Top > 能登末森城

能登末森城
HTML ConvertTime 0.065 sec.

現実の城情報 Edit

能登末森城(すえもりじょう)は能登と加賀の国境に近い末森山に築かれた山城で、小牧長久手の戦いの際に羽柴方の前田氏と徳川方の佐々氏の戦の舞台となった城である。
末森城は加賀と能登を結ぶ重要な拠点となることから防御が固められており、山中一帯に曲輪が多数置かれている。
『長家系譜』によれば天文19年(1550年)には城堡が置かれており、築城者は能登畠山家臣で当地を治めていた土肥但馬であるという。
一方、越後上杉氏の記録では越中の国人土肥親実が上杉氏の能登進出に従軍し恩賞で末森の地を与えられたとされており、土肥但馬と土肥親実の関係等不明瞭な点も多い。


所在地石川県羽咋郡宝達志水町竹生野
現存状態堀切、土橋、曲輪
城郭構造山城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/能登末森城? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS