Top > 玄蕃尾城

玄蕃尾城
HTML ConvertTime 0.065 sec.

現実の城情報 Edit

玄蕃尾城は滋賀県と福井県の県境に位置する余呉北方の山々のうち、最も北方に位置する中尾山(柳ヶ瀬山)に築かれ、天正11年(1583年)の賤ヶ岳の戦いで、柴田勝家が本陣として用いた陣城。
周囲に土塁を巡らせ北東隅には天守台に相当する櫓台が設けられた方形の曲輪を主郭とし、その北・南・東には外側に土塁が巡らされた小曲輪が付属する虎口が設けられた。
このうち南北の小曲輪は角馬出となっており、南側のものは外側に長方形の曲輪が設けられた重ね馬出となっており、北側では馬出の外側に扇形の曲輪が配置されて兵糧や武器などを保管する兵站基地として機能したと考えられる。
戦国時代後半、織豊系城郭の特徴として曲輪を囲い込む横堀が発達し、横堀によって山城に防衛線が確立されるようになったが玄蕃尾城はその典型例となっており、その突出した規模・縄張から陣城の最高傑作と評される。


所在地滋賀県長浜市余呉町柳ヶ瀬・福井県敦賀市刀根
現存状態曲輪、空堀、土塁など
城郭構造山城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/玄蕃尾城? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS