費気7:&color(Red){赤};&color(Blue){青};配置)|>|>|>|敵とその周囲に攻撃する砲弾を5連射する。&br;時間経過で耐久が減少し、最長30秒で消滅。|
|BGCOLOR(#FCC):[無印] / 大蛇霞&br;(使用まで50秒:消費気7:&color(Red){赤};&color(Blue){青};配置)|>|>|>|敵1体とその周囲を5連続で攻撃する伏兵を配置&br;伏兵の砲弾直撃ボーナス20%&br;時間経過で耐久が減少し、最長30秒で消滅|
|BGCOLOR(#FCC):[&color(Red){改壱};] / 大蛇霞&br;(使用まで50秒:消費気7:&color(Red){赤};&color(Blue){青};配置)|>|>|>|~|
//
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑文章''|
|>|>|>|>|私のことを教えてほしい……? わかりました。&br;それでは文を認め……え、私の口から&br;ですか……。ふみゅぅ……頑張ります。&br;&br;丸岡城は、北陸に唯一現存する天守を持つ&br;お城です。築いてくださったのは、&br;柴田勝家さまの甥である、勝豊さま……。&br;あとは……合戦時に大蛇が吹きし霧が私を&br;隠してくれたという伝承から「霞ヶ城」とも&br;呼ばれています。&br;……あ、あの、これくらいで許してください……。|

|BGCOLOR(#F99):CENTER:120|400|c
|''[[築城]]''|05:00:00|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};|
|''[[セット販売品]]''|''新春!お正月福袋セット''&br;「DMM GAMES 5周年記念 年末年始特別キャンペーン」発売時の10000DMMpt10連招城にて1枚確定入手(☆6以上1枚確定+☆6丸岡城)|
|''神社''|&color(Red){''[[招城儀式]]''};(通常の招城儀式からは排出されなくなった)|
|''[[セット販売品>セット販売品#b514bb03]]''|''新春!お正月福袋セット''&br;「DMM GAMES 5周年記念 年末年始特別キャンペーン」発売時の10000DMMpt10連招城にて1枚確定入手(☆6以上1枚確定+☆6丸岡城)|



#style(class=submenuheader){{
-''[[城娘改築]]''
}}
#style(class=submenu){{

}}
#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=open,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
#table_edit2(td_edit=edit,tr_edit=edit,table_mod=close,calc=1,form=text=|text=|select=_1_2_3_4_5_6_7|select=_3_4_5|select=_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20|select=_34-5_45-5_57-5_42-6_55-6_70-6_48-7_63-7_80-7_56-8_73-8_93-8_63-9_82-9_104-9_71-10_93-10_118-10_76-11_100-11_127-11_84-12_110-12_140-12_91-13_119-13_151-13_98-14_128-14_163-14_105-15_138-15_175-15_113-16_148-16_188-16,){{
|>|SIZE(13):|>|>|>|>|SIZE(10):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(13):|c
| | |~レア|~[[&color(White){巨大&br;化数};>巨大化・属性#l379325e]]|>|>|~&size(12){[[&color(White){消費気};>巨大化・属性#i31da6d1]]};|>|>|>|>|~''初期配置''|>|>|>|>|~''巨大化''|h
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~範囲|~回復|h
|~|~|~|~|~[[&color(White){基本};>巨大化・属性#ubbc4e49]]|~[[&color(White){強化};>巨大化・属性#u2b9a394]]|~&color(White){合計};|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|~耐久|~攻撃|~防御|~射程|~回復|h
|>|BGCOLOR(#ccc):CENTER:50|>|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|>|>|CENTER:30|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#ffe):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#fef):CENTER:SIZE(10):60|BGCOLOR(#eff):CENTER:SIZE(10):60|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:SIZE(10):60|c
|>|無印|6|5|12|140-12|@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|1149/&color(Red){2229};|56/&color(Red){227};|38/&color(Red){158};|240/&color(Red){240};|10/&color(Red){33};|2298/&color(Red){4458};|100/&color(Red){408};|70/&color(Red){292};|408/&color(Red){408};|10/&color(Red){33};|
|>|改壱|7|5|11|127-11|@cell_ra(0,1)+@cell_ra(0,2)|1217/&color(Red){2405};|58/&color(Red){244};|39/&color(Red){169};|240/&color(Red){240};|10/&color(Red){34};|2434/&color(Red){4810};|104/&color(Red){439};|72/&color(Red){312};|408/&color(Red){408};|10/&color(Red){34};|
|>|無印|6|5|12|128|140|1149/&color(Red){2229};|63/&color(Red){?};|38/&color(Red){158};|250/&color(Red){250};|10/&color(Red){33};|2298/&color(Red){4458};|113/&color(Red){?};|76/&color(Red){316};|450/&color(Red){450};|15/&color(Red){49};|
|>|改壱|7|5|11|116|127|1217/&color(Red){?};|66/&color(Red){?};|39/&color(Red){?};|250/&color(Red){250};|10/&color(Red){34};|2434/&color(Red){?};|118/&color(Red){?};|78/&color(Red){?};|450/&color(Red){450};|15/&color(Red){51};|
}}


#style(class=submenuheader){{
-''ステータス一覧(クリックで展開)''
}}
#style(class=submenu){{
#include(丸岡城/ステータス,notitle)
}}
#br
*ゲーム上の性能・評価 [#evaluation]
-概要
[[指月伏見城]]と共に実装された平山属性の法術城娘で、当時の「お正月福袋セット」の「10000DMMポイント福袋セット」で確定入手だった。 
性能面では計略持ち+法術なためコストが重いが、トークンと合わせた火力の高さが魅力。
2016年年末に実装された平山属性の☆6法術城娘。同時に販売された「お正月福袋セット」の1万ポイントセットで確定入手だった。
//性能面では計略持ちの法術城娘のため気コストが重いが、巨大化5回による高い攻撃・法術としては射程を伸ばせるのが長所。
強力な足止め特技を所有し、計略の殲滅力も相まって、単体でも他城娘との連携でも力を発揮する☆6に相応しい強さを持つ。
ちなみにイラストで口元にかかっているのは内向きに巻いた髪の毛先。断じておヒゲではなくディスプレイの汚れでもない。
 
-特技「術強化・参」→改築「一筆啓上」
一応汎用特技だが、実は武器種の攻撃特性そのものを強化する特技が実装されたのは丸岡城が初。
攻撃20%上昇に加え、法術の「攻撃が命中した相手にかかる鈍足効果」が大きく強化される。改築後は範囲+30が付く。
ボスや大型の兜を主な仮想敵とする法術にとって時間稼ぎに強力。改築後のコスパは特に随一で、ノクバハメとの相性も凄まじい。
-特技「術強化・参」
汎用特技だが、実は武器種の攻撃特性そのものを強化する特技が実装されたのは丸岡城が初めて。
自身の攻撃20%上昇に加え、法術の特性である「攻撃が命中した相手にかかる鈍足効果」が大きく強化される。
ボスや大型の兜を主な仮想敵とする法術にとっては嬉しい効果。
法術で鈍足効果を与えつつ、鉄砲のノックバックで釘付けにして撃破する、という対ボスの基本戦術が容易になる。
 
-計略「大蛇霞」
傍らにいる蛇を呼び出す。&color(Red){赤};&color(Blue){青};両方のマスに設置可能なトークン。&color(Silver){胴体と口に砲台が計5門あるが、ドット絵では口から連射している。};
[[広島城]]や[[伊予松山城]]のものと同様の、時間経過で耐久が減少、最長で30秒間その場に残り、最大で20回の攻撃が可能。
一度の攻撃で大砲に似た範囲攻撃を5連射することが最大の特徴で、攻撃能力の高さは勿論、打数稼ぎにも強い。
直撃ボーナスによるダメージ増加こそなく、攻撃そのものは城娘に劣るが、法術の苦手な大群・高耐久低防御の相手には非常に有効。
時間制限があるので[[竹田城]]等のトークンのような戦線維持、デコイといった使い方は難しいので、一種のダメージ計略として使おう。
イラストで傍らにいる蛇を呼び出す。&color(Silver){胴体と口に砲台が計5門あるが、ドット絵では口から連射している。};
[[広島城]]や[[伊予松山城]]のものと同様の、時間経過で耐久が減少する伏兵を設置する。&color(Red){赤};&color(Blue){青};両方のマスに設置可能。
最長で30秒間その場に残り、攻撃を受けなければ20回の攻撃が可能。
一度の攻撃で大砲に似た範囲攻撃を5連射することが最大の特徴で、砲弾直撃時の攻撃ボーナス20%を持ち、攻撃能力は非常に高い。
攻撃そのものは城娘には劣るが、法術の苦手な相手である高耐久低防御の相手には非常に有効である。
時間制限がある性質上「とりあえず置いて戦線を維持する、あるいは蔵や城娘の代わりに攻撃を受けさせる」といった使い方は難しい。
一種のダメージ計略のようなものとして使っていくのがいいだろう。
 
|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):|c
|>|>|>|>|>|>|CENTER:''大蛇''|
|~Lv|~耐久|~範囲|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|~Lv|~耐久|~射程|~攻撃|~防御|~回復|~特技|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fcc):RIGHT:|BGCOLOR(#fcc):|c
|1| |350| | |0|''大砲攻撃/時間ダメージ''&br;周囲の敵を爆風で巻き込む&br;時間経過で耐久が減少|
|50| |~| | |~|~|
|1| |350| | |0|''蛇霞''&br;敵1体とその周囲を5連続で攻撃&br;砲弾直撃時の攻撃ボーナス20%|
//|50| |~| | |~|~|
|75|3825|~|250|140|~|~|
|100|4250|~|300|170|~|~|
 
-改築
計略持ちなうえ、計略コストが高い丸岡城にとって、改築によるコスト-1は運用するうえで非常にありがたい追い風となる。
特技「一筆啓上」
既存効果に加えて射程が30上昇するようになった。元々射程不足が欠点とされる法術においては非常に相性が良い。
先手を取って大きく強化された鈍足効果をぶつけられるため、よりしぶとい相手との戦闘が得意になった。
高レア帯における平山属性の法術は選択肢が多い。その中でも単純に攻撃手を増やせるという個性を持つので、この点を見込んだ採用が望ましい。
 
-余談
2019年8月に[[[肝試し]丸岡城]]が実装された。
 
-性能の変遷
//バランス調整がされた際に箇条書きで記載してください。
#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){性能の変遷(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu){{
--2018年01年16日:トークンの有効秒数を15秒から20秒に延長
--2018年08月28日:トークンの有効秒数を20秒から30秒に延長
---パラメータを上方修正
--2020年05月26日:計略:大蛇霞→1.2倍の直撃ボーナスを追加
}}

*キャラクターボイス [#voice]

CV担当:[[黒沢ともよ>https://twitter.com/TomoyoKurosawa]]

#region(←クリックすると台詞一覧が表示されます。)

#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=close){{
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{

※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|入手|入手|私は、丸岡城。&br;……この子、貴方に会えて喜んでるみたい……。&br;勿論、私も嬉しいです……。あの……うまく言葉に&br;できないので、文を認めてもよろしいでしょうか。|
|所領|所領1|……殿。雨は、好きですか? 私は、晴れの日の快活さよりも、雨の日の静けさが、好き……。変わって、いますでしょうか?|
|~|所領2|え……? 私の天守が現存する最も古いもの……? ごめんなさい、ちょっと、わからないです……。でも……犬山城さんの天守も、すごく古いものですよ。|
|~|所領3|もう片方の眼がどうなっているか、気になるのですか? ……殿。そんなに見つめられたら……恥ずかし……くて、……あの……ふみゅぅ。|
|~|変身|わかりました……それでは……変身!|
|~|変身解除|やはり、こちらのほうが落ち着きますね……。|
|~|ダメージ1|お願い……。石垣には、触らないで……。|
|~|ダメージ2|その程度じゃ……私は泣いたりしない。|
|出陣|出陣|犠牲なき勝利を目指し、いまこそ……出陣です。|
|~|委任出撃|この子と一緒に、悪を……滅して参ります……。|
|~|編成1|あたしで……いいのですか? えぇ……がんばってみます。|
|~|編成2|殿が必要とするならば……戦います。|
|合戦|つままれ|ひゃっ! な、なんで、変な所、触るのですか……。|
|~|配置|空が泣き出す前に……終わらせましょう。|
|~|選択|容赦はしない……殿を守るためだもの……。|
|~|巨大化|一瞬で……終わらせます。|
|~|特技発動|一筆啓上……火の用心!|
|~|計略発動|砲門、最大開放。……撃て。|
|~|大破|崩れていく……。これが……私達の業なのですね……。|
|~|勝利|勝利、です……。この気持ち、帰ったら手紙にまとめて報告します。|
|その他|合成|私に、このような計らいを……。ありがとう、ございます……。|
|~|放置|……雨が降るかも……あ、洗濯物。しまわないと……。|
|~|おかえり|おかえりなさい……殿。……あの……このまえの手紙……読んでいただけましたか?|
|~|ありがとう|ありがとうございます。|
|~|出陣画面(図鑑未登録)|風雨の中にも……希望はある。|
}}

#region(←クリックすると贈り物イベント、台詞一覧が表示されます。&color(Red){ネタバレ注意};)
#table_edit2(td_edit=off,tr_edit=edit,table_mod=open){{
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):CENTER:60|SIZE(12):160|COLOR(#c09):SIZE(12):400|c
|イベント1|BGCOLOR(#fbd):何にせよ、立派なものだ。|ありがとうございます……。でも、あの……そんなにまじまじと見つめないでくださいぃ……。|
|~|古い! お前の方が絶対古いって!|あの……それは、褒めているのでしょうか……? あまり古い古いと言われると……ふみゅぅ……。|
|イベント2|BGCOLOR(#fbd):よく、霧が立ちこめていたから。|流石です、殿。……あ、安心してください……。所領を霧まみれになんて、しませんから……ね?|
|~|さっぱりわからない!|と、殿……あの、もう少し私に興味を……。はっ、い、いえ……なんでもないです……ふみゅぅ。|
|イベント3|BGCOLOR(#fbd):丸岡城の口から直接聞きたい。|そんな……直接だなんて……!? うぅ~……! あの、あの……殿、好き……ふみゅぅぅぅ。ごめんなさいですぅ。|
|~|もしかして、果たし状か……?|ち、違います! これは恋文で……だ、だから、その……。いつか、受け取って……くれますか?|
}}

#endregion
#endregion
*画像 [#image]
イラストレーター:[[シロジ>https://twitter.com/shiroji_]]

|&attachref(./丸岡城.jpg,50%);|
|&attachref(./丸岡城.jpg,51%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){入手}};|


#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&attachref(./【御嬢】丸岡城.png,50%);|&attachref(./【城娘】丸岡城.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&attachref(./【大破】丸岡城.png,50%);|&attachref(./【計略】丸岡城.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion
***改壱 [#h286e2cd]

#region(COLOR(red){''←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
|&attachref(./【御嬢】丸岡城.png,50%);|&attachref(./丸岡城改壱 城娘.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){城娘}};|

#region(COLOR(red){''←クリックすると大破、特技画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。''})
大破、特技画像
|&attachref(./丸岡城改壱 大破.png,50%);|&attachref(./丸岡城改壱 特技.png,50%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){大破}};|CENTER:&size(25){COLOR(red){特技}};|
#endregion
#endregion

*城娘の元ネタ情報 [#note]

【デザイン】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){髪の色(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
福井で採れる青緑色をした笏谷石(しゃくだにいし)を屋根瓦に使っているため。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){花(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
平成2年(1990年)に「霞ヶ城公園」として日本さくら名所100選に選定された。イラストの衣装が華やかなのはこれが元と思われる。

}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){アクセサリと帯(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
桜の花がついているアクセサリや帯留めが五角形なのは内堀が五角形なため。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){帯から垂れている物(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
天守の破風(はふ)と懸魚(げぎょ)部位を表している。
}}

//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
【特技・計略】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){一筆啓上(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」
#br
日本一短い手紙として知られるこの手紙は、徳川家康の家臣・本多重次が長篠の戦い陣中から妻に宛てた手紙とされ、文中に出てくる「お仙」が後の初代丸岡藩主本多成重である。
このことから、現在の坂井市では、平成5年の「母」への手紙を全国に公募したのを皮切りに「一筆啓上」の発信地として、毎年日本一短い物語(日本一短い手紙)の募集、授賞式などが行われている。
この一筆啓上のイベントは全国の自治体主催の公募イベントの先駆であり、全国で同じような公募が行われるきっかけとなった。
}}

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){大蛇霞(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
守護神の大蛇が棲んでいて、霞を吐いて城を包み隠すからだと図鑑にある。また隻眼なのは人柱となったお静の霊が隻眼の蛇となって権化したという。
}}

}}}

【セリフ】
#style(style=padding-bottom:.5em;){{{

#style(class=submenuheader){{
&color(Black,gainsboro){雨(クリックで表示)};
}}
#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
現地案内板より引用。
>''伝説「人柱お静」''
これは柴田勝家の甥、柴田勝豊が天正四年(一五七六)に丸岡に築城の際、天守閣の石垣が何度積んでも崩れるので人柱を入れるように進言するものがあった。そしてその人柱に選ばれたのが二人の子をかかえて苦しい暮しをしていた片目のお静であった。お静は一人の子を侍に取りたててもらうことを約束に、人柱になることを決意し、天守閣の中柱の下に埋められた。それからほどなくして、天守閣は立派に完成した。しかるに勝豊は他に移封し、お静の子は侍にしてもらえなかった。
お静の霊はこれを恨んで、毎年、年に一度の藻刈りをやる卯月のころになると、春雨で堀には水があふれ、人々は、"お静の涙雨"と呼び小さな墓をたて霊をなぐさめた。
「ほりの藻刈りに降るこの雨は、いとしお静の血の涙」という俗謡が伝えられている。
<
#br
現在、城内には上記の伝説を基に、お静の慰霊碑が建てられている。

}}

//#style(class=submenuheader){{
//&color(Black,gainsboro){(題名を入力してください)(クリックで表示)};
//}}
//#style(class=submenu,style=padding-bottom:.9em;){{
//(本文を入力してください)
//}}

}}}
*現実の城情報 [#information]

//編集前に[[テンプレート/城娘]]の「現実の城情報」をご確認ください。(このコメントは必ず残してください。他のコメントは不要なら削除していいです)

北陸地方で唯一現存する天守を持ち、大入母屋の上に廻り縁のある小さな望楼を載せた古式の外観と、掘立柱を用いていることから現存最古の天守とも呼ばれるとともに[[犬山城]]天守や[[松本城]]天守との論争があった。
柴田勝豊の建造である場合、天正4年(1576年)となるが、建築史の観点では、慶長期の特徴を多く見ることができるとして、慶長元年(1596年)以降の築造もしくは、改修による姿ではないかという説もあった。
こうした論争の最中、天守の木材の多くが1620年代後半以降に伐採されたものであることが坂井市教育委員会から平成31年(2019年)3月26日に発表され、現存最古の天守であるという説は否定されることとなった。
現在見られる天守は、昭和23年(1948年)の福井地震によって倒壊した後、昭和30年(1955年)に部材を組みなおして修復再建されたものである。
#br
#style(class=submenuheader){{
&color(White,Maroon){続きをクリックで表示};
}}
#style(class=submenu){{
かつては本丸を囲むように幅広い五角形の水堀が掘られていたが、これは大正後期から昭和初期にかけて徐々に埋め立てられ消滅した。現在、この水堀を復元する計画が浮上している。
#br
天正4年(1576年)に柴田勝豊によって築かれ、叔父柴田勝家の[[北ノ庄城]]の支城となった。
柴田勝豊の後は安井家清、青山宗勝・忠元の親子二代、今村盛次が入城し、越前騒動を経て慶長18年(1613年)に、本多成重に代わった。
寛永元年(1624年)、福井藩に減封処分が下されたため、丸岡藩は福井藩から独立した藩となった。
成重は大名に列し初代丸岡藩主となり、藩政の基礎を固めるために城下町の建設や治水工事などにも尽力したが、本多氏は4代重益の時お家騒動により改易された。
元禄8年(1695年)、越後糸魚川から有馬清純が5万石で入城し、以後有馬氏丸岡藩6代の居城となり明治維新を迎えた。
#br
平成元年(1989年)4月8日にドイツの[[マルクスブルク城]]と姉妹城の提携を結んだ。
平成18年(2006年)[[日本100名城>http://scre.swiki.jp/index.php?%E6%97%A5%E6%9C%AC100%E5%90%8D%E5%9F%8E#h71c22a7]]に認定された。

}}

|BGCOLOR(#ddd):100|200|c
|所在地|福井県坂井市丸岡町霞町|
|現存状態|現存天守、移築門、石垣|
|城郭構造|連郭式平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS