Top > 水原城

水原城
HTML ConvertTime 0.063 sec.

現実の城情報 Edit

上杉謙信・景勝に仕えた、数寄者として知られる水原親憲の居城。水原氏は安田氏と同じく大見氏の一族で、揚北衆の一つ。
謙信死後の御館の乱で水原満家は景勝方につき、景勝に対し新発田重家が反乱を起こした際にも景勝方で戦ったが、天正11年(1583年)の放生橋の戦いで新発田勢によって討ち取られてしまい、水原氏は一時断絶する。
水原城は新発田方の手に渡ったが天正14年(1586年)に景勝方が奪還し、景勝の命で大関親憲が水原城に入り、親憲は水原氏の名跡を継いで水原親憲と名乗った。
慶長3年(1598年)に景勝が会津に転封すると親憲もこれに従い、水原城は廃城となった。

所在地新潟県北蒲原郡水原町外城町
現存状態水原代官所跡
城郭構造平城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/水原城? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS