Top > 阿志岐山神籠石

阿志岐山神籠石
HTML ConvertTime 0.067 sec.

現実の城情報 Edit

阿志岐山神籠石は平成11年(1999年)に発見された全国で23城目となる古代山城である。神籠石を冠した名前に馴染みが浅く、阿志岐城跡として名が残る。
文献に登場しない神籠石式山城として分類され、多分に漏れず版築土塁に列石と、いくつかの水門跡が発見された。
宮地岳山頂から阿志岐の尾根へと城跡はつづき、第3水門の列石は8段積みで幅23メートル、高さ3.7メートルと、当城跡においては最大規模を誇る。
戦後の調査においては阿志岐山神籠石を含め近隣には複数の古代建造物跡が発見された、またはされつつあるため、出土したものすべてを阿志岐山神籠石と関連付けることはできない。
平野の南方に位置する牛島宮崎遺跡でも溝状遺構と9世紀ごろに埋没したとされる土師器・越州窯系青磁が発見された。なお、阿志岐山神籠石のある宮地岳は私有地のため立ち入りの見学はできない。
(神籠石式山城の詳細は御所ヶ谷神籠石を参考にしてほしい)

所在地福岡県筑紫野市宮地岳山頂
現存状態版築土塁、列石、水門
城郭構造古代山城(神籠石式山城)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • オラ、わくわくしてきたぞ! -- 2017-06-08 (木) 23:40:21
    • ヒァー、おめーもかあー。オラもこの先ツエー古代山城と出会えって考えたらワクワクすっぞ! -- 2017-06-08 (木) 23:42:52
  • 御所ヶ谷神篭石というのがこの手の城?石?の元祖なん? -- 2017-06-08 (木) 23:42:29
    • 「神籠石について」という項目を設けてんのがそこの頁だからで、元祖はどの城か分かってないんだわな。 -- 2017-06-08 (木) 23:44:21
  • テンプレに沿わない書き方も容認しようかと思ったが、普通に項目分けした方が見やすいよなあ……。 -- 2017-06-09 (金) 01:09:15
    • 編集してて感じてましたwどうやったら一番いいっすかね?もっと分かりやすくて。 -- 2017-06-09 (金) 06:37:37
    • 1.御所ヶ谷神籠石のページに集約する。
      2.雑学ページに「神籠石」を設け移設
      どっちかとは考えてますが、どうしましょ -- 2017-06-09 (金) 06:53:48
  • 現状、仮で御所ヶ谷神籠石へ移設しました。記事がもう少し溜まったら雑学ページに移設します。 -- 2017-06-09 (金) 07:31:45
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS